見出し画像

【AUSワーホリ161日目】

昨日今日でたくさん悩んだことを記録しておきたいと思います。

ローカルカフェとジャパレスで働いています。

cafeのほうで、マネージャーがパートタイムになる過程で週2日代わりに働いてほしいと打診されたのです。

大変悩みました。

cafeの仕事は楽しいけど
・家から30分くらいかかるから朝5時半起きまじでつらい
・給料が平日は最低賃金でうまみない
・チャイニーズオーナーからお金の面でブラックみをしばしば感じる
 (フェアワーク来るまで過去現金20ドルだった(休日も)、
 休憩ほぼ5分とかなのに無給30分取られてる、しかも5時間しか働いてない日でさえ!)
・新しい仕事にチャレンジしてみたい
・ジャパレス人がいいからやめたくない

メリットとしては
・コーヒーメイクの経験が詰める
・プレッシャーのない職場
・コーヒー飲み放題

といったところ。

結果「新しい仕事にチャレンジする」ために、引き受けないことにしました!

そして引き受けないうえで、給与交渉も考えていました。

なぜなら、新しい人を雇うのに、
私のほうが全然働けるのに新しい人と同じ給料、
しかも過去私はスタート20ドルだった
今はオープンもクローズもできるしコーヒーも作れる、
朝呼び出されて何度も助けた(笑)、

と思うと it doen't make sense for me!!!
とおもい23⇒25ドルに交渉しようかと思いました。

でも同僚と話したら、二人とも全然お給料高くなくて
バリスタの人は27ドル、長く勤務してる人は20のキャッシュ(おい)
と思うと23ドルはこのカフェでは仕方がない…?

同僚にもその金額ならオーナーをプッシュしなくていい
と言われました。

そんなこんなで用意していた賃上げ交渉は未決行・・・

新しくてチャレンジングでちょっと給与のいい仕事を探してみたいと思います!
家の近くで!!!笑



#勉強垢 #勉強垢さんと繋がりたい #社会人勉強垢 #社会人の勉強垢 #社会人勉強 #勉強 #勉強机 #本 #読書 #勉強記録 #読書記録 #信念と継続だけが全能である #ワーホリ #オーストラリア #オーストラリアワーホリ #英語 #語学学習 #メルボルン #australia #workingholiday #melbourne #英語学習 #ギリホリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?