マガジンのカバー画像

スポーツ関連

11
スポーツ障害やパフォーマンス向上の方法、競技動作を考慮したトレーニングなどスポーツ系の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#アスレティックトレーナー

前編! 前十字靭帯損傷の基礎から学ぶ~病態・受傷メカニズム・手術方法~

前編! 前十字靭帯損傷の基礎から学ぶ~病態・受傷メカニズム・手術方法~

スポーツの場面や日常生活でも重要な役割をしている前十字靭帯(Anterior Cruciate Ligament:以下ACL)は損傷や断裂を起こすとリハビリなど長期間を要す。

放置しておけば関節軟骨や半月板損傷などを併発し、将来的に膝OAに進行する可能性が高くなります。

そして、手術後のメディカルリハビリテーション、競技復帰するためのアスレティックリハビリテーションもかなりかなり大事です。

もっとみる
シンスプリントを改善するには何をすればいいのか

シンスプリントを改善するには何をすればいいのか

今回はATらしくスポーツ障害について書いていきます!

シンスプリントの選手多いでしょうか?

僕の場合は接骨院やアスリハ施設、整形外科、スポーツ現場などで多くの学生アスリートを見てきましたがシンスプリントマジでめちゃくちゃ多いです。

バスケ、バレー、陸上、サッカー様々な競技で発症することが多いと思います。

シンスプリントがなぜ起きるのか、何が原因なのか、何をすればいいのかを紹介していきます。

もっとみる
スポーツにおいてパワーを最大に高める理由

スポーツにおいてパワーを最大に高める理由

「スポーツ」と「パワー」は切っても切り離せない関係です。

もっとパワーを向上させてジャンプ力を上げたい、パワーをつけてキック力を上げたい、

パワー向上=パフォーマンス向上

と言ってもいいくらいスポーツにおいてパワーは重要です。

では、この「パワー」を向上させるにはどうしたらいいのでしょうか?
また、パワーって言葉をなんとなく使っているけど本当はどういう意味?

など「パワー」に関する疑問を

もっとみる
ドローインとブレーシング結局どっちがいいの?

ドローインとブレーシング結局どっちがいいの?

ドローインとブレーシングどちらが効果的問題。
ドローインとブレーシングについては様々な議論がなされています。

腹横筋の選択的収縮にはドローインが効果的だ、という意見や
ドローインなんてやったら腹腔の体積が減少するじゃないか、ブレーシング一択だ、というものや他にもたくさん意見があると思います。

個人的な意見としては、

というものです。

なんかどっちつかずの意見になってしまいましたが個人的には

もっとみる
腰椎分離症の病態理解~リハビリまでを知る

腰椎分離症の病態理解~リハビリまでを知る

【腰椎分離症の病態理解~リハビリまでを知る】

分離症の病態からリハビリまでを説明していきます。

エクササイズの詳しいやり方などではなく、

なぜ分離症になるのか?
どのように診断するのか?
どんな人が分離症になりやすいのか?

など分離症の全体像が知れるようにまとめました。

​病態

腰椎分離症とは腰椎の椎間関節突起間部(pars)の骨性連続性が破綻した状態とされています。

発症年齢は10

もっとみる