九州大学コンポストプロジェクト

九州大学学生寮を中心にコンポスト事業をしている九州大学コンポストプロジェクト(QCOM…

九州大学コンポストプロジェクト

九州大学学生寮を中心にコンポスト事業をしている九州大学コンポストプロジェクト(QCOM)です!私たちは「循環」をテーマにローカルSDGsを目指します。運営メンバー加入希望は各SNS: https://profu.link/u/qcomprojectにDMで!

最近の記事

オーストリア,ウィーンの生ゴミ事情

Guten Tag!! こんにちは!九州大学コンポストプロジェクトの甲斐です🌱 現在オーストリアのウィーンに留学中なのですが、こちらの生ゴミ事情をお伝えできたら面白い!と思い立ってnote記事を書いてみることにしました。最後まで読んでくださると嬉しいです! ウィーンについてみなさんはウィーンといえば何が思い浮かぶでしょうか。 私は現在オーストリアの都市、ウィーンに留学しているのですが、ウィーンといえば「音楽の都」ですよね♪ 頻繁にコンサートが開催されていたり、バイオリンを

    • 九大の学食にインタビューに行ってきました!

      2023年2月6日、QCOMメンバーで九大生協の学食にインタビューをさせていただきました。私たちは、当初、学食で出される生ごみを、我々が運営するコンポストボックスに投入して堆肥化しようという目的でインタビューをさせていただく予定でした。しかし、話を聞いてみると、なんと!すでに生ごみを堆肥化する機械を導入しているとのことでした!!🌱 ですので、当初とは目的を変えて、学食にて導入されている堆肥化の機械についてお話を伺い、私たちのコンポストボックスの参考にさせていただくことにしま

      • 新メンバー募集します!

        九州大学コンポストプロジェクト(QCOM)とは QCOMは、生ごみを土に混ぜることで堆肥化を行う活動を行っております。生ごみを堆肥化するという活動を通して、環境問題の解決や地域でのコミュニティーの活性化を目標としています。 活動内容 昨年度は以下のような活動を行いました。 九州大学の学生寮での生ごみの回収と堆肥化 市役所や大学周辺の寺子屋との活動 毎週一回のミーティング(1~2時間ほど) SNS等の運営 今年度も、大学内外問わず幅広い活動が出来ればと考えており

        • 高倉式コンポストワークショップ

           今回の投稿を担当させていただくのは、共創学部2年の谷口です。実は、noteに投稿をするのは初めてなのでドキドキしております。先日、2023/02/24に北九州市にて高倉式コンポストワークショップに参加させていただいたので、概要を紹介させていただきますね~。 ワークショップの概要  地球環境戦略研究機関 (IGES) 北九州アーバンセンターにて、高倉式コンポストメソッドの発案者である、髙倉弘二様とIGESの皆様にお越しいただいたワークショップに参加しました。IGESについ

        オーストリア,ウィーンの生ゴミ事情

          段ボールコンポストに挑戦してみた記録✏︎

          今回の記事を担当するのは、共創学部4年の顔をしてキャンパスを歩いていますが、5年目の野村紗里です。 夏休みに実家でダンボールコンポストに挑戦した経験をここでシェアしたいと思います。 私は大学ではQCOMに所属しているので、普段の自炊ででる生ごみをQCOMの活動で堆肥化しているのですが、以前から実家で大量に出る生ごみをどうにかできないかと思い悩んでいました。 そこで、始めてみようと思ったのが、「段ボールコンポスト」です。 私の実家はアパートで、長細いバルコニーの空いている場

          段ボールコンポストに挑戦してみた記録✏︎

          「コンポスト体験会に参加してみて✨」

          新年あけましておめでとうございます。みなさんお正月はゆっくり過ごすことが出来たでしょうか?私は実家でばっちり寝正月でした😅 記事を執筆するのは初めてですので、まずは自己紹介をしたいと思います。 共創学部一年のラザフォード ライアン ノボルと申します。名前が長すぎるが故、電話で予約時には名前を複数回聞かれるのは日常茶飯事であり、学生証までも字数の関係で入りきらず名前が途中で切れた状態でカード上に表示されています。あとちなみに最近何かと話題になりがちな沖縄県出身です。まだまだ

          「コンポスト体験会に参加してみて✨」

          【自然×暮らし賞受賞🏆】

          この度、UXD KURASHI LAB.と株式会社CroMenが主催するEVOLOVE(EVOLUTION × LOVE)特別企画、X-minutes cityで、自然×暮らし賞を受賞しました✨ X-minutes cityは、豊かな暮らしとは何なのか、住むだけで楽しくなる、心が豊かになれる、そんな世界を作るためにはどうしたら良いのかを学生が考える特別企画です😀 11月19日(金)に最終報告会でプレゼンをさせていただきました!他大学の学生さんたちのお話も興味深く、自分たちの活

          【自然×暮らし賞受賞🏆】

          【前期回収終了のお知らせ】

          8月9日(月)をもちまして、前期の生ゴミ回収を終了し、夏休みに入ります🌱沢山のご協力ありがとうございました😊おかげさまでなんと約21kgの生ゴミを回収し、堆肥化することができました!!約21kgはトマト約140個分ほどの量になります。そう考えてみると、たくさんの量の生ゴミを分解したように感じて気分が良いですね!できた堆肥も有効活用して循環型社会の実現に1歩またすすめるように活動していきたいと思います!!  後期の回収は10月4日(月)からになります。沢山のご協力お待ちしてい

          【前期回収終了のお知らせ】

          ティーバッグとマイクロプラスチックのこと。

          ティーバッグはコンポストで分解できない普段何気なく使っている便利なティーバッグやお茶パックですが、その材質を気にすることは少ないかもしれません。実は、流通している製品の多くはプラスチックや紙でできており、コンポストに入れても分解されないのです。QCOMの生ごみ回収やご家庭のコンポストへの生ごみ投入の際は、ご注意ください! マイクロプラスチックが、出る!また、プラスチック製のティーバッグやお茶パックからは、多量のマイクロプラスチック・ナノプラスチックが発生することが分かってい

          ティーバッグとマイクロプラスチックのこと。

          九州大学コンポストプロジェクト新規メンバー紹介!

          #5 丸山要 【プロジェクトに参加した理由】 自身で勉強しているキノコ栽培の知識が活かせる、またQCOMの活動を通して新たな知識を身につける等、互いに刺激し合うことができると考えたから。 【意気込み】 農学部的観点から積極的にアプローチしていきます! #6 レイク沙羅 【プロジェクトに参加した理由】 環境問題を解決したいという想いから、もともとコンポストを実践しようと思っていました。その後共創学部の先輩がプロジェクトを行っていることを知り、一緒に循環型ネットワー

          九州大学コンポストプロジェクト新規メンバー紹介!

          参加方法/How to join

          〜English Below〜 ​概要九州大学生ゴミコンポストプロジェクト公式noteをご覧いただきありがとうございます。「生ゴミコンポストプロジェクト」は、九州大学の生ゴミを堆肥化し「資源」として利用することで、生ゴミの循環サイクルを構築することをビジョンに始まりました。 参加するには?※現在はコンポストの実証実験のため、参加対象は九州大学学生寮ドミトリー2, 3の居住者とさせていただくこと、ご了承ください。(実証実験の成果次第で、今後対象を拡大する予定です。) 回収

          【ドミトリー2, 3対象生ゴミ回収のお知らせ🌱】

          こんにちは!九州大学コンポストプロジェクト、通称QCOMです✨ 自分の出す生ゴミを減らしたい!🚯 と思っている人、ぜひ私たちのコンポストプロジェクトに参加してみませんか? <コンポストとは> 家庭からでる生ごみや落ち葉、下水汚泥などの有機物を、微生物の働きを活用して発酵・分解させ作る堆肥(compost)また、その作業のことです。 <メリット> ✔️家庭で生ゴミを捨てる必要がなくなり、自分の出す燃えるゴミの総量を減らすことができる ✔️自分で土をかき混ぜる作業の手間がかか

          【ドミトリー2, 3対象生ゴミ回収のお知らせ🌱】

          【ドミトリー2, 3対象生ゴミ回収のお知らせ🌱】

          こんにちは!九州大学コンポストプロジェクト、通称QCOMです✨ 自分の出す生ゴミを減らしたい!🚯 と思っている人、ぜひ私たちのコンポストプロジェクトに参加してみませんか? <コンポストとは> 家庭からでる生ごみや落ち葉、下水汚泥などの有機物を、微生物の働きを活用して発酵・分解させ作る堆肥(compost)また、その作業のことです。 <メリット> ✔️家庭で生ゴミを捨てる必要がなくなり、自分の出す燃えるゴミの総量を減らすことができる ✔️自分で土をかき混ぜる作業の手間がかか

          【ドミトリー2, 3対象生ゴミ回収のお知らせ🌱】

          【報告会に参加してみて🌷】

          5月17日(月)に、KAPPA助成金報告会に参加しました。2020年12月から2021年3月までの活動報告をし、今後の抱負を述べました。昨年の活動は、やはり助成金があってからこそできたことなので、感謝すると同時に、これからも有意義な活動をしていこうと決意しました!今年も募集に応募しているので、助成金を受けることができたのならば、コンポストをもっと広げて、より多くの人に活動に参加していただけるように頑張っていきます。今年も地域内での循環型社会を実現するためにその場所に住む方々に

          【報告会に参加してみて🌷】

          🍅九大の美味しいレストランからの循環 イトリー・イトさんへのインタビュー🍅

          🍅九大の美味しいレストランからの循環  イトリー・イトさんへのインタビュー🍅 イトリー・イトとは、九州大学伊都キャンパスの椎木講堂にある、イタリアンレストランです!九大農学部が育てた野菜や豚肉のベーコンなど九大農学部の食と伊都の春を生かしたイタリアン料理がとてもおすすめです!最近イトリー・イトさんがコンポストを始めたとお聞きし、九州大学コンポストプロジェクト(通称:QCOM)の代表の野村紗里、およびメンバーの伊藤亜珠希、松本龍がインタビューをしてきました! 🍅インタビュー🍅

          🍅九大の美味しいレストランからの循環 イトリー・イトさんへのインタビュー🍅

          【🌿福岡市環境局へゴミ問題、コンポストに関するインタビュー!】

          🌱福岡市の環境政策の核 福岡市環境局について🌱福岡市環境局とは、福岡市の環境政策に取り組んだり、環境に関することの普及・啓発をしたりと、まさに福岡市の環境をよくしようと活動している核となる場所です!そんな環境局に、ゴミ問題やコンポストに関することを、九州大学コンポストプロジェクト(通称:QCOM)の代表、野村 紗里、メンバーの伊藤 亜珠希、松本 龍がインタビューをしてきました! 🌱インタビュー🌱インタビューには、福岡市環境局の家庭ごみ減量推進課 田原様をはじめとした担当者の

          【🌿福岡市環境局へゴミ問題、コンポストに関するインタビュー!】