マガジンのカバー画像

40代の健康管理

127
40代の著者が、最近見直した生活習慣、心身の健康管理について書いています。
運営しているクリエイター

#健康管理

40代女子、睡眠の大切さを実感する(睡眠と体重の関係を実感)

忙しすぎておかしくなってきたぞ いやー本当に参りました。まあ、ここに書いた通り、ダメダメ…

ぴょん吉
1年前
17

手作りの朝ごはんはご機嫌な一日のはじまり

出社のときにも朝ごはんはつくっています いや、以前は割と作ってなかったんですよ。  コン…

ぴょん吉
1年前
7

40代はかかりつけ医を持った方がよい理由をまとめてみる

40代になってかかりつけ医を持ちました 私は30代で心身の調子を崩してからあれこれお医者さん…

ぴょん吉
1年前
8

あたりまえのことで、身体は楽になる。

40代女子、30代のころを振り返る なんかいつも朝起きると「だるー」ってなっていた気がします…

ぴょん吉
1年前
3

40代女子、生活スタイルを見直したら疲れづらくなってきたぞ

心身共に疲れやすいお年頃です 以前こんな記事を書きましたが、4月からはさらに忙しくなって…

ぴょん吉
1年前
30

2022年1~4月によく読まれた記事5選(40代女子健康管理編)

 今日は健康管理編ですのよ。去年3月から始めたのですが、まあいろいろとネタが尽きません。 …

ぴょん吉
2年前
3

40代情シス女子が考える心身メンテナンスについて2

ステッパーで筋力アップ 相変わらず続けております。200~300をウォーキングに行かない毎食後やっております。  筋肉がついたというのが一番のポイントですね。体力がつくと仕事で忙しくても元気に活動できる。 週末のウォーキングで体力づくり&ストレス解消 これも続けています。できるだけ午前に出かけてしまう方が、午後元気に活動できます。  疲れた時こそ、外に出ようという記事を書きましたが、限界になってしまう前に体を動かすのが良いと思います。  先日はいつもと違うコースを歩い

40代情シス女子、筋トレについて考える

 ガチなやつじゃないです。 体力や持久力が仕事にも直結する 以前手術したんですけど、この…

ぴょん吉
2年前
17

食事の準備を楽にしたら家族のQOLが上がったという話

 以前こんな記事を書きましたが、キャベツサラダとか切った青ネギとかを使うようにしたら、ず…

ぴょん吉
2年前
3

冬の運動でくじけないために40代女子が考えたこと

今年の冬って寒いですよね 年末あたりから急に寒くなってきたと思ったら、本当に寒いらしい。…

ぴょん吉
2年前
5

健康に関することは不用意に人に口出ししないほうがよいかもという話

向いているやり方は人それぞれ 今回、自分の健康管理について見直しをしていますが、痩せたり…

ぴょん吉
2年前
2

食事量と生活サイクルを見直して仕事のQOLが上がったという話

40代になって仕事がはかどらなくなりました 30代のときは徹夜に近いことをしてもがんばれたん…

ぴょん吉
2年前
8

働き方と水分補給について考えてみる

仕事に夢中になると水分補給がおろそかになりがち よく「トイレの回数が少ない」と注意される…

ぴょん吉
2年前
4

年末年始太り対策について

年末年始の体重の変化について 例年年末年始って2~3kg太るのが通例になっていました。クリスマスとか正月とかいろいろありますからね。これ自体はしょうがないとあきらめていました。  しかし、去年は血をにじむような思いをして体重を落としてきたわけでもあり、これが元に戻ってしまうのは残念すぎる…!  結局、例年どおり2kg太ったものの、今日までに元の体重に戻すことができましたので、やったことを書いてみます。 お酒を減らしました 私が好きなのはワインと日本酒なんですけど、下記に