さば猫缶

可愛いもの好き/主にソシャゲの記録とか/プレイ中:信長20XX(説明不要のベテラン兵)…

さば猫缶

可愛いもの好き/主にソシャゲの記録とか/プレイ中:信長20XX(説明不要のベテラン兵) 信長出陣(近所をお散歩+遠征中心) 放置少女(ソロコンテンツ中心+最近は城戦も覚えてきた)ほか/X ID→Puppet_myR

最近の記事

『九州の役』お疲れ様でした&今後のお話【プレイ日記】

列伝イベント『九州の役』お疲れ様でした! 九州征伐がタイトルですが、内容は戸次川の戦いオンリーですね。 キービジュアルを見た瞬間、「あ、戸次川だ……」とピンと来ました(笑) 後日開催された共闘イベント第6期のモチーフ、そして列伝第8章の台詞からして、共闘と合わせてこのタイトルにしたのかな?……と。 今までの共闘は、何となく状況は察せても明確な背景はありませんでした。今回みたいにシチュエーションがはっきりしていると、プレイする側としては気分的にも楽しいですね。 前置きは

    • 2023年を振り返る【画像多め注意】

      2023年お疲れ様でした! メインアカウントにおける一年間の思い出を振り返るコーナー(コーナー?)です。 ①レベル120 言い出しっぺの責務はまっとうしました。有言実行。 さすがに非アクティブなサブアカウントまでは勘弁を。 ②☆5開眼50% 私自身、ソシャゲの完凸思考は持ち合わせておらず(やれる範囲でいいなー程度)、更にこの数年間の運営側の不穏な動きから、かなりリアルマネーのかかる☆5大開眼は予定がなかったのですが、開眼1.5倍ブーストの効果と『何故か』大開眼用が重

      • 旧直政のスキル鍛錬と黄金狒々超級

        黄金狒々の開催に合わせて、まだやってなかった旧直政のスキル鍛錬を実行しました。 鍛錬後を想定したような種族構成。 各ステージの敵数も2〜3体と少なめでした。 とりあえず直政シリーズを詰め込んで……。 背後に透けて見える危死虫も気にせず攻撃! (絆直政が犠牲になりました……南無……) 鍛錬完了です。 ・ ・ ・ ・ ・ 戦術家の単体に機特効いる!? ……と、パッと見はツッコミたくなるようなスキル内容です。旧直虎や若宗茂の鬼特効といい勝負(笑) 一応、術単体部分は3倍

        • 列伝イベント『第一次上田合戦』お疲れ様でした【備忘録】

          暑さが和らぎ、歩きやすい季節になった事もあり、今回はほぼ完遂する事が出来ました。ぱちぱちぱち🎊 たくさん歩いた1ヶ月間でした。でも特に体重に変化はありません。どうして。 そして強者戦も。 敵の戦力が自軍よりかなり高くてどうかなーと思っていたところ、昨夜プレイヤーレベル24になりまして。何とか時間ギリギリでLv20直政を倒せました。 イベント特効武将はやはり強いですね!! (というか信玄…)(信玄…)(まだ3人の部隊だから…) 100%信幸のおかげです!お兄ちゃんありが

        『九州の役』お疲れ様でした&今後のお話【プレイ日記】

          【プレイ日記】待望の5人編成

          通算ログイン33日目にしてプレイヤーレベル20になりました。ようやく部隊1の与力開放です! ドキドキ。ワクワク。 いざ、セット!! ・ ・ ・ ・ ・ てやっ!! 『氏康の子』フル発動!! 与力が開放されたら真っ先にコレをやりたかった(笑) 他に5人編成可能な勢力はありますが、コレだけが唯一の5人で効果がある編成だもの。 『氏康の子』は与力特性持ちが多く、誰からレベル30にするか、配置はどうするか悩ましいところです。 自分の進行速度だと大将はアタッカーの方が合うた

          【プレイ日記】待望の5人編成

          【プレイ日記】プレイヤーレベル16到達

          遂に強い強いと噂の100拠点目の宗滴と対峙しました! プレイヤーレベルが上がるのが遅くて、宗滴の強さを体感出来ずに終わりました。これはゲーム的に良いのか悪いのか(笑) ただ攻撃デバフを食らって少しモタついたので、戦力が低くて相性も悪い編成だと苦しいのかな……とも。自軍より高い戦力で出てくると厄介そうです。 そんな訳で無事プレイヤーレベル16になり5部隊目が解放されました。ぱちぱち👏 通常編成の5部隊目はとりあえず遠距離可能な直虎に。足軽や騎馬が多いと、敵を1体ずつ倒した

          【プレイ日記】プレイヤーレベル16到達

          【プレイ日記】初陣パネルミッションとか豊久の汎用台詞とか

          当初は「約2週間で拠点35なんて無理ー」と諦めモードだった初陣パネルミッションも、遠征のおかげで5枚目まで達成出来ました。甲斐姫3覚醒おめでとう🎉 手持ち武将の強化がままならない状態なので、比較的簡単に強化可能な秀吉と甲斐姫(と課金限定の直虎)はかなり頼もしいです。コンゴトモヨロシク。 リリース記念の方のパネルミッションは、あと半月で拠点150は私のペース的に厳しいかな? そちらは出来る所までにしておきます。慣れないジャンルのソシャゲは無理をしない事が大切だし、それが長く

          【プレイ日記】初陣パネルミッションとか豊久の汎用台詞とか

          【プレイ日記】初陣ログインボーナス7日目までの進捗

          アカウントを作ったのが今月5日、メインミッションを進めてログインボーナスを受け取れるようになったのが翌6日……という事で、今日で初陣ログインボーナスをすべて受け取りました。 SSR確定は2人目の馬場さん。手持ちでは騎馬がちょっと弱いので覚醒が進んでありがたい。 位置情報ゲームというジャンル柄、私のライフスタイルと噛み合わなさすぎて最初はどうなるかと思ったけど、何とかやってます。 今は開始直後で頑張って歩いていても、私の性質からすると次第に面倒になって怠けそうな予感が……。

          【プレイ日記】初陣ログインボーナス7日目までの進捗

          通算ログイン3000日目

          本日2023年9月11日、通算ログイン3000日を達成しました。 (ここ数年のコンテンツの更新状況や、出陣で気付いた"とある事"の衝撃で) 溢れる霊力…… 途切れるプレミアム…… ミッションが消えた3050日目←これは武将図鑑も 思い残す事がないように、次はランク200到達を目指します。 ©コーエーテクモゲームス

          通算ログイン3000日目

          【育成日記】レアリティRの育成

          まだ出陣における武将の育成システムを把握しきれてない状態ですが、さっそく豊久を育成可能な範囲まで育ててみました。 威名はレベルと覚醒で上げる 統率などの能力部分は装備で上げる 現在のレベル上限は50まで、レベル31以降の上限開放はレアリティに応じた専用の素材が必要 覚醒は5段階まで、友好度9000=ガチャで狙うなら同一9人必要 幾つかの同社ソシャゲを経験済みな身からすると、レベル上限は今後のアップデートで更に上がりそうな予感がします……。 でも今はその辺の事は深く

          【育成日記】レアリティRの育成

          【プレイ日記】信長の野望 出陣しました!

          リリース初日からプレイしていても数日は開幕ガチャを引くだけだった信長の野望 出陣。 というのも、自宅のある区画がそこそこの大きさで、メインミッションの『拠点を1カ所制圧する』がすぐに出来ず進めなくて……。 更に 日常生活の移動は徒歩か公共交通機関のみで、自動車や自転車を持っていない 基本的に住んでいる地区のみ、周辺だけで日常生活の行動すべてが完結している 自宅がある区画・周辺の隣町の区画が大きい 旅行は面倒で行かない この引きこもりコンボなため、一念発起してゲームを

          【プレイ日記】信長の野望 出陣しました!

          氏輝さん☆5昇格

          今夏の降臨フィーバーでは四神武将の☆5昇格が始まり、白虎のターンに氏輝さんも昇格追加されました。おめでとう🎉 正直、一部のガチャ☆4みたくスルーされるかと思っていた。 ・ ・ ・ ・ ・ さっそく昇格! 呪術蔵春院と同じ効果です。同じ所属の昇格組でまったく同じ部隊特性は珍しい。 昇格組も+1につき1%上がると思われるので3人とも開眼30%(部隊特性+3)にすると、 氏輝さんが6% 呪術蔵春院が6% ☆5早川殿が8% 3人同時編成で毎ターン20%回復、2人同時編成でも12〜

          氏輝さん☆5昇格

          夏祭奇譚 藤太の会話イベント

          会話イベントは回想に残らないみたいなので此方に保管。 藤太をタップすると見れる会話のまとめです。 その① その② マイペースな食いしん坊で可愛いw マップ左下のちびキャラも満面の笑みでもぐもぐしていて、(サブ鯖だけど)藤太を愛用している身にはとっても可愛くて嬉しいイベントでした。

          夏祭奇譚 藤太の会話イベント

          【プレイ日記】What's in my party?

          長らくログインだけの日々を続けていたサブがようやく信濃に到達しました。 201X本編ストーリーで初めて危死虫が登場したエリアです。 2015年9月の実装当時は火力の低い☆3滝川さんで撤退しない程度のダメージを与えつつ、当時はショボかった兵器も合わせて切り抜けた思い出。ちょっぴり面倒だった記憶。 今となっては 育成面のインフレ 昔より強化された兵器 昔より強化された毒 昔はなかった軍神 撤退前提のゴリ押し(笑) ……etc. 対処方法・選択肢が豊富にあるため、特に

          【プレイ日記】What's in my party?

          【育成記録】レベル100と昇格初期化

          夏キャンペーンと3000日記念の配布のおかげで豊久がレベル100になりました。おめでとう🎉 レベル100を記念して開眼特性を変えるために昇格初期化を実行。 武将初期化はロックさえ外せば、編成配置と装備はそのままでも行えるようです。伝承役と違う…。 そして再度昇格…… 一周どころか二周も三周も遅れてようやく数年前のカンスト地点に立ちました。おめでとう🎉 育成の上限がどんどん上がっていき追い付けない状態ですが、気が向いたらやれる範囲で強化していこうと思います。 レベル1

          【育成記録】レベル100と昇格初期化

          【初心者向け】ジャベリン148のカスタマイズと装填方法

          現在、期間限定で販売中のジャベリン148。 貴石販売の兵器はたくさん出ていますが、ジャベリンはその中でも突き抜けて強力な兵器です。 どんなステージの攻略でも役に立つので、初心者でも必ず確保しておいた方がいい兵器でもあります。 ◆ジャベリンのカスタマイズ オススメは威力UPⅤと連携射撃。 2022年2月時点でジャベリン以上の威力がある兵器は登場していないため、威力重視で問題ないと思います。 しかし『長篠の火砲パック』付属の覇紅玉では最大まで強化できません。 最初は威力U

          【初心者向け】ジャベリン148のカスタマイズと装填方法