見出し画像

ぼっち駐在員日記 「現地での1番の苦悩は、日本側の理解が得られないこと」




現地で働く駐在員の大きな悩みの一つがこれです。


文化や食事、住環境などの生活面はある程度
慣れることができるんですが、

どうしても解消できないのは「本社と現地の差」です。




私が勤めている会社(日本本社)はゴリゴリの日本式企業でして、
いわゆるオーナー企業の、愛国心の塊のような企業です。


長年、自社で開発したノウハウや商品で
国内の仕入れ先様、お客様にご愛顧いただき
90%以上の売り上げを日本国内に頼ってきました。


ただ、社会の環境は変わり、日本国内だけでなく
海外にもマーケットを広げていかなければ
厳しい現代を生き抜いていけない…。

ということで、初めて進出した海外拠点がタイでした。


当然、社員の皆様は海外なんてほとんど行ったことありません。
出張で一部の方は海外に行くこともありましたが
通訳をつけた出張で英語はほとんど使わず、
短期の出張で感じる異国感は、ほとんど旅行みたいなもの。



海外で会社を作ったり、日本人以外と働くなんて
考えたこともないような方たちばかりで、
本当に法人設立の頃は苦労されていたと思います。



そして実際に赴任者(駐在員)を置いて、事業拡大のために
駐在員と日本側サポート部で日々仕事をしていく訳ですが、
日本の本社では当然のように出来ることが、
現地法人では出来ないこと、難しいことが多いんです。


例えば人事ひとつとっても

・長年働いてくれることを見込んでスタッフを雇用。
本人も面接で「安定して長く働きたい」とコメント。
→自社より給料高く、楽な仕事を見つけたら即転職。
あっという間に人手不足。しかも退職金支払い義務あり。

・仕入れの値段を間違えて顧客に送信し、利益がバレてしまった。
→「やべwwwミスったwww」と笑ってたので指導と思って注意した
→「みんなの前で怒られて恥かいた」と退職。
※タイ人はプライドが高く、よくある事例です。

他にも

・営業職しか経験したことがない人間が現地法人の責任者になる
→経理や財務、税務、人事管理、在庫管理…と
突然いろんなことをやらなければならないのに
「知ってて当然」、と部門ごとに指摘を受ける。

・日本国内であれば簡単に収集できる情報が取れない
→外国人とのコミュニケーションでは、想像以上に
勘違い、齟齬が起きる。
自分の想定通りに物事が進まない。

・事務所近辺で突然デモが開催される
→危険なので退社。
在宅勤務するも事務所の資料が不足していまいち
仕事が進まない…


などなど、現地にしかない苦労がたくさんあるのです。


当然、駐在員になるという最終的な判断をしたのは
自分なので、きっちりこなさなければなりません。


ですが、日本の本社にいる皆様にも
日本では考えられないようなことが起きて
対応に四苦八苦していることを理解、
何か協力や対策を進んでして頂けると
駐在員としてはとても助かるなあ…と思っています。


まだ私はタイ、しかもバンコクなので
とても安全に、かつストレスも少なく過ごせています。


各国の駐在員の皆様、凄まじい状況下ですが
頑張って生き抜きましょう。


#海外生活  #ビジネスマン #タイ #東南アジア #ぼっち #note #駐在員 #スキしてみて #コミュニケーション #ストレス #仕事管理 #海外 #対人関係 #マネジメント #悩み #毎日更新 #毎日note #日記 #仕事効率


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,736件

サポート頂けますと、あなたのページをご紹介させて戴きます。