Ami 弁護士心理支援サービス
弁護士のメンタルヘルスについて臨床心理士・公認心理師と弁護士が協力して、書いております。弁護士向けメンタルケアサービスとしてLINE相談「愚痴からどうでしょう?」とZoom相談「Amiオンラインメンタルサポート」を提供していますので、是非お試しください! ホームページもご覧ください!! https://professionami.wixsite.com/website
1.「休みたいけれど休めない」そもそも休む時間なんて確保できない。 仕事を減らすなんて無理。 でも、パフォーマンスを下げずに健康でいたい。 そんな弁護士さんをサポ…
中の人としては2回目の参加になります裏LegalACです! 本記事は、裏 法務系 Advent Calendar 2021のエントリー3日目です。 普段からお世話になっております遠藤千尋先生…
1.コーピングレパートリーをたくさん持つと最強になれます。こんにちは、Ami所属の臨床心理士・公認心理師です。 毎日ストレスと戦いながら必死で働いている弁護士の皆…
Amiは心理の専門性を弁護士に提供し、メンタルヘルスにおける課題を解決するサービスの提供を行っています。 しかし、弁護士と心理職の協働の可能性もあるのではないかと…
以下は、「ついつい「食べてストレス解消」この行動が危険な理由」の記事において、Lottie先生がご利用された参考文献の一覧となります。 Alitta Kullman “Hunger for Co…
1.ストレス食いしてませんか?医者の不養生と良く言いますが、弁護士の皆さんはいかがでしょうか? 弁護士の仕事は、体が資本です。体調が悪いと効率が下がり、ミスも増…