見出し画像

ニュース -キャベツの栄養

今回取り上げるのはこちらのニュースです!!
なんとあの捨てられがちなキャベツの芯の栄養が科学で証明されたのこと。
興味深いですね。早速見ていきましょう☆

まず、キャベツの外葉について。スーパーでキャベツを一玉買いするとき、まずやる作業が外葉取りではないでしょうか。

確かに、内側の葉と比べても固そうで、なんとなくいつも捨ててしまいますよね。そんなところに栄養がたっぷり詰まっているというのは驚きです!

ですが、いざ外葉を食べてください!と言われても、今まで捨てていたところですから抵抗ありますよね…そこでこの記事の後半でキャベツの外葉レシピをご紹介します☆

続いてについて。

筆者は実はキャベツの芯が苦手です。嫌いになったきっかけは給食です
(給食のおばちゃんごめんなさい)
給食で出るキャベツサラダには、ざく切り!?のレベルを超えた大きさの芯が入っているんですね。

もちろん葉の部分はドレッシングなどの味がよく絡んでいて、美味しくいただけるのですが、あの大きな芯だけは味が芯のままなのです…。

配膳当番さんがよそってくれるのですが、10回中8回は芯が入っておりました(苦笑)

ですが栄養が豊富と言われたら見過ごせないですね。
なんとかして食べるようにしたいです。

美味しく栄養を摂る!!キャベツレシピ☆


キャベツの外葉を使ったロールキャベツ

お家でロールキャベツを作るとき、失敗の原因になる○○問題
一体何でしょう??

そうです!!キャベツ破れちゃう問題ですね!!
今回はキャベツの外葉を使ってロールキャベツを作ります☆

キャベツは、内側の葉であればあるほど、柔らかく、煮込むととろけるような食感になります。今回はこれを活用して、一番厚みがあり、具材を包みやすい外葉をロールキャベツに使います!!

【用意するもの】
キャベツの外葉 4枚
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 2分の1
卵 1個
パン粉 大さじ2
薄力粉 少々
塩コショウ 少々
スープ (コンソメや、デミグラスソースなどお好みで)

【作り方】

  1. キャベツの外葉を湯がいて柔らかくします。

  2. スープを火にかけ、温めます。

  3. 玉ねぎをみじん切りにし、豚ひき肉、卵、塩コショウ、パン粉と混ぜ合わせます。

  4. キャベツの内側に薄力粉少々をまぶします。

  5. 2.で作った肉だねを4等分して、キャベツで包んでいきます。包みおわったら楊枝(竹串)でとめます

  6. 沸騰したスープに5.のロールキャベツを巻き終わりを下にして入れ、中火で20分~30分ほど煮て味を染み込ませます。

  7. 器に盛りつけて完成です☆

続いて、キャベツの芯を使ったレシピです☆

キャベツの芯のザーサイ和え

キャベツの芯が捨てられてしまう原因に、その独特な味と、食感があります。このレシピでは、その独特な味をザーサイと和えることで緩和し、薄くカットすることで食感を良くしました。

【用意するもの】
キャベツの芯 お好みの量
ザーサイ 大さじ2(芯の量に合わせて調節してください)
ごま油 適量
しょうゆ ひとまわし
白ごま 適量

【作り方】

  1. キャベツの芯をよく洗い、2㎜程の薄切りにする

  2. 1.を耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで1分30秒(適宜追加)加熱する

  3. 柔らかくなった2.に、ザーサイ、ごま油少々、しょうゆを加えよく和える

  4. お皿に盛って白ごま(お好みで調節)をかけたら完成




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?