ami

「食べて幸せになる」をモットーに活動中  食べ物の栄養、効果効能、気になるニュースなど…

ami

「食べて幸せになる」をモットーに活動中  食べ物の栄養、効果効能、気になるニュースなど幅広く発信しています。 |栄養|栄養学|しあわせ| 健康 | ニュース紹介|

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして 自己紹介です

はじめましてこんにちは amiです。 ここでは食べ物や栄養にまつわるテーマで発信していきます 好きなこと 趣味は、バレエや、ジャズダンスを長年習っていたこともあり、体を動かすことが好きです。ほかには、動物と触れ合うこと、料理が好きです。 (特に小動物が好きです。) マイブームは世界の料理を作ってお家で世界の味を楽しむことです –先日は韓国のトックを使ったスープを作りました 好きな食べ物は野菜(特にかぼちゃ🎃)、魚、鶏胸肉、卵焼きです⭐︎ これまで 中学生で起立性

    • 生野菜と加熱調理の野菜 どっちが身体にいいのか メリット、デメリットを比較!!

      こんにちは 今回は、野菜を「生」と、「加熱調理」に分けて、それぞれメリットとデメリットをまとめます。 生野菜のメリット ・少量で満足感が得られる➡咀嚼によって満腹中枢にはたらきかける ・野菜に含まれるビタミンC、ビタミンB群の損失が少なく、吸収しやすい ☆ポイント☆ 私たちの身体は野菜の細胞壁を構成するセルロースの分解酵素を持っていなため、生野菜を食べたからと言ってその栄養全てを吸収できる訳ではない。 ➡細かく刻む、スムージーにするなどの工夫をプラスすることで吸収効率U

      • ダイエット中の方におすすめ!! パスタは太るは勘違い?? パスタのダイエット効果、レシピをご紹介

        こんにちは みなさんはパスタ、好きですか?? パスタはソースを変えるだけでいろんな味に変化し、飽きない上、電子レンジ調理もできて、お手軽なのが魅力ですよね! スープパスタにしたり、具沢山ソースにすれば、栄養バランスがとりやすく、アレンジ自在なので、献立に困ったときにはうってつけです☆ ですが、ダイエット中には避けられてしまうこともしばしば… そこで今回は、パスタの栄養と、ダイエット中でもおすすめなレシピをご紹介します☆ パスタとは スパゲッティとは何なのか パスタと

        • 食品ロスとSDGS 私たちにできることは何だろう

          こんにちは 今回は食品ロスについて、SDGSの観点からご紹介します 食品ロス 私たちが普段「食品ロス」というとき、消費者の立場からすると、 「家庭形食品ロス」のことを指します。 ではこの家庭形食品ロスが増えてしまう背景についてご紹介します。 家庭形食品ロスの原因 ・賞味、消費期限切れ ・作りすぎ ・食べ残し など 特に夏は気温が高く、鮮度を保つのは難しいです。 こちらの記事も参照してみてください 食品ロスをなくすために私たちができること では、消費者の私たちは

        • 固定された記事

        はじめまして 自己紹介です

        • 生野菜と加熱調理の野菜 どっちが身体にいいのか メリット、デメリットを比較!!

        • ダイエット中の方におすすめ!! パスタは太るは勘違い?? パスタのダイエット効果、レシピをご紹介

        • 食品ロスとSDGS 私たちにできることは何だろう

          貧血さんの味方!!あさりを食べて元気に☆あさりの効果、レシピを紹介

          こんにちは! 今回はミネラル豊富なあさりについてご紹介します。 栄養豊富なあさり 100g 30㎉  ビタミンB12 100gあたり 52.4㎍ 赤血球を作るのに必要なビタミン12を豊富に含み、中くらいのあさり2個(可食部6g) で一日に必要な量を摂取することができます。100gで30㎉と低カロリーのため、普段から食事に取り入れたいです 加熱すると、うまみ成分と、タウリンが豊富に含まれるだしがとれるため、 味噌汁、炊き込みご飯など、出汁を活用できる料理がベスト◎ あ

          貧血さんの味方!!あさりを食べて元気に☆あさりの効果、レシピを紹介

          【ニュース】食欲のないときでも食べやすいもの 夏はさっぱり麺類もおすすめ

          こんにちは 今回はこちらのニュースについてnoteをかきます この中でおすすめされている調味料、それはなんとマヨネーズです このニュースを読み、私も納得しました。食欲がないとき、油っこいものを避けがちですが、程よく酸味のあるマヨネーズは抵抗感が少ないと思います。こちらの記事でもご紹介しましたが、夏場におすすめな冷やし中華にもぜひマヨネーズをかけてみてください また、健康に生きるためには、身体が求めるものを食べるべき。だということですが、これにも感心させられました。 無性

          【ニュース】食欲のないときでも食べやすいもの 夏はさっぱり麺類もおすすめ

          超加工食品って何?加工食品との違いは??ノバ分類法についてご紹介

          はじめに こんにちは 突然ですが、超加工食品という言葉を聞いたことはありますか。 「加工食品は知っているけど、超加工食品って何?」と疑問に思うでしょう。今回は超加工食品について解説します。 超加工食品の分類 超加工食品という言葉はノバ分類法によって考案されました。 ⇩ノバ分類法とは ノバ分類法は栄養学や公衆衛生学の分野で多く使われています。 これは、食品を食品加工の性質,程度,目的に応じて 1.非加工食品または最小加工食品 2.加工食品原料 3 .プロセス

          超加工食品って何?加工食品との違いは??ノバ分類法についてご紹介

          【ニュース】食べ物と気温の相関関係 暑い夏はやっぱり○○が売れる!?

          こんにちは各地で段々と梅雨明けが発表され、今年も暑さ対策へ懸念が高まっています。 暑い季節、みなさんは何が食べたくなりますか?夏休みにはお祭りなども実施され、屋台フードを味わうのも夏の風物詩ですよね 今回はこちらのニュースをもとに、食べ物と気温の相関関係について考えます https://www.asahi.com/and/pressrelease/424898912/ 暑いとき、寒いとき、私たちが食べたくなるものは環境による影響を受けます。 こちらの記事では、その相関関

          【ニュース】食べ物と気温の相関関係 暑い夏はやっぱり○○が売れる!?

          【ニュース】ダイエットに役立つ!?「置き換え法」を考察

          こんにちは 今回はこちらのニュースをもとにお話ししていきます。置き換えダイエットとよく聞きますが、ダイエットに必要なのは摂取カロリーを減らすことだけなのでしょうか。 置き換える例として ・スムージー ・スープ ・プロテイン などがあります。 ダイエット方法はさまざまあり、どれを使ってダイエットするかはその人次第なのですが、私は、この置き換えダイエットはどうなのかな、と思うところがあります。 置き換えダイエットによって、食事にかかる時間を削減することができたり、普段不足し

          【ニュース】ダイエットに役立つ!?「置き換え法」を考察

          遺伝子組み換え食品 メリットと未来食

          商品ラベルの原材料に、「遺伝子組み換えを含まない」という表記を見たことがありますか。今回は、その遺伝子組み換え食品のメリットとデメリットについてまとめます。 是非商品を選ぶ際に参考にしていただけると幸いです。 遺伝子組み換えとは 遺伝子組み換えによって生産者、消費者のニーズに合った遺伝子を持った作物を生産することができるのです。 例えば(日本で認可されているもの) 日本で認可されている作物では 大豆 とうもろこし アルファルファ わた なたね じゃがいも

          遺伝子組み換え食品 メリットと未来食

          【ニュース】キャベツの栄養 そこ捨てないで!!

          今回取り上げるのはこちらのニュースです!! なんとあの捨てられがちなキャベツの芯の栄養が科学で証明されたのこと。 興味深いですね。早速見ていきましょう☆ まず、キャベツの外葉について。スーパーでキャベツを一玉買いするとき、まずやる作業が外葉取りではないでしょうか。 確かに、内側の葉と比べても固そうで、なんとなくいつも捨ててしまいますよね。そんなところに栄養がたっぷり詰まっているというのは驚きです! ですが、いざ外葉を食べてください!と言われても、今まで捨てていたところで

          【ニュース】キャベツの栄養 そこ捨てないで!!

          たんぱく質の摂りすぎ? 過剰摂取にはリスクもある?!

          たんぱく質というと筋トレや、ダイエットに効果的なことでよく知られ、最近ではコンビニでもプロテインが手に入るようになりました。 厚生労働省によると、1人当たりの必要たんぱく質は18歳以上の女性で50g だと言われています。 たんぱく質の摂取量が足りない人もいる一方、たんぱく質を摂りすぎの人も多いでしょう。 例えば、吉野屋で昼食を食べたとします。 たんぱく質の量を調べてみると、 例えば、昼食に親子丼(並盛)を食べると、成人女性では、一日必要量の半分以上のたんぱく質を摂取

          たんぱく質の摂りすぎ? 過剰摂取にはリスクもある?!

          コンビニでついつい買っちゃうもの

          最近、お昼ご飯を買いにコンビニに行く機会が増え、そこでついつい買っちゃう商品があるのでご紹介します ついつい買っちゃうものその1 厚焼き玉子 子供の頃、お寿司の中で断トツでたまごが好きだった私、(今でも必ずたまごを頼みます) コンビニや、スーパーに売っている厚焼きたまごが、ほとんどあのお寿司のたまごそのもので、さらに、こんなに食べていいんですか?という量。お寿司に換算したら4貫文ほどのたまごを一度に食べられるという、なんというか、この「いいんですか感」が私のたまご好き心を

          コンビニでついつい買っちゃうもの

          同じものを毎日食べ続けた私に起こったこと メリット・デメリットまとめ

          以前、訳あって、毎日同じメニューを食べ続けたことがあります。 そこで私に起こったことをメリット、デメリットに分けてご紹介します。 メリット1 準備が効率化された 朝、昼、夕の3食を完全に固定したため、食材の調達から、料理、食器選び、片付けまですべてがルーティン化し、効率的に準備できるようになりました。また、食べる時間も固定したことにより、スケジュールが組みやすくなりました。 メリット2 献立に悩む必要がなくなった 冷蔵庫や、家にある食材を確認して、今日の献立はどうしよ

          同じものを毎日食べ続けた私に起こったこと メリット・デメリットまとめ

          豚大豆!? 遺伝子組み換えによって続々誕生する未来食

          みなさん納豆のパッケージの原材料をチェックしていますか。 実は納豆の原材料である「大豆」は遺伝子組み換えのものが多く流通しています。 そもそも遺伝子組み換え食品とは何かというと、 つまり、人間の力で意図的に遺伝子を組み換え、私たちの生活に合うように改良された作物 ということです。 最近こんなニュースを見かけました。 なんと、遺伝子組み換えによって、 大豆に豚の遺伝子を加え、豚肉の代替品として流通させようとしているのです。 日本では人口は減少していますが、世界では人

          豚大豆!? 遺伝子組み換えによって続々誕生する未来食

          お買い得なピーマンで心と身体を満たす

          梅雨に入り、じめじめした日が続いています。 今月に入り、多くの食品が値上げされましたが、夏休みを目前に控え、旅費やイベントに向けて節約を心掛けている方も多いのではないでしょうか 今回は、物価高の現在、特にお買い得に手に入るピーマンについて、栄養・ピーマンを使ったレシピをご紹介します ピーマンの栄養 ピーマンは、 食物繊維、カリウム、βカロテン、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンPを豊富に含みます。 特に、食物繊維は、食後血糖値の急上昇を防ぐ効果や、コレステロールの吸収を

          お買い得なピーマンで心と身体を満たす