見出し画像

まずは行動です


おはようございます。


5月も残りわずかですね。

なんとか5月中毎日更新を続けることができました。

3日坊主の僕にしてはなかなかの結果だと思います。

☆毎日書くことで自分の考えをまとめることができるので、

いろいろなプラス効果が生まれています。


毎日更新をしていると、普段だったら書かない量の文章を書くことになります。

自分の考えを伝わりやすいよう文章に起こす作業は自分の意見をまとめることに役立っています。

人に説明する際にダラダラと長く話すのではなく、要点を端的にまとめて話すようになりました。


今日のテーマは


まず行動です



ただ机に座って学習したりするよりも、

断然、行動して挑戦する方が

失敗するかもしれませんが、

かなりの経験値を得られると思います。


この経験がないと、知識オタクで終わってしまいます。


僕の場合、

何もわからず、とりあえずプログラミング学習サイトで

訳も分からず勉強ばかりしていました。

その知識が役に立っていないかと言われれば、

今のところは知識があるだけです。


しかし、自分から勉強したことにより

多少は会社に入ってからも

専門用語だったり、プログラミングの基礎のようなものは役に立ちました。


反対に、会社に入って実際に使われているプログラムを見たり、

作成者に質問する経験から得たものの方が多いようない印象を受けます。


自分でやったことは知識だけしか付きませんが、

行動すると周りの人の経験や失敗談を聞くことができ、様々なことに触れられると思います。


僕の場合でいうと、週末はよくフラフラと飲み歩いています。

友人達と飲むお酒もいいですが、その場その場で出会った人と話をするのが楽しいです。

たまたま同じ店で飲んでいるだけですが、経営者の方だったり、大手企業に勤めている方だったり、普段の生活では出会えない人と出会える、出会わせてくれるお酒の力には本当に感謝です。


お酒の力は借りていますが、これが僕の営業スタイルという感じですね。

とりあえず自分を売り込んでおく。

すると後日あった際にお仕事をいただけることもあります。


これは僕が行動を起こした結果だと思っています。

行動起こすまでは大変ですが、起こしてしまえば人は慣れてくるので何とかなります笑


☆現に、noteも最初は大変でしたが今では慣れて、文章書かないと落ち着きません笑


はじめの一歩を踏み出すのは大変ですが、ぜひ大きな一歩を踏み出してください。


今日は少し短めで…

会社に行ってきます!


また明日!


☆☆☆読んでいただきありがとうございます。

よろしければスキ&フォローもよろしくお願いします!


サポートいただけたらこれ以上嬉しいことはありません。 サポートは今後の執筆活動費として使用させていただきます。 僕のnoteが どこかで皆さんの役に立ちますように・・・