マガジンのカバー画像

参考になった記事

4
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

初心者・初級者の時点でミドルシュートが打てることの重要性を覚えておく

オフェンスが終わる場面は大きく分けて二つあります。

シュートを打って終わる。
シュート以外で終わる。

このように書くと当然のように思えます。
シュート以外での終わり方を大まかに分けると、

ひとつ目は、コートサイドの線を踏んでしまう。トラベリングをしてしまう。などの審判に笛を吹かれてゲームクロックが止まり相手ボールで再開する場合。

ふたつ目は、パスをしたら相手ディフェンスにスティールされる。

もっとみる
中学生はトマトなんだ。【コーチの手記】

中学生はトマトなんだ。【コーチの手記】

前書き久しぶりの執筆活動について、私を突き動かしたものはやはり子ども達の熱量でした。「心が動く瞬間に成長がある」と私は常に思っていますが、そんな瞬間にいつ出会えるかなんて誰にも分からないものです。そして、この感動の瞬間をどのように迎えることが正しいのか、日頃から考えていました。成長する選手とそうでない選手の違いは?
私はなぜ競技者として成長することができたのか、そんな分析を指導という環境にいながら

もっとみる
「世論と現場のズレ」という重大トピック

「世論と現場のズレ」という重大トピック

購読者限定記事。

ーーーーーーーーーー

以前からウォッチしてくれているフォロワーの方は薄々感じていると思うが、私は以前に比べてツイッター(X)が捗らなくなってきた。

様々な理由が考えられるが、その中の大きな1つとして「世論と現場のズレ」による影響がある。

「SNSで良しとされる理想のコーチング」と「現場で機能しているコーチング」に大きな差を感じるということである。