マガジンのカバー画像

お金の話

57
運営しているクリエイター

#経験

こだわりを捨てるな(お金編)

こだわりを捨てるな(お金編)

GWも後半に差し掛かりましたね。
車の洗車を終え、あとは部屋の片付けを残すのみとなりました。

この片付けが難関なのですが。。

少し前にこだわりについて考えてみました。

モノを選ぶ判断基準で切っても切り離せないのが、お金です。

お金というと私はワクワクするイメージなのですが、そこのあなたはいかがでしょうか?

お金には、交換機能、価値保存機能、価値尺度機能があるため、何かに変えるにはお金が資

もっとみる
アナログ家計簿から学べること

アナログ家計簿から学べること

こんにちは。
inuです。三連休も最終日ということで、お金の話。
我が家では、アナログな家計簿をつけています。

デジタルの方が管理はしやすいのですが、あえて書くことにより可視化がされるのと、お金をどの程度使っているのかを明確化するために、手書きの家計簿を使っています。

毎回の支出を見ていくと主な支出は以下の通りです。

1️⃣住居費

2️⃣食費

3️⃣投資関連費

我が家の場合は、貯金に全

もっとみる

我が家のつみたて投資戦略

こんにちは、inuです。
少し時間ができたので、我が家の投資状況や貯蓄について振り返りをしてみようと思います。
株価は好調なので投資しやすい環境であるものの、いずれ下落相場は来ると思います。

だからこそ、常日頃から心の準備をしておこうという訳です。
投資を始めたのは2016年頃なので約7年ほどになります。まだまだ初心者ですし、大暴落は経験していないので、私自身の本当のリスク許容度は分かりません。

もっとみる

投資しやすい環境

こんにちはinuです。
最近は株価も好調なので、投資したいと思っている方も増えてきたのではないでしょうか。
とは言え、どうやってすればいいかというのが分からないし、怖いというのが投資というもの。

日頃から投資の方法を聞かれたりするのですが、どうも一攫千金のイメージがあるようです。

いわゆる投機。というやつです。

あとはずっと右肩上がりになると思っている人も多いです。
※複利計算のシミュレーシ

もっとみる