見出し画像

【キッチンリフォームてんやわんや日記】~リフォーム12日目:音楽は国境を超えると言うが程度ってものがある~

23/1/2024

リフォーム始まって3週目を迎えました。
11日目となる昨日(月曜日)は、まだ若干調子悪そうなalbañil聖闘士星矢が資材の運び込みだけして帰って行き、作業特にナシw

そして今日はいよいよ、聖闘士星矢、インフルという名の小宇宙(コスモ)から復活!
ようやく通常作業再開です。

…で、今朝は私が寝坊しました(^^;)
寝起き顔+パジャマ代わりのクッタクタのスウェットで迎え入れました…。

四十路の寝起きの顔ほど戦慄の走るものはないと自負しておりますので、それを見せられた聖闘士星矢の恐怖たるや…。

この場をお借りして、彼には深くお詫び申し上げたいと思います。

ロメオ、聖闘士星矢に初コンタクト。

超絶ビビりで、職人たちがいる間今まで1度も姿を現したことがなかった我が家の猫様ロメオが、今日初めて聖闘士星矢の姿を見にきました。
いつも聞こえる聖闘士星矢の声にやっと慣れてきたんでしょうね。

でも遠くから様子見るだけw

そんなこんなで今朝は、寝起きの醜態見せときながら、彼らがサウスアメリカンな音楽つけるよりも先に私が自慢のRockコレクションガンガンに鳴らす!という、音楽つける争奪戦で1日が始まったわけですが、少ししてからボスも来てくれました。

Julian Casablancasのソロ初めてのアルバム「Phrazes for the Young」でイイ感じに私も聖闘士星矢も各々仕事をしていたわけですが(たぶん私だけの自己満w)、ボスを迎えたタイミングで気分を変えるべく、Team Meのデビューアルバム「To the Treetops!」にミュージックチェンジ。

病み上がりのボスと聖闘士星矢にスカンジナビアのキラキラなオルタナティブポップをお届けしようと。

ちなみにボスはCOVIDにかかってました。
インフルの聖闘士星矢からうつされたはずなのになぜ!!!

まぁ2人が元気になったらなにより。
キラキラポップで癒されながらお仕事頑張ってくださいな♪とか思ってたら、なにやらキラキラの中に陽気なシャカシャカ音が混じって聞こえてきて…。

これは…。まさか…。

ボス、サウスアメリカンなミュージック爆音でかけとるー!!!
やっぱりー!

家の中、一気に音楽のカオスwww

欧州と中南米の融合がまさに今、ここ我が家で実現!!!

しばらくカオスを楽しみ(!)、設計士の友人クリスティーナが来たタイミングで止めました。
私のスカンジナビアを。
あの陽気な爆音には勝てん…_| ̄|○

そんなボスと聖闘士星矢コンビは、今までの遅れを取り戻すべく、今日は給湯器と洗濯機設置付近のモルタル塗りを完了。

この赤はきっとお湯のための赤!下のモチャモチャした2つの管は洗濯機用。

壁は残すはあと窓付近のみとなりました。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,420件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?