見出し画像

旧ソ連、チェコ、ポーランド…コミュニスト時代からのレトロな車

今日は、歴史を生き延びて今もブダペストを走る、レトロな車たちの街角スナップをお届けします。

こちらは 旧ソ連のラーダ(LADA)社の、通称ジグリ。丸いフロントライトが魅力的。

ジグリは1970年から1988年まで製造されたということです。

こちらはやはりコミュニスト時代のチェコのもの。シュコダ(Škoda)社の車です。これは1984年のモデルのようです。

そして、ひときわ目に止まる、この可愛らしい車。コミュニスト時代のポーランドで作られたポルスキ・フィアットです。

イタリアのフィアット社のモデルをポーランドの国営企業が作っていたというポルスキ・フィアット。

カクカクっとした小さなボディが何とも言えず。。。

卵の黄身のような色のポルスキ・フィアットも。

こじんまり。キュートです。

鮮やかなグリーン。かわいい。

古いだけに愛おしい。(すでに欲しくなっている)

上の画像はこちらから拝借。ポルスキ・フィアットは、西側に輸出されるほどの人気でした。今も人気は続いているようです。

こちらは西側ですが、イタリアはピアッジオ社のレトロな3輪トラック。ブダペストの街に良く似合います。

そして、この後ろ姿は、、そうです!先日も書いた旧東ドイツのトラバント。

まだまだ現役。ブダペストの街を、元気に走っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?