小高美保

自由が丘でライブラリーサービス付きの会員制プライベートワークショップを2024年4月よ…

小高美保

自由が丘でライブラリーサービス付きの会員制プライベートワークショップを2024年4月より開講。子どもの発達・認知に配慮し知的好奇心を刺激し夢中になって遊ぶ感覚で学んでいくワークショップを専門分野でキャリアを積んだ講師陣で展開。筑波大学教育心理選考。ハワイで子育て経験。

最近の記事

Child Psychology  父親の幼い子どもの発達に与える影響はとても大きいとのこと

初出 2017/05/23 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」 皆さんが思っている以上に、幼児期の子どもの発達に与える父親の影響が大きいという研究結果が、Early Childhood Research Quarterly と Infant and Child Development.という2つのオンラインのアカデミックジャーナルに2016年7月掲載されています。 Dads play key role in child development https

    • Early Education: 算数を学ぶ時に、指で数を数えるのは良いのでしょうか?

      初出 2017/07/05 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」 Early Education: Is it okay for children to count on their fingers? New research shows using fingers may be a much more important part of maths learning than previously thought. https://www.scienc

      • 数に親しむ遊びの大切さ

        初出 2017/03/21 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」 頭の中でイメージする力を育てる〜遊びを通しての体験学習が重要  小さな子どもにとって、手でいじって遊べるおもちゃは、体感的にいろいろなことを覚えていくのに、とっても大切です。2歳くらいから、少しずつ数の概念を子どもに教えていくことになりますが、いきなり「数字」をパターン学習で教え込むことは、とても危険なことです。  最近、5歳の未就学児〜小学校低学年の子供達を教える中で、「数字も書けるし、1

        • Education 早い時期からの幼児期の絵本読み聞かせが、就学前の語学能力促進につながる

          初出 2017/06/07 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」 2017年5月8日サンフランシスコで開催されたPediatric Academic Societies Meetingで発表された新しい調査報告で、生後間もない頃から2歳頃までの乳幼児に対する両親の絵本読み聞かせが、その4年後の就学前の子供の語彙力、言葉の理解力、文章を読む技術に大きく影響することが、報告されました。読み聞かせをする時間、絵本の数といった量的側面と共に、読み聞かせる子どもの年齢・

        Child Psychology  父親の幼い子どもの発達に与える影響はとても大きいとのこと

          アクティビティブックは、子連れ旅の味方

          初出 2017/06/01 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」  アメリカでは、手のひらサイズのものから絵本サイズのものまで、様々なアクティビティブックが、街角や本屋さん、ちょっとしたドラッグストアなどなど、いろいろなところで販売されていました。これは大人でいえば雑誌のような感覚で、線をつないで絵を作ったり、迷路をしたり、塗り絵をしたり、簡単な言葉や数字のクイズに答えたり…という知育的な裏付けのある遊びが、いろいろたくさん詰まった遊び絵本です。好きなページか

          アクティビティブックは、子連れ旅の味方

          じっくり見て形を見極める絵本やおもちゃが集中力を育む

          初出 2017/05/23 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」 日本は自然豊かな国ですので、少し昔まで都会であっても自然と近い環境で子どもが育っていました。春にはつくしとり、夏にはせみとり、秋にはどんぐり拾いなど、細かく複雑な自然の風景をじっと見て、小さな特定のものの輪郭をキュッと捉えて見つけ出すということを、日常自然に繰り返し経験していくことができていました。耳を澄ませて五感を研ぎ澄まして、じっと目を凝らして、一瞬のうちに判断して行動に移す。自然の中で当た

          じっくり見て形を見極める絵本やおもちゃが集中力を育む

          Parenting 両親のデジタルデバイス利用が、子どもに与える影響

          初出 2017/05/18 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」  Jenny Radesky, M.D. (児童行動学の専門で、University of Michigan C.S. Mott Children's Hospitalの小児科医)が率いる小児科チームが、 Boston Medical Center.と共同で行った35人の両親と祖母へのデプスインタビューをまとめた研究報告が、2016年秋にJournal of Developmental & B

          Parenting 両親のデジタルデバイス利用が、子どもに与える影響

          Child Psychology 親が教育熱心であることは大切だが、現実離れした期待感は禁物

          初出 2017/05/17 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」 ドイツのバーバリアで2002年から2007年までの期間、3,530人の中学生男女を対象にして実施された「親の教育熱心さと子供の学業の関係」についての研究結果が、今回12,000組のアメリカの生徒と両親に対するリサーチによっても確かめられたそうです。 「親が教育熱心である方が、子供の学業成績が良くなる傾向にあることは明らかですが、この親の教育熱心さが、現実離れした過度の期待感によるものになって

          Child Psychology 親が教育熱心であることは大切だが、現実離れした期待感は禁物

          忙しい日常のお声かけのコツ

          初出 2017/05/16 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」  小さな子どもにとって、自分にパパやママなど周囲の大人のアテンションが向いているかが、最も重大な関心事です。大人が忙しく、いろいろやらなければならない事があることも、小さい子なりに理解していますが、自分に興味関心が向いていないのでは?という不安が生じると泣いたりぐずったり駄々をこねたり、毎日大変なことになります。  小さければ小さいほど、大人の事情を理解せず、自分へのアテンションを要求してきま

          忙しい日常のお声かけのコツ

          三つ子の魂百まで…ごくごく幼い時期からその子の努力を正当に評価していくことの重要性

          初出 2021/03/08 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」  児童心理学の分野で有名な古典的な実験研究で「マシュマロテスト」というものがあります。これは、1970年スタンフォード大学のWalter MichelとEbbe B. Ebbesenによって行われた、4歳児を対象とした、幼少期の自制心と将来の社会的成果の関連性の研究です。  4歳児の目の前にマシュマロをひとつ置いて、「先生が帰って来るまで待てたらマシュマロをもうひとつ上げるよ。待てないで食べち

          三つ子の魂百まで…ごくごく幼い時期からその子の努力を正当に評価していくことの重要性

          バイリンガルの子どもの方が、優れたワーキングメモリーを持つ

          2013年、The Journal of Experimental Child Psychologyに掲載された、スペインのGranada大学実験心理学部の主観研究員Julia Morales Castilloが、カナダのトロントにあるYork大学と共同で行った研究によれば、バイリンガルの子どもたちの方が、そうでない子どもたちよりも、優れたワーキングメモリーを持っていることが分かったということです。 ワーキングメモリーの発達にとって「臨界期」(そこを過ぎると学習できなくなる

          バイリンガルの子どもの方が、優れたワーキングメモリーを持つ

          Child Psychology 子どもの学習に与える親の影響について

          初出 2017/05/16 Blogger「PonoLipo 子ども Lab」 親が、子どもの算数の勉強を家で手伝うことよりも、親自身が算数が好きで得意だということが、子どもの成績に良い影響を与える」という研究が、University of TubingenのHector Research Institute of Education Sciences and Psychologyによって、2017年5月8日発表されました。 Parents’ motivation inf

          Child Psychology 子どもの学習に与える親の影響について

          NY Joyの子育てエッセイ<10> Joyオススメの無料で利用できる子どものためのオンライン学習サイト

          皆さんは、子供向けのオンライン学習サイトが、たくさんあり過ぎて、どれが良いのか分からずこまったりしていませんか。私は、結構悩みます。今がピンチで、何か、ちょうど良いサイトはないかと、ネットを探し回るのですが、いろいろなサイトがあり過ぎて、良いサイトを見つけ出すことができず、毎回大きなストレスを感じます。 なので、どんな時でも、良いサイトや役に立つページを見つけたら、直ぐにブックマークして、2人の子供それぞれのフォルダーに振り分けておきます。いくつかのサイトは、7歳の下の息子

          ¥100

          NY Joyの子育てエッセイ<10> Joyオススメの無料で利用できる子どものためのオンライン学習サイト

          ¥100

          NY Joyの子育てエッセイ<9> パンデミックの間に家族で楽しむイベント-2

          ドライブスルーサファリ 前回のエッセイで、私たち一家が、どのようにしてドライブインシアターに行ったか、そしてドライブインシアターが、パンデミックの最中にあっても、楽しく安全なこの夏の家族行事となった話を書きました。今回は、もう一つの、この夏の家族で行ったドライブインサファリのことをお話しましょう。ニューヨークシティから車で1時間半ほどのところに、「シックスフラッグス グレートアドベンチャ」という大きなアミューズメントパークがあります。とても巨大なアミューズメントパークで、「ハ

          ¥100

          NY Joyの子育てエッセイ<9> パンデミックの間に家族で楽しむイベント-2

          ¥100

          千尋「シカクのなかの音楽会」第3回 みんな集まれ Onlineハロウィンスペシャル!!

          Zoom配信 ママとベビー&キッズのオンライン・ミニライブpresented by PonoLipo 開催日時:2020年10月31日(土)午前10:00〜午前10:30 <テーマ> ハロウィンスペシャル!! 参加費:500円(税込) <予定曲>「どんぐりコロコロ」「大きなくりの木の下で」「村まつり」などの秋の童謡を予定。(変更の可能性あり。全部で5曲ほどの演奏&歌唱を予定) お子さまと一緒に、スマホやタブレット、PCなどで、ご自宅でお楽しみいただける楽しいミニラ

          千尋「シカクのなかの音楽会」第3回 みんな集まれ Onlineハロウィンスペシャル!!

          NY Joyの子育てエッセイ<8> パンデミックの間に家族で楽しむイベント-1

          <PonoLipoのコーディネーターをずっとお願いしているNYに住むJoyの子育てエッセイ連載第8回。コロナ禍で大変なNYで、頑張るJoyを応援するお気持ちで、またご自身の英語学習のために、ぜひ彼女が書いた英文エッセイをご購読下さいませ。最後の有料部分を100円(税込)にて、英文エッセイをご覧いただけます。> 新型コロナウィルスのパンデミックによって、仕事のマナーからエンタメまで、私たちの生活は、すっかり様変わりしてしまいました。旅行を禁じられたり制限されたりして、多くの家

          ¥100

          NY Joyの子育てエッセイ<8> パンデミックの間に家族で楽しむイベント-1

          ¥100