ポンコツタロー32才

どーでもいい話を書いていきます。 よろしくおねがいします。

ポンコツタロー32才

どーでもいい話を書いていきます。 よろしくおねがいします。

マガジン

最近の記事

こども刑務所

日本に生まれた以上我々は義務教育という刑期が待っている。 皆同じ格好をし、右と言われれば右を向く、バカな先生でも「はい」と言い従わないといけない。 たまたま同じ地域で同じ時期に生まれただけで仲良くしないといけない。 勉強ができるか足が速いかで評価される。 個性を伸ばすと言われながら大人の期待に応えられなければ無だ。 バカないじめっ子の相手をしないといけない。 そりゃ引きこもりたくなるよね。 だが心配しなくていい。刑期を終えれば君は自由だ。 同じよな人とつながり

    • 幼少期の成功体験

      最近「自己肯定感」とやらの言葉がよく使われるがYouTubeでやたら整形する人や金持ちアピールしてる人の話を聞いてると小さいときに「いじめられていた」「何も得意なものがなかった」から自己肯定感が低いと自己分析してる人をよく見かける。 たしかに学校にいると「勉強ができる」か「スポーツ」ができないと自己肯定感は形成されないよなと思った。 学校や家庭では小さくてもいいから色んな「成功体験」を積ませることは大事だなと思った。 それができずに自分の価値を探して迷走してる若者が多い

      • 高齢者社会はすでにベーシックインカム?

        最近ちらほらベーシックインカムについて議論されていて自分なりにも考えてみたけどやっぱり導入したほうがいいのかなという理由のほうが多いいです。 というか高齢者社会はすでにベーシックインカムのような状態です。 年金需給要件もだいぶ緩和されて需給できる人が増えました。 つまりあまり年金を納めてなくても年金を需給できるようになったということです。 これ真面目に納めていた人は損じゃないですか? モラルハザードの危険性もあるし、さらに全く納めていなくても結局生活保護を受けるなら

        • 子育てでおじいちゃんおばあちゃんの重要性

          子どもに期待したらダメだとよく言われますよね。アドラー心理学でも他人に期待してはいけないと言われています。 しかし子育てをしているとどうしても「頑張れ」という気持ちが湧き出てしまう。それを子ども自身も感じ取ってプレッシャーになる。 それが続くと結果を出さないと自分は価値がないんだと子どもが勘違いをして人と比較をしないと幸せを感じれなくなる。 そこで重要な存在なのがおじいちゃんおばあちゃんだ。おじいちゃんおばあちゃんは孫の成績やスポーツの結果なんてどうでもいい。来てくれる

        マガジン

        • 教育
          7本
        • ベーシックインカム
          2本
        • 自己啓発
          3本
        • トレーニング
          3本
        • ひきこもり
          3本
        • music
          1本

        記事

          信者をつくれ!!

          これからの時代を生き抜くには信者を作った方が強い。 風俗や介護など社会問題を取材してるライターの中村惇彦さんがいってたけど「アラフィフ熟女」「ホスト」はこんなコロナ時代にも結構稼いでいるらしい。 やっぱり若い、可愛い、かっこいい、仕事ができるだけじゃ駄目なんだ。 YouTuberでもただ面白いや可愛い、かっこいいだけではすぐ飽きられてしまう。しかし信者的な視聴者がいるYouTuberは一人で何回も動画を再生させ、炎上すればイエスマンとなり擁護し守ってくれる。 他にもジ

          信者をつくれ!!

          「正解のない時代」を生きる子どもたちへのアプローチ

          5/6(水) 17:01 Yahoo!ニュース ベネッセ教育情報サイト 「正解」がない質問を投げかけ続ける  「自分がやりたいことを可能にしていく力」こそ、幸せな人生を生きるために必要な力ではないかと私は思います。 「答え」を子どもに与えることではありません。「正解」がない質問を投げかけ、自分で考える力を育むことではないでしょうか。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 学校には答えは1つだけど社会にでたら答えはたくさんある。 学校はとても狭い世界であること。 覚

          「正解のない時代」を生きる子どもたちへのアプローチ

          強肩や俊足に頼ると成長止まる

          中日・根尾へ「強肩や俊足に頼ると成長止まる」 投手と捕手以外“全ポジション経験” 森野さんからの金言 4/23(木) 11:51配信 中日スポーツ これはスポーツだけでなくいろんな場面でも同じことかなと思った。 学歴や資格など一見すばらしいことだがそれだけに頼ると成長はしない、あるいは成功しない。 とくにこれからの時代は処理能力よりも創造力などの定型のないことのほうが価値があがる。 豪腕をふるったり論理だけで戦うことはバカと言われるようになるかもしれない。

          強肩や俊足に頼ると成長止まる

          筋トレorジョギング

          コロナの影響でジムが使えなくなって有酸素運動中心に切り換えたんだけど、、結果太りました。 有酸素運動って痩せるイメージだけど糖質取りたくなってダメだ。 ダイエットもやっぱり筋トレがオススメです。

          筋トレorジョギング

          ベーシックインカムは労働の質を上げる?

          最近コロナ状況下の社会を見てるとやはりベーシックインカムの必要性を凄く感じるようになった。 こうゆう緊急事態のみならず平時から月10万円程度の給付があれば生活するための労働をしなくてすむ、それが労働の質を上げるのではないかと思う。 嫌な会社や上司に関わる必要がなくなりよりクリエイティブなことに専念できる。そして質の悪い会社や商品などは淘汰され良いものだけが残る。 転換期にはやはり初期投資など必要だと思うが長い目でみれば早めにベーシックインカムの給付を始めた方がいいと思っ

          ベーシックインカムは労働の質を上げる?

          「縁を切る」ではなく「見切りをつける」

          縁を切った後の毒親に対する見方。 おそらく毒親と縁を切ったあるいはあまり関わってない人の中には罪悪感を持ってる人は少なくないと思う。 そんな毒親への気持ちの持ち方の一つとして「見切りをつけた」だけという感情の持ち方がある。 これは相手のことも尊重してお互い価値観などが合わないから離れる。ということ 「縁を切った」だとただ感情的になり問題から逃げ出したかのような捉え方をされかねないので後味がとても悪い。 しかし「見切りをつけた」だと親に生んでくれたことは感謝してるがそ

          「縁を切る」ではなく「見切りをつける」

          「あなたは~」が抜けてる毒親

          毒親と話してて感じたこと。それは「あなたは~」が抜けてること。例えば「あなたはどう思う?」「あなたはどうしたい?」みたいな、所謂相手を尊重するということ。 逆に「自分は~」というのは凄く多いいと感じた。「自分はこうした」「自分はこんなにあなたのために」みたいな、とにかく自分が主語。 毒親あるあるで自分は悪くない、外面はいいというのがあるがとにかく自分を守りたい、自分がいい人間だとアピールしてくる。 でもこうやって冷静に見るとやっぱりおかしいんだよね。その場では分からなく

          「あなたは~」が抜けてる毒親

          大人のひきこもり

          はっきりいって外に出る(働く)必要が無いよね。持ち家で、ご飯も出て、ネットがあれば遊べて、欲しいものはAmazonで、、、 じゃあどういう時に人間は外に出ようと思うか。それは外に出る必要がある時だよね。要は何もかも失って最低限の生活も出来なくなったら働くよね。 ①親は支援を止める。家を出る(売る)。 ②18歳をになったら一人暮らしする法律を作る。ドイツなどはこういう慣習があるらしく、18歳過ぎて実家暮らしは恥ずかしいと思われるらしい。 とりあえずもう日本のひきこもり問

          大人のひきこもり

          ベーシックインカムとこれからのAI社会

          おそらくAI化がさらに進と①人がいらない仕事と②人しか出来ない仕事が出てくると思う。 ②の人しか出来ない仕事(医療、福祉、土木、工芸、クリエイターなど)の仕事は価値が上がる、給料が上がる、競争が激しくなるなどが予想される。 ①の人がいらない仕事(レジ、警備、配送、事務、営業、販売など)はどんどん人員削減されていく。つまりリストラなど仕事が無くなる人が出てくることが予想される。だからAI化は困る、のではなく最低限の生活費は保証してあげてもっと価値のある仕事へ移行させる必要が

          ベーシックインカムとこれからのAI社会

          Mr.Childrenで一番好きな曲

          「Drawing」 たくさん名曲がある中で一番って言われたらこれを答えるかな。歌詞の内容はこの素晴らしい瞬間を絵に描いてしまっておけないかな、でもいつか色褪せていくよね、、みたいな内容なんだけどこの曲を聴くと何かにしがみついても意味がないんだ、どんどん新しいことに挑戦して幸せを創っていかないといけないんだって想わせてくれる。 ちょっと歌詞の内容とは違うけど現代社会にもすごく当てはまると思う。物凄いスピードで変化していく社会でお金とか古い価値観とか今までの感覚では通用しなく

          Mr.Childrenで一番好きな曲

          vo vo tau

          伝説のバンドvo vo tau (ボボタウ)。2003年から2006年までしか活動してなくてCDもそんなに出てないから20代以下の子たちは知らない方が多いかもしれないけど個人的にめっちゃ好きでした。 シングル「nude~裸~」も買った。カップリングの「beautifullife」もよかったな。で今さらだけどBESTの曲いろいろ聴いてるけどめっちゃいい。特に「希望の橋」とか、、 ゆったりしたジャズ?てゆうのかな、ジャンルとかはよくわからないけど。ゆったり系の曲好きだからいい

          筋トレ人間

          世の中は自粛中でストレスとかコロナ離婚とか言ってるけど普段からトレーニングしたり一人の時間を有効に使ってるとこういう事態でもなにも生活は変わらないんだよね。 ジムが使えないのは確かに辛いけど、逆にこういう時にウェイトトレーニングから自重トレ、有酸素運動に切り替えて対応すればいいだけだからね。 やっぱりバランスのとれた生活をしてる人はこういう時に強いよね。みんなもトレーニング頑張ろう!