記事一覧

行ってきました。北海道!

2023年8月10日から20日まで10泊11日の家族6人旅。直前のコロナ感染で体力的な心配もあったが、なんとか敢行することができて、本当に良かった。 10日、二女の部活終わりを…

Ponji
5か月前
2

ジャパンキャンピングカーショー2017

キャンピングカーとの出会い、そして、後押しをしてくれたので、2017年2月に行われたキャンピングカーショー。そこで、今乗っているケーワークスのキャンピングカーの実車…

Ponji
11か月前

2023年北海道旅行計画中

夏が来ました!昨年に引き続き、コロナに掛かりました。 今年は去年の悪夢を繰り返さないために、完全隔離されています。 そこで、この記事を書いています。 タイトルの通…

Ponji
11か月前
2

ハイエースを買った日

忘れてたけど、2017年の春だった。 2016年生まれの四女はまだ0歳。三女が3歳。二女が、7歳。長女が9歳だったということ。 よくそんな時に買ったな。と思うけど、今、思うと…

Ponji
1年前
1

ハイエースファン

ハイエースのキャンピングカーがあると言うことを知ってから、雑誌、ネット、お店等大調査が始まった。フレックスというお店では10人乗りハイエースがあって、フルフラット…

Ponji
1年前
1

現役世代のキャンピングカー生活

現在44歳、妻と娘四人とのキャンピングカー生活についてのこれまでと今とこれからを記していく。 キャンピングカーを購入したきっかけは、妻が家族でキャンプをしたいと言…

Ponji
1年前
1

行ってきました。北海道!

2023年8月10日から20日まで10泊11日の家族6人旅。直前のコロナ感染で体力的な心配もあったが、なんとか敢行することができて、本当に良かった。

10日、二女の部活終わりを待って、午後2時ごろ出発。地元埼玉から東北道をひた走り、青森フェリーターミナルに着いたのは深夜11時ごろ。今回は何の予約もなしでの旅ということで、いち早く乗れるフェリーに乗るつもりで次に出る船は青函フェリーということで、乗

もっとみる

ジャパンキャンピングカーショー2017

キャンピングカーとの出会い、そして、後押しをしてくれたので、2017年2月に行われたキャンピングカーショー。そこで、今乗っているケーワークスのキャンピングカーの実車を見てますます欲しくなったのと、なんと言っても、二女が立ち寄ったブースで関西九州往復フェリーチケットを当てたことがとても大きかった。
チケット使いたいけど、今の車(フリード)で関西まで行って、九州旅して、また関西から帰ってくるはちとキツ

もっとみる

2023年北海道旅行計画中

夏が来ました!昨年に引き続き、コロナに掛かりました。
今年は去年の悪夢を繰り返さないために、完全隔離されています。
そこで、この記事を書いています。

タイトルの通り、2年ぶりの夏休み北海道車中泊の旅を計画しています。
最初に行ったのが、2018年でその後、2019年、2021年といったので、4回目になります。最初の年は仙台-苫小牧の往復チケットを早くから予約して、綿密に予定を組んでおきましたが、

もっとみる

ハイエースを買った日

忘れてたけど、2017年の春だった。
2016年生まれの四女はまだ0歳。三女が3歳。二女が、7歳。長女が9歳だったということ。
よくそんな時に買ったな。と思うけど、今、思うと本当に買って良かったと思う。今、小1になった四女を含めて、家族6人の思い出作りにハイエースは欠かせなかった。本当にかけがえのない6年間を過ごすことができたと思う。

6人で車の中で何泊したかも分からないぐらい寝泊まりしたし、年

もっとみる

ハイエースファン

ハイエースのキャンピングカーがあると言うことを知ってから、雑誌、ネット、お店等大調査が始まった。フレックスというお店では10人乗りハイエースがあって、フルフラットになる新車を多数用意されていて、現物も見に行った。新車で550万円ぐらいだったと思う。
ただキャンピング仕様ではなく、FFヒーターや冷蔵庫の装備がない割に値段が高いと言う印象。
2月に幕張メッセで行われたキャンピングカーショーを家族で見に

もっとみる

現役世代のキャンピングカー生活

現在44歳、妻と娘四人とのキャンピングカー生活についてのこれまでと今とこれからを記していく。
キャンピングカーを購入したきっかけは、妻が家族でキャンプをしたいと言い始めてことだ。
四女が産まれて半年経った頃、テントを手に入れファミリーキャンプに挑戦した。当日の車は7人乗りホンダフリード。荷物をギューギューに詰め込んで、なんとか一泊キャンプを楽しんだ。帰りの積み込みには苦戦して運転席すら確保が難しい

もっとみる