行ってきました。北海道!

2023年8月10日から20日まで10泊11日の家族6人旅。直前のコロナ感染で体力的な心配もあったが、なんとか敢行することができて、本当に良かった。

10日、二女の部活終わりを待って、午後2時ごろ出発。地元埼玉から東北道をひた走り、青森フェリーターミナルに着いたのは深夜11時ごろ。今回は何の予約もなしでの旅ということで、いち早く乗れるフェリーに乗るつもりで次に出る船は青函フェリーということで、乗り場へ。しかし、次は乗れませんとのこと。次のAM2時ごろの便も乗れるか微妙とのこと。仕方なく津軽海峡フェリーへ行き、キャンセル待ち。キャンセル待ちの制度をよく理解していなかったが、これはキツい。。。キャンセル待ちの場所で車で待機し、放送かネットをチェックしてなければならない。夜中の1時をすぎ、睡魔と戦いながら、待つ。。。なんか放送聞こえてきた。眠気まなこでスマホをチェック。順番来てるやん!やばっ!急いで、フェリーまで車を走らす。係員の方がやっと来た的な感じで待ってくれていて、無事乗車!やった!乗れた!さらば本州!
とは言え、眠い。フェリーで寝れるかと思ったら寝袋の数を間違えて、寒くてあまり眠れず。車で寝てた元気な三女とフェリーを探検してるうちに函館到着。ほとんど寝てないまま、さて何をしようかと考える。函館朝市は体験済みだったので、路面電車か、、、。長女は大きくなって改めて五稜郭にも行きたいと。しかし、基本的なスタンスは初体験!と言うことで、恵山岬の水無海浜温泉に行くことに。いきなり水着に着替えて、海と温泉の繋がった秘境を訪問。天気も良く、秘境感たっぷりで半日温泉プールを堪能して、いざ北上。海沿いを走っていたら強烈睡魔に襲われつつ、間欠泉のあるしかべの道の駅で昼食とって、大沼公園ICから高速に乗る。ここから、北海道の高速道路を駆使した更なる大移動を開始。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?