現役世代のキャンピングカー生活

現在44歳、妻と娘四人とのキャンピングカー生活についてのこれまでと今とこれからを記していく。
キャンピングカーを購入したきっかけは、妻が家族でキャンプをしたいと言い始めてことだ。
四女が産まれて半年経った頃、テントを手に入れファミリーキャンプに挑戦した。当日の車は7人乗りホンダフリード。荷物をギューギューに詰め込んで、なんとか一泊キャンプを楽しんだ。帰りの積み込みには苦戦して運転席すら確保が難しい程になってようやく帰ってきた。
キャンプをするにはフリードじゃ厳しいね。夫婦の意見は一致した。そこから車選びの検討が始まった。
当初はセレナやボクシーと言ったちょっと大きめなミニバンか背伸びして流行りのSUVの大きめなものを検討していた。最も惹かれたのはランクルプラド。しかしながら、子ども四人と妻と自分。さらにキャンプ道具となると、それでも狭いだろうと言う感じがした。
そんなある日、会社の英会話教室で最近車探している話題を出したら、ボーイスカウトの指導員をしている大先輩が、FFヒーターのハイエースが欲しいと言う話題が。FFヒーター?なんだそれ?ハイエース?商用かサーファー用じゃないの?
それから、ハイエースキャンピングカーに関する大調査が始まった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?