ぽんぐ

中小企業診断士。(企業内診断士)ビジネス書に関する読書日記、資格試験に関することを書い…

ぽんぐ

中小企業診断士。(企業内診断士)ビジネス書に関する読書日記、資格試験に関することを書いています。本業は、IT業界でPMOです。資格は、PMP、簿記1級、販売士1級、情報処理技術者(安全確保支援士、NW、DB)、ビジネスキャリア検定 等 です。自己研鑽していきます!!

最近の記事

中小企業診断士2次試験に合格できた!~5年間の軌跡!

中小企業診断士2次試験に合格しました。中小企業診断士に登録されるまで、道のりは長かったけど勉強して得るものはたくさんありました!! 1次試験(7科目~科目合格制度あり)(2021年9月)   ↓ 2次試験(4事例)(2022年11月)   ↓ 口述試験(2023年1月)   ↓ 実務補習・実務従事 (2023年2月~3月)   ↓ 登録(2023年5月) 2次試験合格までにかかった時間 年数:2017年10月~2022年10月 5年間 1次試験5回(1000時間)、2次試

    • 「競争戦略」(加藤俊彦著)

       経営戦略的な知識を身につけたくて、Twitterでお勧めの書籍と見つけたので読んでみた。  5フォースモデルの5つのモデルをただ説明するのではなく、各企業間の「パワー」関係に注目するというものである。  価格競争の回避や、取引依存の解消といった課題に対して、ライフサイクルモデルと絡め、「差別化」がその時点で有効か否かを述べている箇所が大変参考となりました。

      • 知的財産管理技能検定2級の合格

        7月に受けた知的財産管理技能検定2級に合格していました。前回3月に実技試験に受かっていましたので、今回は学科試験のみ受験しました。 勉強方法としては、次の通りです。 ①HPから過去3年分の過去問をダウンロードして、解く →答え合わせをして、間違えたものは参考書や問題集で覚える。 ②公式問題集を解く。 ③TACの問題集を解く。細かい肢のところも、深入りせずさっと全問解く ④わからないところは、本で調べる。フロー等が掲載されており、わかりやすい参考書だと思います。 ④暗

        • 知的財産管理技能検定2級の一部合格 実技科目

          知的財産管理技能検定2級を受験し、学科科目と実技科目のうち、実技のみの合格でした。 受験動機受験した動機は、 ・3級に合格したので、2級も受けてみたい ・中小企業診断士試験の1次科目経営法務の強化になるかな?と思ったこと ・会社の法務担当への異動の期待(隣の部署なので、芝生は青く見えてるのかも?) です。 参考サイト勉強にあたり、参考にしたURLは、下記です。この方ほど勉強していませんが。 点数点数は、学科が75%で合格には5%足りない、実技は80%でギリ合格で

        中小企業診断士2次試験に合格できた!~5年間の軌跡!

          非エンジニアがAZ-900に合格できた!

          会社の今年度の目標でクラウド人材なるものがあるらしく、12月下旬に「スタッフも今年度の目標達成のために受けましょうか?」ということになり、Microsoft Azure Fundamentals(AZ-900)なる試験を受けることになった。 ちなみに、私はAzureを触ったことがない!1日研修を受けてバウチャーをもらい、参考書やら問題集やらアプリやらを駆使して、合格することができた!! 参考書 評判のいいアプリ(後述)を使って問題を解こうにも、わからないことは参考書で調べ

          非エンジニアがAZ-900に合格できた!

          情報処理安全確保支援士の更新!

          こんばんは。情報処理安全確保支援士の3年目の研修を受け、無事「更新」手続をしました。 3年目の研修は、2つあります。 ・実践(リモート)講習 ・オンライン研修(毎年受講) リモート講習は、IPAでも指定の民間講習でもいいのですが、初めての実践講習ということもあり、IPAの講習を受けることにしました。 リモート講習 討論中心なのですが、事前のWeb学習を終えてないと受けれないですし、資料準備をちゃんとしておかないと討論で慌てることになります。守秘義務がありますのであまり言え

          情報処理安全確保支援士の更新!

          販売士1級の合格

          2021年2月に「販売・経営管理」、2021年12月に「マーケティング」と「マーチャンダイジング」、2022年1月に「小売業の類型」と「ストアオペレーション」に合格して、なんとか販売士1級を取得しました。 CBT試験のため、過去問がありません。対策は、販売士検定のホームページにもありますとおり、「ハンドブック」の読み込みかもしれません。 なので、ハンドブックから覚えるべき内容を単語帳アプリに落として、隙間時間に聞いていました。このアプリは、タイムリーにお知らせが来るので、

          販売士1級の合格

          販売士1級CBT試験 科目合格(マーチャンダイジング、マーケティングの合格)

          販売士1級のCBT受験をしてきました。結果は、まだ科目合格の状態です。 ◎未合格の科目 「小売業の類型」「ストアオペレーション」 ◎合格した科目 「マーチャンダイジング」「マーケティング」「販売管理」※ 2021年2月は一斉会場受験でしたが、CBTになってから初受験でした。 ↓4月時点のnote 販売管理は2月に合格し、今回はマーチャンダイジングとマーケティングに合格しました。前のnoteでも牛の歩みと書いていますが、一歩でも前進できたことは私にはうれしく、体験記を書いてみ

          販売士1級CBT試験 科目合格(マーチャンダイジング、マーケティングの合格)

          「ビジネスモデル2.0図鑑」を見て

          借りて読んだ本なので、時間が経つと忘れてしまうと思い、備忘として書いておきます。本というより大人向けの図鑑だと思います。新規ビジネスを発想するときに、整理する等で参考になるかと思います。 経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)を使って、すごいビジネスモデル100個を図示化したものです。逆説的な発想で、非常識をビジネスにした様々な事例を説明しています。名前だけは聞いたことのあるものもあり、興味を持って読むことができました。 実際に手を動かして企業のビジネスモデルを書かないと、図

          「ビジネスモデル2.0図鑑」を見て

          PMP更新しました。

          2019年1月に取得したPMPですが、もうすぐ3年の更新時期を迎えるため、更新しました。60PDU取得しなければならず悩みの種でしたが、書籍やe-Learningで乗り切ることができました。 60PDUの内訳・書籍~「7つの習慣」「ザ・ゴール」「ザ・ゴール2」「Lean in」 ・e-Lerning (アントレプレナーシップと事業構想)→会社が費用負担 https://www.japan-project-solutions.com/jpsel ・社内外のセミナー(アウ

          PMP更新しました。

          知的財産管理技能検定3級の合格

          知的財産管理技能検定3級に合格しました。3月に学科科目を申込みを忘れ実技科目だけ科目合格していたので、今回は学科科目を受験しました。 実技だけ合格した時の記録はこちらです。 勉強期間は、実技を勉強していた時に学科も勉強していたので、今回は2日程度です。金曜日の仕事が終わってから土曜日と試験当日の日曜日の朝に詰め込む感じです。 実技が終わってから公式の過去問題集を捨ててしまっていたので再入手しようとしましたが、既に売り切れていました!なので、協会のHPより過去問をダウンロ

          知的財産管理技能検定3級の合格

          読書日記「ザ・ゴール2」(エリヤフ・ゴールドラット著)

          PMPの更新時期が迫っており、PDU欲しさに読み始めた本です。 私には本を読む習慣が無いので、読了に数か月かかってしまいました。 「ザ・ゴール」も数年前に読みましたが、こっちの方が数段難しい!と感じました。 1.概要 本の表紙にある通り、思考プロセスの本です。 UDE(好ましくない結果)を沢山あげて、ツリーとしてつないでいき、 解決策を見つけるストーリーです。 「ザ・ゴール」が生産管理の現場改善がテーマであるのに対し、 「ザ・ゴール2」は多角化事業の見直しがテーマとなってい

          読書日記「ザ・ゴール2」(エリヤフ・ゴールドラット著)

          読書日記「これからのDX(デジタルトランスフォーメーション)」(内山悟志 著)

          5月付けで、PMOというプロジェクト支援組織に異動となった。DXやアジャイルについて全社の窓口組織でもあり、DXってよく知らんねんけどなみたいな感じだと追い出されると思い、この本を読むことにした。習得できたことは、以下のような感じ。 1.DXはIT化と違うDXは、次世代のIT化のこと?AIやIoTを推進していくこと?なんて思ったが、DX=「企業がデジタル技術を活用して製品・サービス・ビジネスモデルを変革する」こととのこと。 2.DXの実践(2つのイノベーション)~「両利き

          読書日記「これからのDX(デジタルトランスフォーメーション)」(内山悟志 著)

          知的財産管理技能検定の3級一部合格-実技

          一部合格知的財産管理技能検定の3級は学科試験と実技科目からなりますが、実技科目のみ合格しました。学科試験は、1科目5500円を3級5500円と間違えており、受験を失念しました。将来的には2級まで取得したいと思っているので、ここに記しておきます。 受験動機受けた動機は、私が法務系に弱いこと(診断士の経営法務は目も当てられない成績です)、会社のコンプライアンス担当へのあこがれの2つでしょうか。 勉強方法勉強方法としては、STUDYINGで動画を見て、過去問と問題集を1冊解きま

          知的財産管理技能検定の3級一部合格-実技

          読書日記 経営戦略の基本(JRI著)

          ビジネスキャリア検定2級経営戦略を受験しようと思い立った時、経営戦略を全く知らなかったので買った本です。その時はスキル補充のため辞書的に使っていましたが、改めて通して読んでみました。 戦略策定のプロセスが具体的に記載されており、今まで勉強してきたバラバラの知識が頭の中で繋がっていきました。SWOT,3C,VRIO,5Force,PESTといったフレームワークについても、「意味ある分析」つまり目的に応じて活用すべきだということが書かれており、目からうろこでした。 「KPI」

          読書日記 経営戦略の基本(JRI著)

          販売士1級「販売・経営管理」科目合格

          中小企業診断士と販売士は相性がいいらしいので販売士1級を受けてみたところ、「販売・経営管理」の科目合格のみとなりました。牛の歩みですが、販売士1級は情報が少ないので、ここに記します。毎年全国で約700人弱受けているので、人気資格でもないもののある一定の需要はあるのではないでしょうか。 過去問の入手先最新の過去問は市販されておらず、カリアックという会社から購入しました。ハンドブックという出題テキスト?なるものも買い辞書的に使っていたのですが、このハンドブックに記載されている用

          販売士1級「販売・経営管理」科目合格