マガジンのカバー画像

ふぁしり

8
ファシリ講座の学びほぐしめいん。
運営しているクリエイター

#ファシリテーション

白身

白身

この白身おいしそうですね、よだれが。。

気を取り直して、ようやく、第4回のUnlearning theme。じゃじゃん!

おもしろいです。お題を聞いた瞬間に、あ、これおもしろいって思いました。
人間観。人とはこういうものだって無意識にも意識的にも思っている自分に気づくこと、とっても楽しいです。
一応ここでははんぺんになりきるのが定着してきたのと、単純にかわいいので人間観ではなく、

「はんぺん

もっとみる

ほっとすぽっと

すごい時間に書き始めてしまいました。

最近帰ってきてすぐリビングで寝ちゃうはんぺん、

だいたいこういう時間に目が覚めて、
何かその日に足あと👣を残してから寝ようかと思って

読書やnote、ラジオなどなど
ちょっと良い時間を過ごしてからおふとんに入ります。
今日もまた然り。

さて、ついに第4回の振り返り&Unlearning themeの記事!
書きたい、書こうと思って、あっという間に1週

もっとみる
夜更かし

夜更かし

やる気が出るのがどうしても深夜なはんぺんです。

眠いのに考える頭が捗っちゃうので、お肌のゴールデンタイムなんて忘れて夜更かしします、金曜日の夜は強気。

さて、第3回のUnlearning theme & 後半の内容:ファシリテーションタイプについて振り返ります。

❶自分のファシリタイプを理解するメリット

ファシリタイプは大きく分けて4種類
A:Teaching(リーダー)×Emotiona

もっとみる
のんばーばる

のんばーばる

2月16日(水) 18:30-21:00
Fo-LAB ファシリテーション講座 3rdの第3回。

めちゃめちゃ面白そう。純粋にテーマを見ただけでワクワク。

ファシリテーションはコミュニケーション

第2回でも学んだように、
コミュニケーションデザインをしっかりすることで、良い場づくりができる。ということは、
ファシリテーションでは準備がとても重要。準備が8割!

準備が必要な理由について。

もっとみる
デザイン

デザイン

こんにちは〜

おとといファシリ講座 第3回がおわり、
そのunlearning themeを考えているはんぺんです🍢



第2回の振り返りをここではしてないね!!

なので1つずつ丁寧に、
第2回をまず振り返りたいと思います👀

テーマは
①良い場づくりとは何かを考える
②ファシリテーターのマインドセットを理解する
③フィードバック・リフレクションの方法を学ぶ

私的にとても学びになった

もっとみる
結び目をじっくりと

結び目をじっくりと

ようやくFo-LABファシリ講座 3rd 第1回のUnlearning theme で学びほぐしをしていきます。

2週間前ともなると自分が書いた言葉でも、なんだかへぇ、、って感じで
まるで他の人が書いたような感覚です。

毎回出される任意課題のUnlearning themeは、
自分と向き合うきっかけだったり、学んだことをほぐすヒントになるもの
なのかなぁと勝手に理解しています。

そうやって

もっとみる
だしをとる

だしをとる

こんばんはとおはようの間、こんばんよう、なはんぺんです。

最近、なぜかだしにハマっています。
だしって、あのだしです。

そして、疲れてもう何も考えたくないなぁって時、レシピのない料理を作るのが好きです。

「きっと二度と同じものは作れないよな」って思いながら、おいしくなるにせよ失敗にせよ、その時間が楽しいんだよねぇ。

どんなものをつくるか想像する前に、
ちっちゃなホーロー鍋でコトコトだしをと

もっとみる

つもりをほぐす、ほぐしてむすぶ

『学びほぐし』

こんな素敵な言葉を知ったのは最近のことです。
尊敬する人物から紹介してもらった
"Fo-LAB ファシリテーション講座 3rd"。

2022年2月2日から3月16日まで毎週水曜日 18:30〜21:00。
全7回を通して、ファシリテーターとしての場づくりを学ぶ講座です。

人と会話する度に「これでいいのかなぁ」
話し合いをする度に「こんな流れでいいのかなぁ」
こんなもやもやがあ

もっとみる