見出し画像

2024.6.7 (福岡県)みやこ町でのポジャギ教室1回目

今年度も始まりました!(福岡県)みやこ町の生涯学習講座の一つ、ポジャギ教室がスタートしました。申し込み&参加いただいた皆様、ありがとうございます。これから全12回よろしくお願いします。

ほとんどが昨年からのリピーターの方々でしたが、初めての方も!でも、縫い目もすぐに揃って、綺麗なコースターほぼ完成されておりました。お疲れ様です。

参加している皆さんの熱意が凄くて、手持ちのレシピやポジャギキット、グラデーション糸、糸通しや定規などのグッズなど、ごっそり購入いただきありがとうございます。沢山準備してきたつもりだったのに・・・次回は補充しておきます。カムサハムニダ~

ヌビ(刺し子みたいなもん)コースター、モシ(麻)のコースター、葉っぱの形のサンポ・覆い、ノバン(シルクオーガンジー)のタペストリー、モシ(麻)の細長いランナー・敷物 くり抜き技法、などなど

次回は、2週間後です。こちらの、みやこ町でのポジャギ教室は、みやこ町在住者で、事前申し込みされた方のみ無料で参加可能となっております。

明日からちょっと雨っぽいので、引き籠りで、ポジャギ キット大量製作しておきます。がんばります。

今日夕方、我が家付近、なぜか断続的に停電。すぐに普及したものの、原因不明。怖いなぁ~ 今電気ないと生きていけないわ~


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!
こちらもよろしくです

カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!