見出し画像

2024.2.7 朝日カルチャーセンター ポジャギ教室

今日はリバーウォーク北九州にあります、朝日カルチャーセンター北九州でのポジャギ教室でした。雨の中 足を運んでいただきありがとうございます。
初めての方も!見学の方も!これからもよろしくです。

ヌビのハサミケース、シルクの折り重ね縫い、葉っぱのサンポ(覆い)、コチュ(唐辛子)の飾り、モシのコースター、などなど。

初めての方は、ほぼ完成(周りが少し残りましたが)お疲れさまでした。やっぱり肩に力が入っている感じでしたので、今晩はリラックスしてくださいませ。

コチュ(唐辛子)はサットゥギで悪戦苦闘。穴糸など、極太の糸で縫うと、やりやすいです。細い糸だと、隙間が見えて、それだけで余計ガタガタに見えます。だいたいみんな、間隔がだんだんと狭くなって刺すところが行方不明になることが多いです。ひたすら練習あるのみです。がんばってください。

グラデーションの糸でやるのも、良いですが、ガタガタだと余計目立つので、練習して、自信がついてからにしてください。

朝日カルチャーセンター北九州でのポジャギ教室は、
平日クラスと、週末クラス、2講座開催しております。

平日クラス:毎月第1水曜日:次回→3月6日(水)
週末クラス:毎月第4日曜日:次回→2月25日(日)

リバーウォーク北九州、地下にロピア(スーパー)が出来てしばらく経ちますが、相変わらず人が多くて、エレベータ満員!平日なのに!他のフロアはガラガラなのに・・・。落ち着いたら行こうと思ってるけど、いつもごった返してる・・・。いつ行こうかなぁ~


最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!