マガジンのカバー画像

ヒミツの書庫《小説・詩・マンガ・アニメ》

64
からくり部屋の「隠し本棚」にそっと入れたい、個人的テイストのnoter創作。
運営しているクリエイター

#小説

【童話】土と太陽

 ほんのすこしだけ昔、かふふ盆地の真ん中らへんに、のぶ爺さんのぶどう畑がありました。  …

兄弟航路
7か月前
193

いつか見た風景 87

「忘却ホテルの思い出に」  バッカシ家の長男ジョーダンは7代続く家業を継いだ。ワニの紋章…

間 学
1年前
87

【短編】ガード下の女

 飲食店のひしめくガード下に、早朝にオープンする呑み屋が一軒あった。午前四時から正午ぐら…

かんやん
1年前
24

連載小説 hGH:3

 翌日、ホーム球場にきていた井本をGM室に呼んだ。GM室がある球団事務所とホーム球場は目…

Q四企画
1年前
335

声の蝶

🦋一🦋  黒板に書かれた「形声文字」という四文字を見て、我が意を得たりと胸は高鳴ったもの…

FouFou
1年前
34

真野さんと吉田くん 9話〜アフタークリスマス〜

12月に入り、空気はだんだんと冬らしい寒さをたたえ、街のそこかしこには、クリスマスを彩る電…

camyu
1年前
66

短編「ことに朝は忙しい」

 ソウのお母さんはふくよかなお腹とお餅のように柔らかい頬が自慢で、子どもは全部で十一人いる。ソウは十一番目の子どもだ。  ソウは保育園に出発する時間が迫っているため朝ごはんを急いで片付けなくてはならないのに、末っ子の甘えん坊がどんな時でも発揮される。 「お母さんボタンがとまらないから僕保育園行くのやだ」  お母さんは家族みんなの朝ごはんから身支度まで全部ひとりで請け負っていて、ソウ一人にばかり構っていられない。フライパンの目玉焼きをじゅうじゅう言わせながら、後ろ振り返って

【掌編】ちょっとノイローゼ気味

 ちょっとちょっと奥さん、ほらあそこを行くのは鈴木さんのところの息子さんじゃない、働きも…

かんやん
1年前
29

act:15-おれは男だユーイチだ!今日は男のザリガニ釣りだ!

 オレは大多喜無敵探検隊のユーイチ、只今ひとりでザリガニ釣りの最中だ。 ここは青龍神社の…

下北沢『燻製レコード』 【短編:約1400文字】

いつものように下北沢の街をぶらぶらしていると、古めかしい店構えなのに、初めて目にする店が…

camyu
1年前
123

連載小説:トミー・ジョン#4

 二日後、私は親会社の本社ビルにいた。月に一度の定例報告だった。毎月第二月曜日にオーナー…

Q四企画
1年前
272

小説『マダム』

 何故だ。何故このマダムはスーパーマーケットの生鮮食品売り場で見知らぬ男に乳を揉まれて一…

K.M.
1年前
13

いつか見た風景 42

「バイアスの花の影で」  大いなる不満とちょっとした不満の間に横たわる粘着性のある不思議…

間 学
1年前
81

【短編】Misfit13

 今では考えられないことであるけれど、その昔、二十五年程前、私は上場会社の正社員であった。そして、適応できなくて数年で辞めてしまった。学校に適応できず、会社に適応できず、そもそも社会に適応できず……。  しかし小さくない会社だから、適応、不適応ということではなく、奇妙な個性の持ち主なら少なからずいた。私はどうもそういうエキセントリックな人に惹かれるし、そういう人を引き寄せる質であったらしい。格好よく言うと、はみ出し者同士ということなるか。いや、全然格好よくないか。  たと