見出し画像

【速読チャレンジ】読書#265「ニュースレター作成ガイド」@一年365冊挑戦

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2022年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪
 

概略・感想


【一言要旨】

ニュースレター作成代行を行っている著者が、ニュースレターの効果、作成方法について説明した一冊。
 

【概略・感想】

ワンテーマで面白い切り口の内容だったと思います。
ニュースレターとは、価値提供をして、お客さんを育て、ファン化するためのツールということです。
効果が出るまでに、半年から1年ぐらいかかるツールであり、即効性のあるものはないです。
書く内容は、自分のこと、会社のことでも良く、スタッフを巻き込んで継続していくとが重要ということです。
 

記録


1)読んだ日付

2022年9月3日

2)著者、本のタイトル

菅間大樹著「年収1000万円超えを目指す士業・コンサルタントのためのニュースレター作成ガイド: 話し下手、営業が苦手でも顧客を増やせる!」(2019年・キンドル出版)

3)読んだ時間(経過時間とページ数)

13分:71ページ

4)本を選んだ目的

ニュースレターの書き方
この本の出版された方がどんな人か

5)本のエッセンス

●士業・コンサルタントの方向けのニュースレターの制作代行
●ニュースレター:情報提供→育てる→ファン化
●ニュースレターの特徴:中長期的に関係を築くもの、広告ではなない
●ニュースレターの内容:自分のこと、自社のこと
→○:仕事上の役割、趣味、家族
→×:自身の強いこだわり(正義感、価値観)、政治、宗教
●連載物:社員紹介、お客様の声
●成果は半年から1年かかる(継続が必須)
●スタッフを巻き込む
●ニュースレターの送り先の一人を思い浮かべて「この人に向けて書く」という意識づけが大切

6)実行すること

文章の送り先の人を思い浮かべて書く
 

おわりに


最後までお読みいただきありがとうございます。

読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。

また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。

税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/ 
税理士コンサルティング:近日公開
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn


この記事が参加している募集

#読書感想文

186,833件

#ビジネス書が好き

3,997件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?