見出し画像

【本の学び】読書チャレンジ#177「ポジティブ・インパクト まわりにいい影響をあたえる人がうまくいく」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪

【本日の書籍】


ボブ・トビン著「ポジティブ・インパクト まわりにいい影響をあたえる人がうまくいく」(2018年・ディスカヴァー・トゥエンティワン)

【ポイント(私が得たこと)】

◆周りにいい影響を与える方法

周りにいい影響を与える方法
1.ポジティブな影響を与えることを優先する
2.周りの人たちに目を向ける
3.今すぐ行動する

周りの人にいい影響を与える人って、いますよね?

そのような人にどうすればなれるのかを説明したのが本書になります。

いい影響を与える方法は、

ポジティブンな影響を与えることに自分がファーカスすること

今すぐ行動すること

この二つなのだと思いました。

◆いい影響を与えるための具体的な行動

ここでは、いい影響を与えるための具体的な行動を箇条書きにします。
あなたが、活かせそうなことを一つでも見つけてくださいね♪

・何でも理由をみつけて「ありがとう」という

・ほめるときは必ず「私」を主語にする

・「指示」ではなく、「質問」

・質問に効果がないときも、ただ相手の話を聞いてあげる

・相手と話すときは携帯電話をしまう

・先駆者になって大きな影響を与える

・先陣を切って行動する

いかがでしょうか。

読んだ日付:2023年月日
かかった時間:15分(190頁)

 

おわりに


最後までお読みいただきありがとうございます。

読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。

また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。

税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/ 
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件

#ビジネス書が好き

4,081件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?