見出し画像

【本の学び】読書チャレンジ#180「新卒採用のススメ 採用編」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪

【本日の書籍】


河合基裕著「新卒採用のススメ 採用編」(2023年・キンドル出版)

【ポイント(私が得たこと)】

今回は、私が執筆した本になります。
宣伝にも、なりますが、、
私の思いを書きましたので、共有します。

◆中途採用VS新卒採用~うまくいかなった過去の採用

中途採用を続けて、うまくいかなった採用の過去、、

うまくいかなかった要因はたくさんあります。

中でも、

中途採用は即戦力と期待しすぎた

既存の従業員を大切にしていなかった

この二つだったと思います。

中途採用は給料もそこそこですので、期待値が高くなってしまいます。

しかしながら、前職でうまくいっていない人が多いので、自社ですぐにフィットするのは難しいということに気づきました。

また、既存の従業員を本当に大切にしていないと、その既存の従業員が中途採用の従業員を大切にして教えることはないということです。

この点が、私に足りなかった一番の要因と感じました。

◆新卒採用の方法

本書では、新卒採用の方法を自分の経験から伝えさせていただきました。

マイナビの新卒採用を活用しました。

どのように他者との差別化を図ったのか。

会社説明会での内容、工夫したこと

実際の採用面接のときのコンセプト

どのようなことを工夫したのか、、

◆購入プレゼント


購入された方には、弊社で行った会社説明会の資料一式をDLプレゼントします。

他者はどんな会社説明会をしていたか?

私は非常に気になりました。

読んだ日付:2023年6月22日
かかった時間:10分(113頁)

 
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございます。

読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。

また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。

税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/ 
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

#ビジネス書が好き

4,117件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?