見出し画像

成長中のITスタートアップで働きたいエンジニア必見!外国人向けのビザサポートもあるよ✾

こんにちは、PLEN Roboticsインターン生の鈴木です!

アジサイの季節ですね✾
っとここで豆知識。アジサイの花の色は土の酸性度によって変わるって知ってましたか?酸性が強いと青色系、アルカリ性が強いと赤色系のアジサイになるんです!
日本で見かけるアジサイに青色が多いのは、日本が火山大国であり土壌が酸性だからなんですね~♪

ということで本題に参りましょう!
今回の記事は、弊社のインターンシップについて!

◯どっちがしたい?2種類のインターンシップ

PLEN Roboticsでのインターンは基本的に2種類に分かれます。
1つは、セールス&マーケティング担当。
もう1つがエンジニアです。


まずはじめに

セールス&マーケティングについて。

営業やマーケティング活動をする学生インターンが集まっています。
私たちの業務内容、オンラインではYouTubeやTwitter、Instagram、noteなどのSNSやランディングページ、広告用コンテンツの作成。
オンサイトでは、展示会でのデモ実演や商談を行います。
基本的には皆さん東京のオフィスで働いていますが、出張に行くこともあります!
(他にもまだまだ色んなことをしているのですが、それはまた後日。)

次に

エンジニアのインターンについて。

彼らは大阪にある本社にて、アプリをはじめとしたソフトウェアの製品開発に携わっています。チームが非常に多国籍で、現在はアメリカやフランス、インドネシア出身のエンジニアで構成されています。


◯PLEN Roboticsでエンジニアインターンをするメリット

さて今回はエンジニアのインターンシップについて詳しく書こうと思います。我々のエンジニアチームは非常にグローバルで、それには訳があります。主に外国人エンジニアにとってのメリットが大きいんです。

①日本のITスタートアップでの経験が得られる

弊社はITスタートアップで、まだまだ成長中!
そのためスタートアップならではの働き方ができます。
例えば週単位で任されるプロジェクトが変わったり、知識・経験が豊富で優秀なエンジニアと直接やりとりできます。なので吸収できる学びも多いです。

②ビザのサポートが得られる

日本に来て働くにはビザが必要ですが、弊社は海外からのインターン生にビザを提供し、数ヶ月間日本(大阪)に滞在してもらいます。
やはり日本に来たインターン生に話を聞くと、もともと日本文化が好きだったりします(*^^*)

③正社員として採用されるチャンスがある

実際にインターン終了後に正社員として弊社に就職した学生もおり、非常にウェルカムな状態です。

これらの理由から、日本で働きたい外国人にとっては絶好のチャンスだと考えます!


◯インターン生の声

ということで実際に海外から日本にやってきた学生エンジニアに話を聞いてみましょう。

フランス出身ピエール「日本はテクノロジーが発展してるので、日本でエンジニアとして働いてみたかったんです。この会社で働けてとても良かったです。
例えば、僕の上司であるフランシスカは優れたエンジニアで、僕たちに教えるのが上手です。経験豊かな彼女の的確なアドバイスから、たくさん学びました。
それにPLEN Roboticsはたくさんのプロジェクトを抱えています。なので僕は日々違ったプロジェクトに関わることができますし、会社としての成長を目の当たりにできます。」


フランス出身マロ「日本は行ったことがなかったし、技術面でも世界的に有名で、異国の文化体験ができると思って来ました。実際とても楽しいです!あとは外国人を快く迎えてくれるところも好きです!おもてなし文化!景色や仏像、お寺、あともちろん食べ物も最高です。」


アメリカ出身エリック「固い雰囲気の大企業より、もっと開放的でウェルカムなスタートアップで働きたかったんです。その中でも PLEN Robotics はリモートより対面でしっかり働けそうだったのでここに決めました。実際働いてみて、私の想像していたイメージとぴったりでした。そして私は大学を卒業後、正社員になりました。」


◯【朗報】エンジニアを募集します!

っとここまでで弊社に興味が出てきたそこのあなたに良いニュースをお知らせします!

この度エンジニアの募集を開始するにあたり、
6月21日17:00から、本インターンシップの説明会を行います!

Python、JavaScript、ROS、Flask、Firebaseなどのプログラミング言語の使用経験がある方、日本のITスタートアップで働きたい方、このチャンスをお見逃しなく!

◆ウェビナー概要
🗓️ 日付:2023年6月21日(水)
⏰ 時間:17:00~17:45 (日本時間)
📍 場所:オンライン

◆タイムスケジュール
1.PLEN Roboticsの紹介
2.インターンシップポジション
3.必要な資格とスキル
4.申請プロセス
5.外国人応募者向けのビザサポート
6.Q&A

※今回のウェビナーは英語で行います。

⇓こちらのリンクから事前登録をお願いします⇓


ということで今回の記事は以上!
この貴重なチャンスをお見逃しなく!!また興味がありそうなお友達にも教えてあげてください♪

次回の投稿は来週6月16日(金)!珍しく重大発表しちゃうかも(^o^)??
お楽しみに~!!

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,491件