見出し画像

心に余裕のある私と無い私の二人三脚で、私だけが納得出来る人生を送りたい

私はなにかを好きになる時、「嫌い」から入るパターンがあるのですが、キャンプがまさにそれでした。
電波が繋がらないような場所に行くの無理、虫無理、水回り不潔なの無理、
など色々な理由があって嫌だったのですが、
今週キャンプに行きます!!楽しみです!!(なんなんだよ)
最近のキャンプ場は電源もWi-Fiもつながるし(無知だった)
近くにスパがある場所を予約出来たし、
トイレも画像を見たら清潔でした!(女性はパウダールーム付きでした!)
俺は無知だったんだぜ海馬!
最近のキャンプ場はすごいぜ海馬!
ということでとても楽しみです。
外でのんびりパソコンをいじるのがめちゃくちゃ好きなので堪能してこようと思います。
これを機に本格的にキャンプ好きになりたい次第でございます。

さて、
心に余裕がある状態と無い状態について
個人的にすごく悶々としていたことがありましたが、自分なりの向き合い方にたどり着いた、ということについて書きたいと思います。
今までの私のモヤモヤは、
「心に余裕のある自分が好きではない」ということです。
心に余裕のある状態、とは、特に大きな心配事もなく、メンタルも安定している状態です。
そもそもそういう状態というのは、日々の努力の積み重ねで勝ち取っているものです。
なので、本来大切に思いたいものなのに、私はその状態でいる自分が嫌でした。
理由は、現場の事情を知らない企業の役職ついた偉そうなおっさん、に思えるからです。
本当に辛いことが起きた時、心に余裕がある時の自分なんて、死んでしまえボケ糞、現場のことを分からんくせに偉そうなんだよ、と思いがちです。
でも、そういう思いでいると、心が安定してることが居心地悪くなってきます。
それはあんまりスマートじゃないな、改善したいな、と思ったのが発端です。

結果、新しく改善した見方は、
心が安定した状態と、不安定な状態、2つの状態で支え合って生きていきたいな、
というものです。
安定した状態は主にインプットに励み、
不安定な状態はアウトプットに励む、というイメージです。
心が大変な時って、私は非常に弱い人間なので、切り替えが下手な自覚があります。他人の声を聞くのがめちゃくちゃ苦手になりますし、主観が強くなって客観も弱くなる…。
だったら、それが出来る心の余裕がある時に、いっぱいやっといてあげればいいし、
上記みたいな弱点をもっと把握するために追求してあげればいい!!
私(安定してる自分)がお前の苦手なこととか色々やっといてあげるから、思う存分、プレーヤーとして頑張ってくれ!
というサポーター的スタンスでいればいいじゃん、と思うようになりました。
そう思えたら、嫌な奴だった安定した自分が、
人生のパートナーに思えてきたような気がして、とても心強い気持ちになれました。

めちゃくちゃ個人的な意見ですが(いや最初から最後までずっとそうですが)私は、人が強くなるために必要なことって、
勝ち続けることとか、輝き続けるとか、人のお手本で居続けるとか、そういうことでは無く、
どん底に落ちることだと思います。
人生で何度もどん底には落ちるのは難しいですが、
どん底とまでは行かなくても、自分がピンチに陥った時こそ、自分の生き様の見せ所だと思うので、
自分に自分の生き様を見せつける、その時に、
心に余裕があった時の自分の努力の積み重ねや追求心が役立つといいな、
そしてそのピンチのたびに学びを得られるような心でいたいな、
と思いながら、明日も邁進して生きてえなと思う次第でございます。

そういや先日ダイエットを始めてから正確に半年だったそうで、
半年で7キロ減量出来たということが判明して自分に拍手しました!!
おめでとう自分、あともう7キロ落としたい、と思いながら、先は長いな…とクラクラしております。
でも最近めっちゃびっくりしたことがあって、
大さじ1って7グラムなんですね…。
私ずっとググった時、「大さじ1 7グラム」って書いてあったから17グラムだと思ってご飯作ってたんですけど
普通に倍量以上で作ってましたよ…。
恐ろしい…。
それでも7キロちゃんと痩せたんで良かったですが、これからは日本製の軽量スプーンでちゃんとコントロールしたいものです…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?