見出し画像

3-5-4両手でグイっとたぐり寄せ、足を動かそうとしないズリバイ

 こんにちは!ズリバイって手も足も動かすほふく前進のはず。なぜ動かそうともしないのかというご相談を受けることあります?(自己紹介はココ)




赤ちゃんの事情を考えよう
今実現できるのが、それです
できる状況を増やしていけば変わるかも



2023/10/02加筆修正しました

総論:足を使う使わないにも赤ちゃんの理由があります。赤ちゃんの諸事情というものに着目してみると、サポートできる視点がみえてくるかもしれません。

両手でグイっと引き押せ、足が動かないズリバイとは



 赤ちゃんのズリバイ移動には、様々な型を見受けることがあります。こういう状況を見てしまうと、「足動かしたらいいのに」という心の声が聞こえてきそうですが、赤ちゃんにとって今の関心ごとは、腕だけですすめるという喜びを感じているということです。


 様々な型があるのですが、いくつかパターンがあります。

◎両手同時に床に腕を着地、両腕の力でグイっと前へ
◎片腕・片腕を床に着地、両腕の力でグイっと前へ
◎片腕・片腕を床に着地、片腕を主体にグイっと前へ

 そのやり方不便じゃないの?と言いたいくらい、この3つだけで、赤ちゃんの苦労がありそうな予感がします。



 「足を使おうよ」と大人側からは思うのですが、赤ちゃんなりに、自分が動く効率の良さを考え動いていますので、足を使うと不便になる場合もあるから使っていないこともあるのです。それ以外の要素もあります。


ここから先は

3,287字 / 2画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?