見出し画像

5-1-7赤ちゃんのオムツの色、黄色からオレンジに

 こんにちは!赤ちゃんの日常生活。排泄内容は赤ちゃんの体調をするバロメーターです。(自己紹介はココ)


 水分を摂ろう~

赤ちゃんの排泄物はバロメーター



 赤ちゃんがいる生活が始まった時から、便・尿の回数はメモされている方が多いと思います。見てわかる、赤ちゃんの体調を見てわかるバローメーターだからです。


▼排便に関してはこちらもよかったら


イン・アウトはキッチリとは判らないもの



 母乳育児であれば、何回飲んだまでは回数数えることができても、どれくらい飲んだについては、粉ミルクではないのでわからないのです。


 そこで排尿の回数を数えてみて、しっかりおむつの重さを感じる排尿が6回以上あれば概ね大丈夫じゃないかという目安になるわけですが、その6回も大人がたまたま触れてみた回数が6回な訳で、実際何回排泄しているかは余程注意してご観察している方以外ではわかりません。

オレンジ色のおしっこがでた!



 たとえ6回であっても大人と同じような薄い黄色っぽい透明な排尿もあれば、オレンジ色になる場合もあるわけです。オレンジ色だからと言ってすぐに慌てないといけない状況ではないと思います。


 水分が少ない時に濃縮したおしっこをするばあいオレンジっぽい排尿をすることがあります。色に関しては個人の色彩感覚の差もあるかもしれませんので、いつもと違うかどうかが焦点になります。

赤ちゃんの観察で大切なことは



 子どもの様子を見ていくうちで大事なのは、「いつもと同じか違うのか」ここが最初のポイントにになります。


 次に、子ども自身が元気に普段通りにすごしているのかという情報です。


 オレンジのおしっこが出ているときには、水分を意識して与えつつも体調がよくならないかどうかだけ見守っていくとよいのかもしれません。


 それでも気になるようでしたら、排尿したおむつの写真撮影と、おむつを持参して医師へご相談なさってご判断を頼られてはいかがと思います。





▼当方は赤ちゃんの行動から読み解く、赤ちゃんの発達に即したベビーマッサージもしていますが、こういった雑談ネタもレッスン中よくしています。



 この度は、「5-1-7赤ちゃんのおしっこの色、黄色からオレンジに」をご覧いただき、誠にありがとうございました。あなたの子育てライフを応援しています。


 0歳の教科書の著者、ぴよままより



▼分類分けして見やすくなっています



▼Twitterで表示ボタン押せば見れます(毎日更新してます)日々の活動やらつぶやきが見えます。


この記事が参加している募集

スキしてみて

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?