ピヨ太郎

普通のサラリーマンが歴史・宗教・哲学などからの学びを活かし、人生をより楽しく生きていく…

ピヨ太郎

普通のサラリーマンが歴史・宗教・哲学などからの学びを活かし、人生をより楽しく生きていくことに挑戦中。 高校時代の同級生である嫁(コケ子)と、stand.fmで音声配信もしてます→https://stand.fm/channels/60503600e6747bcbc815e6a5

最近の記事

【3分で学べる偉人の名言】相田みつおさんから学ぶ、“失敗の尊さ”

本日の名言はこちら↓ 受身が身につけば達人 まけることの尊さがわかるから 相田みつお 本日は「にんげんだもの」でお馴染みの詩人「相田みつお」さんの言葉です。 相田みつおさんの詩はなんだかやわらかい印象がありますよね(^^) なんでも相田みつおさんは「在野の坊主」と自称していたようで、曹洞宗のお寺に通いながら禅を学んでいたそうです。 ただ、「仏教を学んだから人に優しくなれる」という簡単なものでもなく、相田みつおさんをよく知る人によると、「人間臭く・わがままで・嫌いな

    • 【3分で学べる偉人の名言】瓶に入れられた“ノミ”から学ぶ

      本日は日本の小説家である「有島武郎」さんの言葉である。 ただ、本日はどちらかというとこの名言よりも「小さき者」繋がりで「蚤(ノミ)」の話をしたいと思う。 という名言があるが、これは実は人間以外にも当てはまることがわかっている。 今回紹介するのは「ノミ」を使った実験の話である。 ノミは自身の300倍以上も高く飛び跳ねることができる昆虫で、30センチ以上は軽く飛び跳ねることが出来るのだそうだ。 今回はその凄まじい跳躍力を有するノミを使った実験なのだが、実験の内容をざっく

      • 【3分で学べる偉人の名言】本田圭佑選手から学ぶ「成長するための」マインド

        本日は、日本サッカー界のスターという一面だけでなく、現役選手でありながらカンボジア代表監督であり、様々なビジネスを行うといったマルチな活躍を見せる「本田圭佑」選手の名言を紹介したい。 本田選手といえば、小学生の頃の卒業文集が有名だ↓ 小学生の頃から将来の目標がかなり具体的に記載されており、しかも「なりたい」ではなく「なる」と明言しているところが本田選手の凄いところである。 自分の小学校時代の卒業文集と比較すると、ほんと恥ずかしくなってしまう。 今日はそんな夢を実現させ

        • 【3分で学べる偉人の名言】美輪明宏さんから学ぶ、アンガーマネジメント術

          本日は圧倒的なオーラを発出し、唯一無二の存在感を醸し出す「美輪明宏」さんの名言を紹介したい。 美輪さんは幼い頃に長崎の実家で原子爆弾で被災するという経験をされている。 元々は裕福な家庭に生まれたのですが、原爆によって全てが変わってしまったそうだ。 その後は憧れだった国立音楽高等学校に通うこととができたのだが、実家の困窮によって退学。 生活の為に進駐軍の前で歌を披露したり、銀座のシャンソン喫茶で歌手として働くことになったそうだ。 とても波瀾万丈な人生を送られてきた美輪

        【3分で学べる偉人の名言】相田みつおさんから学ぶ、“失敗の尊さ”

        • 【3分で学べる偉人の名言】瓶に入れられた“ノミ”から学ぶ

        • 【3分で学べる偉人の名言】本田圭佑選手から学ぶ「成長するための」マインド

        • 【3分で学べる偉人の名言】美輪明宏さんから学ぶ、アンガーマネジメント術

          【3分で学べる偉人の名言】アレクサンドロス大王から学ぶ「強さの秘訣」

          本日は巨大帝国を築き上げ、数々の戦を繰り広げるも「無敗」という奇跡的な偉業を成し遂げたアレクサンドロス(アレキサンダー)大王の名言である。 アレクサンドロスの征服したエリアは、当時のギリシアが認識していた「世界」のほぼ全てを手に入れたとされていた。 遠征の際には多数の兵士や関係者の動きを伴うため、今のようにインターネットで世界中が繋がっている状態とは程遠い当時(紀元前300年代)では、征服する側・される側にとっても見たこともない文化に触れる貴重な機会となっていたようだ。

          【3分で学べる偉人の名言】アレクサンドロス大王から学ぶ「強さの秘訣」

          【3分で学べる偉人の名言】「荀子」から学ぶ戦争を回避する生き方

          本日も「戦争」にまつわる名言をご紹介したい。 本日は紀元前3世紀頃の中国で活躍した思想家、「荀子」の言葉を選んでみた。 日本では儒学・朱子学・陽明学などが学ばれ、それらを学んだ吉田松陰などによって明治維新という大きな動きを作り出すことになったが、「荀子」に関して学んだ人は少ないようである。 荀子は「儒学者」であるとWikipediaには記載されているが、同じ儒学者でも「性善説」を唱えた「孟子」を批判して「性悪説」を唱えたことも、世間の人々にあまり受け入れられなかった要因

          【3分で学べる偉人の名言】「荀子」から学ぶ戦争を回避する生き方

          【3分で学べる偉人の名言】「大山倍達」から学ぶ、“心にゆとりを持つこと”の大切さ

          本日の名言は「極真空手」の産みの親とされ、世界でも有名な「大山倍達」さんの言葉である。 大山さんにまつわるエピソードは大変興味深いものが多く、当時から「空手バカ一代」という漫画にも連載されるなどして空手の普及に貢献されている。 有名な逸話だと ・10円玉を指で摘んで曲げた ・牛と60回以上も闘い、結果的に47頭の牛を倒し、そのうち4頭は一撃で即死 などといったものがある。 ちなみに硬貨を曲げることは貨幣損傷等取締法違反になるそうなので、くれぐれも真似しないように!って出

          【3分で学べる偉人の名言】「大山倍達」から学ぶ、“心にゆとりを持つこと”の大切さ

          【3分で学べる偉人の名言】戦争からは勝者が生まれないことを「老子」の言葉から学ぶ

          本日紹介するのは、中国の孔子と並ぶ偉大な哲学者であり、「道教」の始祖であるとされる「老子」の言葉である。 私はこの「老子」の考え方が好きで、その中でも特に有名な言葉である「知足(足るを知る)」という言葉は常に心に留めておくようにしている。 この言葉は「足るを知るものは富む」というものなのだが、快楽主義の哲学者である「エピクロス」と似て“幸福になるため(幸福を感じるため)に本当に必要なもの”というものを理解し、そのような生き方を極めた人だと思う。 「知足」という言葉に関し

          【3分で学べる偉人の名言】戦争からは勝者が生まれないことを「老子」の言葉から学ぶ

          【3分で学べる偉人の名言】快楽主義者「エピクロス」の“ストイックな”幸福追求方法

          本日は私の好きな哲学者の1人である「エピクロス」の言葉である。 エピクロスは古代ギリシャ時代の有名な哲学者で、「快楽主義」でお馴染みの“エピクロス派”の哲学の始祖として有名。 快楽主義と聞くと、なんだか自堕落なイメージを持ってしまうかもしれないが、実際の生活や教義はそんな放埒なイメージとはかなりかけ離れている。 欲求を追い求めるのが「快楽主義」の在り方なのだが、「自然で必要な欲求」(友情、健康、食事、衣服、住居、等)だけを追求することで、苦痛や恐怖から逃れて自由な生活を

          【3分で学べる偉人の名言】快楽主義者「エピクロス」の“ストイックな”幸福追求方法

          【3分で学べる偉人の名言】 災害だらけの人生を過ごした「鴨長明」から、“無常感”について学ぶ

          本日の名言はこちら↓ 本日は「名言」という括りではないかもしれないが、『徒然草』『枕草子』と並び、「日本三大随筆」の一つとされる『方丈記』の冒頭の部分を抜粋させていただきたいと思う。 なぜかというと、最近知人に『人新世の資本論』という本を借りて読み始めたのだが、この本に書かれている「資本主義の成長を追い求める構造的な問題が、地球の資源を食い尽くし、やがて災害や戦争を引き起こす」といった問題提起によって、「災害への備え」について意識しておこうと思ったからだ。 そこで、災害

          【3分で学べる偉人の名言】 災害だらけの人生を過ごした「鴨長明」から、“無常感”について学ぶ

          【3分で学べる偉人の名言】 成長したければ「恐れろ!」「苦しめ!」そしてそれを「乗り越えろ!」と背中を押してくれる“マズロー”の名言

          本日は「マズローの欲求5段階説」でお馴染みの米国の心理学者「アブラハム・マズロー」の言葉。 「マズローの欲求5段階説」については、道徳だか倫理の授業で習ったと思う。 簡単におさらいすると、「人間は自己実現に向かって絶えず成長する」という自己実現理論をもとに、人間の欲求を5段階の階層で理論化したものだ。 ※詳しく知りたい方はWikipediaの「自己実現理論」をご覧いただきたい。 私自身は有難いことに基本的に満たされている(と感じている)ので、自己実現欲求が高い状態にある

          【3分で学べる偉人の名言】 成長したければ「恐れろ!」「苦しめ!」そしてそれを「乗り越えろ!」と背中を押してくれる“マズロー”の名言

          【3分で学べる偉人の名言】 お釈迦様から学ぶ、普遍的に嫌われる存在“老害”にならない様にするためのヒント

          本日は世界的に有名な「お釈迦様」「ブッダ」こと「ゴータマ・シッダルタ」の言葉である。 何を隠そう、私はヘアースタイルを“丸坊主”にしてからというもの、それまで全く興味がなかった「仏教」に急に興味を持ち始めるという不思議な経験をしている。 最近では嫁から「お坊さんになれば?」と本気で言われるほど、仏教に対しての知識も深まったきた。 ブッダは35歳で“悟り”を開いたそうですが、現在私も35歳。 しかしながら全然悟れそうな気配もなく、煩悩だらけの毎日を送っている。 ちなみ

          【3分で学べる偉人の名言】 お釈迦様から学ぶ、普遍的に嫌われる存在“老害”にならない様にするためのヒント

          【3分で学べる偉人の名言】 常に“今までの自分”を超え続けるマインドを「チャップリン」の名言から学ぶ

          本日は「喜劇王」として名高いチャールズ・チャップリンの言葉である。 チャップリンは一流のコメディアンとして有名ですが、幼少時代は常に極貧の生活を送っていたそうだ。 ただ、その極貧生活の中においても、母親と暮らすことこそが幸せだと感じており、経済的な危機による不幸な時期は「忘れてしまった」と述べている。 こういったことから、「お金があれば幸せ」であったり、「お金がなければ不幸」という世間一般的な価値観に大きなアンチテーゼを提示する生き方をしていることが分かる。 そんな貧

          【3分で学べる偉人の名言】 常に“今までの自分”を超え続けるマインドを「チャップリン」の名言から学ぶ

          【3分で学べる偉人の名言】 “仕事を楽しむプロ”「エジソン」

          本日の名言は「発明王」として知られるエジソンの言葉である。 エジソンは生涯に1300もの発明や技術革新を行ったことから、傑出した「発明家」として「天才」というイメージにピッタリな偉人だと思う。 そんなエジソンだが、子どもの頃からかなりの「知りたがり」だったそうだ。 しかもその「知りたがり」具合が凄すぎて、なんと小学校を3ヶ月で“退学”させられているというから驚きだ。 Wikipediaにはその頃のエジソンの「知りたがり」のエピソードが紹介されている↓ この発想は凄い

          【3分で学べる偉人の名言】 “仕事を楽しむプロ”「エジソン」

          【3分で学べる偉人の名言】 「子どもに悪いレッテルを貼るな!」ということを教えてくれる手塚治虫の名言

          本日は「漫画の神様」として知られる、手塚治虫さんの言葉を紹介したい。 手塚さんといえば誰もが知っている「鉄腕アトム」や「ブラックジャック」、「ジャングル大帝」などを書かれた作者である。 ちなみにではあるが、我が家には手塚さんが描かれた「ブッダ」が全巻そろっており、私と娘が好んで読んでいる。 ※娘はここから「聖☆お兄さん」という漫画にハマった。 医学部を卒業して医師免許も取得されており、その時の知識が「ブラックジャック」という漫画に色濃く反映されてるのは有名な話だ。

          【3分で学べる偉人の名言】 「子どもに悪いレッテルを貼るな!」ということを教えてくれる手塚治虫の名言

          【3分で学べる偉人の名言】 『DEATH NOTE』 の「ニア」から学ぶ、常識を疑うという生き方

          本日も漫画からセリフの引用である。 今回紹介しているセリフが出てくる漫画の『DEATH NOTE』もかなり有名な作品で、連載当時は私も友達から貸してもらい熱中して読んだ記憶がある。 物語のざっくりとしたあらすじはWikipediaにおまかせしようと思う↓ 内容が人の命に関するものであり、それに加えて「正義とは何か?」というテーマが物語を通して読み手側に問いかけられるので、読み進めながら何度も「あれ?これどっちが正しいんだろう?」と「正義」についての価値観が大きく揺さぶら

          【3分で学べる偉人の名言】 『DEATH NOTE』 の「ニア」から学ぶ、常識を疑うという生き方