マガジンのカバー画像

フォトギャラリーを使ってくださりありがとうございます♡

49
わたしの写真を使ってくださった方の記事をまとめてみました。 ありがとうございます◡̈ 途中から行ったので、漏れてしまっていたら申し訳ありません。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

涙の向こうに見える景色をみたい

涙の向こうに見える景色をみたい

今日は心が傷んだ。傷んだ心は涙になり、溢れ出した。



悔しかった。

ただただ、私の中の真ん中に握りしめていたはずの優しい気持ちがきしきし‥と頬伝う涙のように傷む心の縁を流れていった。気付いたら溢れ出る涙を止められなかった。

私は、人にされたくないことは人にもしない‥
この信念(プライド)はいつまでも揺るがないと想う。



自分の弱さを認めて・・・大人になりたい。
大人だけど、まだまだ

もっとみる
シェイクスピアの記憶 その17

シェイクスピアの記憶 その17

◾️お気に召すまま(2018)@彩の国さいたま芸術劇場小ホール 演出:河合祥一郎

我らが河合先生の演出。
いやー、何と言うか、実に河合先生らしい、研究者らしい舞台。原典に忠実に、言葉を大切に。正統派で奇を衒わず、純粋にシェイクスピアって面白い。
 張り出し舞台の割に、正面を意識した芝居だったり、少し安っぽい衣装だったりしたけれど、そんなのは瑣末なことだと思えるくらいに、楽しい気分にさせてくれた。

もっとみる
フランス領ニューカレドニア、三たび独立否決
ヨーロッパ

フランス領ニューカレドニア、三たび独立否決 ヨーロッパ

南太平洋の仏領ニューカレドニアで12日、フランスからの独立の是非を問う住民投票があった。反対票が96.5%となり、2018年、20年に続き独立は三たび否決された。投票の延期を求めた先住民ら独立派が投票をボイコットし、賛成票はわずか3.5%だった。

「天国に一番近い島」と言われる楽園、ニューカレドニア。

現在はフランス領ですが、先住民の貧富の差による不満から独立を望む運動がありました。

そのた

もっとみる
詩はみんなのもの

詩はみんなのもの

詩を文学として本格的に取り組んでいる方も、世の中にはたくさんいらっしゃり、それってとても素敵だし、素晴らしいことだと思っています。わたしは個人的に、そういう詩人の姿に憧れを抱いています。

一方で、それとは別に、気楽な癒しとしての詩作もあってもいいと思うんです。

詩 って、一般的には敬遠されやすいけど、いろいろ誤解されていると思います。

歌をステージで歌う歌手がいて、歌をカラオケで歌う人々がい

もっとみる