マガジンのカバー画像

意思決定基準たち

296
仕事や生活をより充実したものにできる、あるいはより効率・効果を高められる、そんな「意思決定基準」を日々打ち立て、あるいは改善していく。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

続・「ご近所バース」と「環世界」という概念

続・「ご近所バース」と「環世界」という概念

昨日の投稿に続けて、もう少しばかり
「ご近所バース」と「環世界」の話を
させていただく。

柳瀬さんの話を乱暴にまとめると、
バーチャル空間に遊ぶのもいいけど、
自分の「ご近所」=身近な世界を探検する
だけでも、十分面白い!
まずは、他人あるいは他の生き物の
「環世界」を、自分の中に取り入れてみる
ことから始めよう!
そんな感じである。

昨日は、ユクスキュル『生物から見た世界』
について触れたが

もっとみる
「ご近所バース」と「環世界」という概念

「ご近所バース」と「環世界」という概念

「蜃気楼大学」という名前の、
2月18日だけ出現する学びの場が、
八王子の大学セミナーハウスなる
場所で昨日オープンしていた。

リアル参加したいのはやまやま
だったが、色々な都合で断念。
代わりにオンラインで一部だけ
受講させてもらった。

タイトルや、登壇する講師の名前を
聞いただけで、とにかくできるだけ
沢山聴きたい!というラインナップ。
オンラインにしたので、後日録画を
観ることができると

もっとみる
手持ちの資源に気付く

手持ちの資源に気付く

東京に生まれ、東京で育ってきたにも
かかわらず、東京タワーに行ったことは
数えるほどしかない。
途中までエレベーターで昇れるが、
昇ってみたこともせいぜい1回か、
多くて2回程度。

実際、東京で生まれ育った人の中に、
東京タワーに行ったことのない人は
相当な割合で存在するだろうと
見ている。

逆に、地方に住んでいて、東京観光に
何度も来ている人たちの方が、よほど
東京タワー制覇率が高いだろうと

もっとみる
足りないからこそ創造性を発揮できる

足りないからこそ創造性を発揮できる

何かができないことの言い訳として、
「お金がない」
「時間がない」
「人がいない」
「設備が不十分」
などといったことをつらつらと
挙げる人がいる。

要は、「ヒト・モノ・カネ」といった
資源が足りないから、
できなくても仕方ないよね、
ということを相手に認めさせたい
わけだ。

こういった言葉を、無意識のうちに
使ってしまっていないだろうか。
「断じてこんな言い訳じみた言葉は
使っていない!」

もっとみる
人生は あせらず怠けず コツコツと

人生は あせらず怠けず コツコツと

葬儀で訪れた、東急東横線の駅名にも
なっている妙蓮寺。
その門前に掲げられていたこの言葉。
「精進」というタイトルに続き、
五七五で、人生の大切な指針を見事に
言い表している。

人生を全うするためのコツ、と表現
しても良いかもしれない。

あせって、「心ここにあらず」と
なってしまっては、何か大切なことを
見落としたり、思わず足元をすくわれ
たりしかねない。

怠けて、テキトーに過ごしていれば、

もっとみる
「豆腐屋あこ」が今日も行く

「豆腐屋あこ」が今日も行く

3月26日に出演させていただく
「DAF31」。

このDAFというイベントに、
観客として初めて参加したのは、
確か「DAF19」のときだった。
つまり、かれこれもう3年以上前
のことである。

その頃に、何度か連続で出演され、
毎回素敵なお話を聞かせてもらった
「豆腐屋あこ」さんこと、
菅谷晃子さんという方がいる。

彼女は何と、豆腐の引き売り士。
都内で、100㎏あるという豆腐を
載せたリヤ

もっとみる