見出し画像

業界未経験・IT知識ゼロの凡人がIT業界への転職に成功した話

みなさんこんにちは。pikaです。
本日は表題の件についてお話ししようと思います。

前回の記事にてざっくりと私の経歴についてお話ししました。
本記事ではIT業界への転職を決意した後の活動や成功体験を発信していきます。

今のご時世、IT業界への転職やネットビジネスを考える方も多いと思いますので、少しでも参考になりますと幸いです。


IT業界へ転職を決めたきっかけ


新卒としてある企業に入社した私ですが、価値観や仕事内容が自分には合わないことが分かり、転職活動を始めます。
転職エージェントさんと自己分析をしていく中で、”エンジニアとかどう?”というエージェントさんの一言が、私のIT業界への第一歩でした。
転職を決意するまでの詳しい流れなどは下記の記事をご覧ください。

エンジニアって、、、なに?


エンジニア転職を決意したのはいいものの、IT業界と縁もゆかりもない私が本当に転職に成功するのだろうか。またやめることになるのではないか。仕事内容はついていけるのか。そもそも一概にエンジニアといっても、たくさん職業がありすぎるし、、、不安な気持ちは大きくなるばかりでした。

まずわたしは、エンジニア職とはどのようなものがあるのかを調べることにしました。
といっても、横文字ばかり、はじめましての専門用語だらけです。正直、転職時期にすべての仕事内容を理解することはできませんでした。

たくさんある業種の中で、私は”プログラマー”に絞り、転職活動をすることにしました。

プログラマーの中でも、フロントエンドなのか、バックエンドなのか。なんの言語を使いたいのか、どのようなシステムを作りたいのか。そこまで考えられていると、もっと自分のやりたい仕事に近づけていたのかもしれません。
が、しかし、なにぶんプログラミングをやったことがない為、現場で行う仕事内容など、話を聞いても具体的には想像できませんよね。

そんなこんなで、まずは”業界未経験でプログラマーとして採用してくれる企業”へ話を聞きに行くことにしました。


転職活動も勉強のうちだ!


私が転職活動をしていく中で意識したことは、2つあります。

1.書面だけで企業を判断しない
2.転職活動を利用し、ITの知識を増やしていく

1.書面だけで企業を判断しない
実は、私が今勤めている会社は、正直書面だけでは魅力を感じられない企業でした。
就職活動や転職活動は、婚活と似ている、と聞いたことがあるでしょうか?
実際に会って話をして、相手の魅力に気づくこともありますよね。それと同様に、未経験でプログラマーになろうとしている自分の無謀なチャレンジを受け入れてくれる会社は、”一度話を聞きたい。”そんな思いで自社へと足を運びました。

もし、私の記事を読んでくださっている方の中に、同じ境遇の方がいましたら、どうか、1.書面だけで企業を判断しない。を実践してほしいです。そんなことわかっているよ。という方は、失礼しました。


2.転職活動を利用し、ITの知識を増やしていく。
ある程度IT業界への理解がある方は不要かもしれませんが、なにぶん私は知識不足だったのです。
某有名サービスの画面構築や基幹システムを扱う会社などさまざまな企業の会社説明を聞きました。不明な単語が多々でてくる日もありました。それを利用し、知識へと変えていくことで、専門用語や、IT業界での仕事について少しずつ、具体的に考えられるようになりました。


してよい妥協と、してはいけない妥協はしっかりときめておくべき


前社で勤務をしながら、転職活動を続けて約1ヵ月。
初めて内定をもらうことができました。私はどちらかというと自分に自信が持てない性格なので、業界未経験知識なしの私を採用してくれた企業への感謝の気持ちでいっぱいでした。

しかし冷静になって考えたところ、その企業は、自分が大切にしたい条件と不一致な部分が多いことに気づきました。
辞退するべきか。ただ、もし辞退をして、今後内定がもらえなかったことを考えると、、、勇気がなかなか出せませんでした。

結論、勇気を絞り、辞退を決意し、のちに自社から内定をもらうのですが、本当にあの時勇気をだしたことをよかったと感じています。

みなさんも各々、転職活動において譲れない部分は必ずあると思います。その軸を忘れないようにしてほしいです。


知識ゼロでプログラマー採用される為に見落としてはならない企業の条件


プログラミング経験ゼロの状態で、プログラマーとして採用される為に見落としてはならない条件が1つだけあります。

現場に入る為の必要な研修環境が用意されているか

これにつきます。
先ほどから何度か記述していますが、私は書面で企業を判断したくなかったため、できる限り企業の説明や採用条件を聞きにいきました。
よくある未経験採用パターンが下記です。

他業界の現場で働きながらプログラミングの研修を受け、知識がつき次第希望業種へ配属

え。。。
結局これはプログラマー採用じゃないですよね。
でも、企業側は悪くないと思っています。知識がない状態でプログラマーになりたいです!って無謀なことをいっているのですから。
当たり前の条件だと思います。

ですが。自社は違いました。

数か月のプログラミング研修
その後、現場へ配属

働きながら、ではなく、業務として研修に行かせてくれたんです。そりゃ、基礎知識がつくわけですから、”新人プログラマー”として現場に入れるわけです。

今は転職がうまくいかない人向けにスクールなどもあります。スクールが悪いともいいませんが、スクールに通わず転職を成功させたい人は、是非、頑張ってみてください。

・転職活動においての軸をしっかりと決め、妥協するところと妥協しないところの見定めをしておく。
・企業は書面で判断せず、必ず対面で話をした上で取捨する。
・研修制度や、入社後本当にプログラマーとして採用してもらえるのかをしっかりと確認しておく
・常に学ぶ姿勢を忘れない

参考になるかわかりませんが、私は自社に入れたことを誇りに思いますし、上記4つを実践して本当によかったと思っています。1つでも欠けていたら、自社との出会いはなかったです。

どうか、後悔のない転職活動を。

それでは。

pika




この記事をいいなと思っていただけましたらとても励みになります!自身のスキルアップと頑張るエンジニアのに向けて今後もよりよい情報の発信に努めます。