見出し画像

エッセイ💩便秘解消法

 noteの記事を読んでいると、けっこう便秘で悩んでいる方って多いなと感じる。どちらかというと、女性のほうが多い。といっても、男性より女性のほうが便秘が多いのかどうかはわからない。ただ書かないだけかもしれないし。

 当然のことながら、男だって便秘になる。あまり男性で便秘について書いている人は見かけないから、私が代表して記事を書いてみる💪。


 最初から話を折るようだが、私はあまり便秘にはならない。毎日どこかのタイミングでアウトプット💩がある。それでもたまに便秘になることがあるので、どういう時に便秘がちになるかを時折考える。


 今までの「我がインプット蓄積史」(「我が便秘史」💩)を振り返ってみると、だいたい私が便秘になるのは次のような時だ。

①旅行に行っている最中。
②仕事のない土日。
③ダイエットしようとしてあまり食べないとき。

 どういう時に便秘になりやすいかと、あえて一言でいえば、「不規則なことをしたとき」と言えそうだ。


①について。

 旅行する時は、便意をもよおしても、トイレがどこにあるのかと探したり、トイレがあったとしても混雑していたりすることもあり、我慢できるなら我慢してしまう。また、仮にトイレが見つかったとしても、ふだんやり慣れているトイレじゃないと、思うように出なかったりする。めちゃヤバい!、と思ってトイレに駆け込んでも、大きな放屁が水面にさざ波☄️を立てるだけで何も出なかった!、なんてこともザラにある。


②について。

 土日に便秘になりやすいのは、仕事がないときはふだんより遅くまで寝てしまったり、あるいはふだんより早く起きてしまって、バイオリズムが狂うからだろう。それに仕事中とは違って休みの日には、いつでもトイレに行けるから、『ウ○コするなら、今でしょ』👨‍🏫」とはならず、「いつでも行けるから、『今じゃなくてもいいか』」となりやすい。


③について。

 ダイエットしてる時は、インプット🍚が少ないから、当然それに伴うアウトプット💩も少なくなる。自明の理といえば自明の理だ。口から入れるものが少なければ、お尻から出てくるものも少なくなる。当たり前のことだ。


 では、次に、どんな時に便秘が解消されたかという「我がアウトプット史💩」を紐解いてみよう💪。

 私の場合、便秘になると言っても、せいぜい3日程度。いちばん長かったときでも5日くらいだったかなぁ🙄。やっぱりそれなりにたまると出てくるんですよ💩。突然ほとんど前触れもなく。ドバーっと、一回じゃ流せないくらい大量に(こういう時は「粘り気のない」ゲーリー状態のアウトプット💩になります😊)。

 だけど、3日経っても何も出て来ないと気がついた時には、ヨーグルトを食べたり、ふだんは飲まない牛乳を飲んだりする。これはそれなりに効果があるように思う。


 便秘の時、とは限らないが、アウトプット💩が固すぎる時や緩過ぎる時には、意識的にドライフルーツを食べる。すると、理想的?な形状のアウトプット💩が現れる(ことが多い)。経験上、ドライフルーツはマンゴー🥭が良いと思われる(⚠️効能には個人差があります⚠️)。



個人的に効果が現れやすい便秘解消法


①たくさん食べる。

②たくさんアルコールを飲む。

③喫煙🚬してみる。

④規則正しい生活を心がける。

⑤便秘である、という意識を持たない。


①から③は、あまりオススメできない。言うまでもなく、たとえ便秘が解消されたとしても、健康的じゃないから。
でも、①の、ふだんより少し多めに食べてみることは悪くないような気がする。野菜とか、繊維質の多いモノをふだんより多めに摂取するのは良いかもしれない。

④と⑤は、効能に個人差はあるにしてもちょっとオススメしたい。
時間通りにアウトプット💩するようになってくる。やっぱり体内時計みたいなものがあって、毎日繰り返してると、その時間に出てきやすいように思う。
特に⑤はオススメかなぁ。
別に出ないなら出ないで無理して出さなくてもいいのだけど、毎日同じ時間にトイレに行くと、頭より先に体が反応するように思う。


便秘の話とは少し違うかもしれないけれど、経験上、勉強するときにも「ルーティーン」を持っていると、集中しやすくなる。

なんでもいいのだけれど、たとえば、「コーヒーを飲んだら必ず勉強する」ことをルーティーンにすると、コーヒーを飲んだら自然と勉強モードになりやすい。

これはうろ覚えだけど、イチロー選手が昔言っていたと記憶している。
バッターボックスに入る前にストレッチしたり、バッターボックスに入ってからバットを立てたりする一連の動作(ルーティーン)をすると、自然に集中力が高まるらしい。

「集中しよう!、集中しよう!」と頭で考えるのではなく、「ストレッチする」「バットを立てる」というルーティーンのあとに球を待つ、という状況が繰り返されるとゾーンに入りやすくなる。

ふだん、私は「頭で考える→体が動く」と思考してしまうのだが、「体を動かす→脳がそれに従う」ということもあり得る。
 「頭→体」ではなく、「体→頭」という発想は、メルロポンティの哲学を想起させる。


 以上、私の「便秘解消法」でした。

 医学的に正しいかどうかは知りません。医学に興味はないし、というと過言かなぁ🙄。過言だろうけど、難しいことはわからないし。。。

 なんのはなしですか?、という話だと思ってくださいね💩。とても真面目に書いたつもりだけれど、人それぞれ違うでしょうから。



#便秘解消法
#人生哲学
#ルーティーン
#イチロー選手
#メルロポンティ
#この経験に学べ
#ドライフルーツ
#マンゴー
#なんのはなしですか
#コニシ木の子さん
#インプット
#アウトプット
#アウトプット法
#エッセイ



記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします