見出し画像

企画| #私の思う女子力(投稿順)


🍁もくじ🍁

募集要項はこちら😃

#私の思う女子力募集要項


#ご応募作品


#春永睦月さん


💡記事を引用させていただきます。

私にも母性は存在するでしょう。小さい子等を愛しく思い守りたいという心が。そして、それを守るために何ができるか考え実行することは、父性にも繋がると思うのです。1人の人間、その中には母性と父性、その両方が存在する。

 この部分を拝読したとき、以前書いた与謝野晶子に関する自分の記事を思い出しました。
 今からおよそ100年前に書かれたものですが、現在にも通ずるものがありそうです。

 🍁春永睦月さん、ご参加ありがとうございます🍁


#青豆ノノさん


💡記事から引用させていただきます。

『女子力』は後天的に身につけるものであると思う。元々備わっていると言うよりは、その芽を大切に育てて、花を咲かせる努力をする者だけが手にすることのできる「力」

 女子力は後天的😍⤴️。なんと希望の持てる言葉でしょう❗
 ただし、努力をする者だけが手にすることのできる「力」。
 「きゃっ、かっこいい❗」と快哉を叫ぶほど素敵な言葉💝。
 「女子力道」の求道者みたい。

 🍁青豆ノノさん、ご参加ありがとうございます🍁

か、かっこいい✨

#暗夜灯さん


💡記事に書かれていたキーワードを拾ってみると、「笑顔」と「会話力」、そして最後に「人間力」。

 笑顔や会話する力は、コミュニケーション能力ですね。ジェンダーレスが更に進んでいくと、「男だから、女だから」ということは少なくなっていくのでしょうね。
 
 男性=父性、女性=母性、というわけでもなく、男性にも母性的なものがあり、女性にも父性的なものはありそうです。その割合の違いが男女差なのでしょうね。

🍁暗夜灯さん、ご参加いただきまして、ありがとうございます🍁

💝ありがとう❤️

#私の思う女子力
#note投稿企画
#個人企画
#女子力道
#女子力
#社会学
#とは
#学問への愛を語ろう

この記事が参加している募集

#とは

57,813件

#学問への愛を語ろう

6,223件

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします