見出し画像

一語の宇宙 | 図書館 | library




 図書館は英語で「library」ですね。
 図書館を意味する言葉は、どの外国語でも基本的な語彙なので、初学者の使う単語集に、間違いなく登場します。
 
 しかし、英語の「library」は、他のヨーロッパ系の図書館を意味する単語と比べてみると、パッと綴りを見ただけでも明らかに語源が異なるようです。

 とりあえず、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語を調べてみましたが、いずれも図書館は「女性名詞」でした。


#図書館をいろいろな外国語で


ドイツ語では…


フランス語では…


スペイン語では…


ロシア語では… 


#libraryの語源


 libraryの語源に関しては、こちらの記事が参考になります。


英語でbiblio-だと


 英語にも「bibliography」など、「biblio-」で始まる単語がありますが、図書館ではなく、「本」とか「文献」という意味を帯びます。
 bible(バイブル)は「聖書」ですが、「本の中の本」という意味ですね。


#世界最古の図書館


 紀元前7世紀のアッシリア王アッシュールバニパルの図書館が世界最古の図書館と言われていますね。
 中島敦文字禍」という小説にも登場します。


「一語の宇宙」では、英単語を1つ取り上げてエッセイを書きます。

こちらのマガジンに収録していきます。


英語一般の話題はこちら(↓)。


その他の外国語の話題はこちら(↓)


#図書館
#library
#女性名詞
#一語の宇宙
#大人の英語講座
#語学エッセイ集
#語源
#アッシュールバニパル
#中島敦
#文字禍
#英語がすき
#世界史がすき

この記事が参加している募集

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします