見出し画像

「働かないおじさん」と呼ばれないために

ペルソナの下司です。

前職時代から、40代、50代の経験者層の転職を支援することが多かった私は、昨今よく言われる「働かないおじさん」という言葉が大嫌いです。
一時、「妖精さん」なんて言い方も流行りましたね。主に大企業で働いている、目立った仕事もなくふわふわと手持ち無沙汰に過ごしている50代の社員を指して揶揄した言葉です。これを初めて聞いた時も、忸怩たる思いを味わいました。

なぜなら、多くの「おじさん」(ここでは、敢えて愛をこめて「おじさん」と呼ばせてください!)は、非常にまじめにコツコツとがんばって働いてきた人たちだからです。

ただ、がんばり方がズレているんです。
「働かない」というのは、会社に来ていない、抜け出してサボっている、のではなくて、期待される成果が出せていないケースが大半です。

「おじさん」に求められるもの


役職定年制度が普及して、年下上司にマネジメントされることも増えてきました。

受けてきた教育も違えば、社会人になった後も学び方の手法が大きく異なります。今のマネジメント職の中核を担う世代は、いわゆる「就職氷河期世代」。入社後すぐから最大の成果を挙げることを求められてきたので、自走するのが当たり前なんですよね。

ベンチャー企業であれば、マネジメント層は20代後半から30代。彼らはもっと「イマドキ」の手法で、スピード感も求めてきます。
それも当然で、20代の彼らと比べて、50代のおじさんたちは2倍近い給料をもらっているんです。成果だって2倍を求められます。胸を張って彼らの2倍の成果を出している!と言い切れる方がどれほどいるでしょうか。

とはいえ、人生100年時代。50代のおじさんだって、まだまだ働かなくてはいけません。晩婚化が進んだことで、まだまだこれから子供の学費がかかる方も大勢いらっしゃいます。
だから、おじさんも第一線でやれるんだ!ということを示していかなくてはいけません。

「働かないおじさん」にならないための自己把握


特に転職フェーズでは、転職市場での期待される役割と自分のできること、やりたいことを、客観的に把握しておくと、ロジカルに自分を売り込むことができます。
この自分の状態の整理に有効なフレームワークが「WILL/CAN/MUST」です。

WILL:事業や業務、社会の中で担いたい役割など、自分がやりたいことや、ありたい姿を書き出します。これまでに取り組んでいることはもちろん、まだやったことのないことも含めて考えます。大きなことから小さなことまで、思い浮かぶことは全て書き出してみます。

CAN:得意分野や専門スキル、経験など、自分ができることを書き出します。今はできないけど、能力を磨くことで近い将来に実現できそうなこと(資格取得など)も含めて書き出します。

MUST:自分のやるべきことを考えます。組織や世の中から求められていることは何か、最低限担う必要のある役割は何か、何をすべきか、という視点で考えていきます。

WILL/CAN/MUST

この3つの円の重なる部分をどう活かすか、どこで活かすかをしっかり考えていくことが重要です。

「働かないおじさん」にならないための思考法


もう一つ、「働かないおじさん」が苦手な思考法に「バックキャスティング」があります。おじさんはついつい現状や過去のデータをもとに考える「フォアキャスティング」で現在を起点に未来を予測しがちですが、目標とする未来から逆算して考える「バックキャスティング」を習慣づけてみてください。

役職定年を迎える時、定年退職を迎える時、自分がどんな状態でありたいかを考える。その状態を作るために、今の自分に何が欠けているかを考える。その為には今、何を選択して経験を積んでいくのかというように、未来起点で自身のマイルストーンとなる短期目標を設定していくのです。そうすれば自ずと今の選択肢が浮き彫りになってきます。

「働かないおじさん」にならないために


「働かないおじさん」と呼ばれないためには、年収に見合った成果を出せる第一線で活躍できる50代を目指さなくてはいけません。
40歳を迎えるタイミングで、WILL/CAN/MUSTのフレームワークを使って自分のキャリアを見つめなおすことをお薦めします。
なぜなら、道を選択するタイミングでは選択肢は増やせないからです。

特に「MUST」は転職市場を俯瞰的に見ることのできる私たちだからこそお伝えできる情報も沢山あります。
キャリアを見つめなおすときには、是非私たちにご相談ください。

ペルソナ株式会社 下司

”スキ” ありがとうございます!フォローも励みになります!

下司とのキャリア面談を希望の方はこちらから
下司への採用依頼を希望の方はこちらから

つながり申請歓迎です!
下司のLinkedIn

▼下司が書きました
業界大手からベンチャーへ。転職から1年の振り返り
VUCA時代のキャリアの作り方
ワーキングマザーの抱える罪悪感について考えてみた

▼人気記事
フルリモートで働ける転職エージェント
40代女性、どう働くか、どう生きるか
自分の強みに気付けていますか?

▼YouTubeはじめました
#1 ペルソナ創業の思いとこれまで
#2 ペルソナの事業や制度について
#3 若手社員から見たペルソナ
#4 業界のプロから見たペルソナ
#5【前編】エージェントになった感想
#5【中編】ペルソナのカルチャーと人
#5【後編】女性社員からみたペルソナ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?