見出し画像

まいにちの推し事のために

ほんと、あとちょっとで完璧なのに、何かまちがえている。

昨日は添付メールにファイルを添付するのを忘れるし、
今日は申請内容に思いっきり誤りがあるまま気づかずそのまま申請、
完了メールを拝受してから気づく。
まじで何なんだ。

職場に推し(先輩)ができたのだが、
いかんせん同じチームであるがゆえにミスも筒抜けだ。
お願いだから私を見ないでください(泣)

昨日推しが言ってくれた。
「〇〇さんは仕事が早いしなんでも知ってる感じだしぼやっとした依頼でも引き受けてくれるから、ついいろいろ頼んでしまって、すみません」と。
これ、最上級の誉め言葉じゃないだろうか。

これからも推しに褒められたいから
仕事のミスは仕事で取り返すしかないのです。
病んでるから仕事休みたい休職したいとか言ってる場合ではないのです。
何とかフラットな気持ちでまずは週5勤務をやらなくては。
週5勤務ってこんなに難しかったっけ。

休職は6年の社会人生活で2回も経験している。
初回はアルコール依存症になったとき。
2回目は外傷性くも膜下出血で入院したとき。
どちらも金銭的には厳しかったが、心の余裕がだいぶ違う。

職場でちょっとミスが続いたくらいで休職とか言ってんじゃねえ!!
軽度の疾患くらいで休ませてくれる社会じゃねえからな!!(涙)

そう。今は苦しくてもつらくても働くしかないのです。
がんばるって言うの嫌だけど振り返ると結果としてはがんばっているよね…。
毎日淡々と通勤電車に乗るのよ、私。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?