見出し画像

「美術館」という名の壁!


芝がきれいなお庭に
 シンプルなコンクリの壁を何枚か

美術館にあるように
  交互に配置された壁を

コンクリブロックで
   作ってみました、、!


配置の図面から
 基礎掘りから、材料調達

施工ももちろん自分たちで。

プロじゃない
やったことない

でも
 チャレンジします!







コンクリで実際に作るのではなく、
コンクリブロックで作成

材料は、安いものだけど
ひと手間かければ見違える姿に。




ただお金をかければ
 いい物は作れる

でも例えば人にはゴミに見えるものも
安っぽくて使えない材料も
活かせることをここでは学べます

ただ作るだけではなく
本気で一生懸命創る物には
しっかりと想いも込められます。


そういうことを大切にしてます。



コンクリに見せるように
 左官をひたすら。

豪さん曰く
線が入らないように塗るのが
 とても難しかったそうです

でも、
 塗っていくたびに
   上達する自分が嬉しいと

ひたすら集中してました。


自分ひとりではこんな経験できない、
ここでのWORKがとても楽しい、と。

いろんな方が参加して
みんなで創り上げている作品が
たくさんあります。


Instagramやってます。


@diy.art.renovation

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?