見出し画像

休日は、発酵食品の仕込みに時間を費やす。

(昨日のこと)

ご先祖がぬか漬け好きだった家系でもあるので、漬物が好きです。
数日前には、生姜とらっきょうを漬けました。梅干しや漬物があると、さてもさても安心しますね。
常備食があると安心するのは、太古から受け継がれる心持ちなのでしょうか。気になります。

そんなあんこぼーろは、今日、発酵食品仕込みの日。

こちらです。


発酵あんこ。
作らねば。
あんこぼーろとして作らねば。
と、決意して休みの日を虎視眈々と待ち伏せしていたのです。

休みの日!
早起きしてスーパーへ!
米麹と小豆を仕入れ!



ご近所さんが訪れます。
のびらか夫妻の青と空を確認しに来た海賊ギャングぴーす。

画像2

のびらか夫妻が落ちていないか、よだれを垂らして点検します。
ありがとうぴーす。落ちないよ。

画像3

対ぴす地上戦闘用意。
月鳴き警報発令。

画像4






さて、小豆を茹でます。

画像5

一度茹でこぼし、アクを取ってなんちゃらかんちゃらみたいな行程を経ます。
小豆って調理めんどくさいですよねぇ。お手玉とか枕だと楽。


途中、ファンタスティックビーストを見ながらうたた寝。


そして麹と混ぜて、容器に入れて、いまだ片付けることのないこたつの中へ!

画像6

米の比率多い!

発酵あんこじゃなくて、
あんこ飯!
失敗の予感!
もちろん分量計ってない!

というかむしろ、小豆風味の甘酒だったり、自然由来の甘さの甘味料で煮物なんかに使うよ!みたいな調味料感覚にシフトしていたほうが、ショックが少なそうな気がする。

今これを書いているのは夜9時。

出来上がるのは明日。



画像7


画像8


画像9



夜を越す発酵あんこ。



さて、どうなるのでしょうか。
















朝6時。
くもりの晴れ間。


画像10

画像11

オリーブと朝日。

さて、行きますよ。
発酵あんこ!
確認!



ぱかっ




画像12


うん、水っぽくて、白っぽい。

うん、当初の予定通り、
無事に小豆甘酒完成いたしました!

あ甘酒は毎年仕込むんです。
ほら、飲む点滴って言って夏場は大変重宝するのですよ。栄養価も高いし、もともと消化してるようなもんだから摂取しやすい!うん!


飲んだ!


湯で溶いて飲みました。
うん。甘酒だ。
でも小豆がいるから、そりゃ甘酒だけの味じゃない。

味は、喩えるなら、


甘酒しるこ


これでこの夏は夏バテ知らず!

大成功!




もしサポートして頂けた暁には、 幸せな酒を買ってあなたの幸せを願って幸せに酒を飲みます。