Paku078

趣味でカメラを触っています

Paku078

趣味でカメラを触っています

記事一覧

お寿司に飽きた

 瀬戸内の漁師街で育った私にとって、美味しい魚とくに生魚には思い入れがあった。大阪にでてきてからも周期的にお寿司パックを買っては故郷を思いだしたりした。肉からは…

Paku078
1か月前

上手になるプロセスを纏めよう

写真が上手にとれるようにはどのようなプロセスがあるのでしょうか。 ・カメラの扱いに習熟する ・カメラの機械的構造を理解する ・写真表現技術を複数自分のものにする …

Paku078
6年前
1

カメラを始めて一年

父からデジタル一眼レフを譲り受け、一年がたちました。昨年8月のことです。年一杯五カ月は、コスプレ撮影をしておりました。それから年を越してからは、ポートレート撮影…

Paku078
6年前
3

ヒトヒトナメタロウ無事死亡

面接にいったわけであります。そこで私は自信ありげにポートフォリオを突き出したのです。そうすると「なんだこれは」と。「君の作品ではお話になりませんよ」とお言葉をい…

Paku078
6年前
4

イメージさえできれば勝ち

クリエイターにとって一番大事なものはイメージです。 完成形のイメージを持つことができれば、クリエイターの仕事の大半は終わったと言えます。 あとはそのイメージを現実…

Paku078
6年前
4

カメラの選び方

 写真を撮ることって随分身近になりましたね。カメラ機能付き携帯が普及してからのことだと思います。昨今だとSNSの発表・閲覧する場が充実していることも関係しています…

Paku078
6年前
4
お寿司に飽きた

お寿司に飽きた

 瀬戸内の漁師街で育った私にとって、美味しい魚とくに生魚には思い入れがあった。大阪にでてきてからも周期的にお寿司パックを買っては故郷を思いだしたりした。肉からは得られない感動が魚にはある。

 そんな私のひそかな願いは好きな時に好きなだけお寿司を食べられたらいいのになというものだった。残念ながら大根おろしを白米にかけて日々を凌ぐ私には一週間に一回のお寿司がせいぜいの贅沢だったからだ。
 変化が訪れ

もっとみる

上手になるプロセスを纏めよう

写真が上手にとれるようにはどのようなプロセスがあるのでしょうか。

・カメラの扱いに習熟する
・カメラの機械的構造を理解する
・写真表現技術を複数自分のものにする
・写真表現独特の世界を理解する

大体上記のことができるようになると、次には自己表現ができるようになる必要があります。技術的な面とアーティスト的な二面で卓越する必要があるということです。

・自分の表現したい絵が頭に思い浮かべれるように

もっとみる

カメラを始めて一年

父からデジタル一眼レフを譲り受け、一年がたちました。昨年8月のことです。年一杯五カ月は、コスプレ撮影をしておりました。それから年を越してからは、ポートレート撮影に転身しました。カメラ趣味の先人は多くいらっしゃるので、私などはひよっこも良いところでしょう。とはいえ、一つのくぎりを迎えるにあたって、これまで思ったところを徐々にまとめていきたいと思います。

まずもって、私の中に常にあるのは上手になりた

もっとみる
ヒトヒトナメタロウ無事死亡

ヒトヒトナメタロウ無事死亡

面接にいったわけであります。そこで私は自信ありげにポートフォリオを突き出したのです。そうすると「なんだこれは」と。「君の作品ではお話になりませんよ」とお言葉をいただきました。その上で、「うちの仕事には向いてないメンタルだね」と決定打をいただいたあたりで、私の豆腐メンタルは死にましたよね。

恨み言を言っても仕方ない。というよりもそもそも私の態度がいけなかった。相手がもとめる人物像を考えて、近づこう

もっとみる
イメージさえできれば勝ち

イメージさえできれば勝ち

クリエイターにとって一番大事なものはイメージです。
完成形のイメージを持つことができれば、クリエイターの仕事の大半は終わったと言えます。
あとはそのイメージを現実世界に体現させるだけです。そのために知識・経験・道具・人員を手配して、行程どおりに作業をすすめれば作品の完成です。

アンパンマンの作者のやなせたかし先生。あの愛くるしいアンパンマンの姿をイメージできていたからこそ、彼は彼だったと言えます

もっとみる
カメラの選び方

カメラの選び方

 写真を撮ることって随分身近になりましたね。カメラ機能付き携帯が普及してからのことだと思います。昨今だとSNSの発表・閲覧する場が充実していることも関係していますね。スマホのカメラって随分と進化して、凝ったこともできるようになりました。ここ二年くらいのものは本当に優秀ですね。

 そんな世にあって、カメラを別当購入するというのはハードルが高いかもしれません。わざわざ撮影機能しかない機械に大金をはた

もっとみる