見出し画像

対話って。

キミは
話すことが好き?
それとも
聞く方が得意?

対話で大切なのは
相手の言葉
よく聞いて
理解すること
学んできた

ところが
朝学で
新聞片手に
近所の方
たくさん
質問してくる

話すこと
苦手な人は

相手が
話しててくれたら
安易に過ごせる

どちらも
非常に大切で
どちらが
できなくても
対話にならない

どちらというより
両方ともに

相手を
尊敬してないと
成立しない

相手を尊敬して
大切にしてるからこその
言葉つかい

伝わるまで根気よく
話してみたり
説得したり

人をつなぐ
きっかけ
繰り広げる

相手を尊敬して
大切にしてるからこそ

逃さずに聞き
必死に理解しようと

言葉を咀嚼する
そして心で感じる

受け身の聞き手は
信頼感を得やすく
相手を
よく理解できる

想像してください

全ての人が
聞き手に回り
受け身の人だけじゃ
対話は成立しない

悩みを言葉にする
人もいる

相手を必死に
励ます人もいる

だからこそ
話す人も
大切なんだ

そう考えると
おしゃべりな
ボクも仲間も
少しは気が楽だ

2人でいると
会話の
キャッチボールじゃなく
ゴルフの打ちっぱなしみたいに
言葉の出しっぱなし
まあ
会話のドッチボールごとく
言葉を投げつけるより
はるかによさそう

★上記名刺記事が自己紹介です★フォロー返しません★フォロー気軽に自由に外してください★コメント返信遅いです★コメント削除する場合あります★スマホもパソコンも保護者らに時間制限で借りるのでフォローしても読み切れません


全身の発疹と痒みで
伏せっています

現在
溶連菌も
進化したものがあり
劇症型溶血性レンサ球菌感染症
なるものは発症後
48時間で
命を落とす人もいる

調べれば出てくると
思いますが
感染症は恐ろしい

マスクも無くなり
消毒もしないひとが
増えたと思いますが

新たなる感染症は
どんどん増えています

劇症型溶血性レンサ球菌感染症
こちらは今爆発的に
患者が増えているといいます

手足の切断などで
命をとりとめ
この病気の恐ろしさを
公開していました

皆様もどうか
お大事になさってください

どんな時も
ボクは応援します

ありがとう
またあした



読了ありがとうございます 世界の片隅にいるキミに届くよう ボクの想いが次から次へと伝播していくこと願う 昨年のサポートは書籍と寄付に使用しています 心から感謝いたします たくさんのサポートありがとうございました