見出し画像

新鮮さとそれを楽しむ気持ち

スポーツジムがお休みなので、ここ2ヶ月くらい夜間のランニングを続けています。

そして、最近のマイブームは見かけた歩道橋を渡ることです(笑)久しぶりに外を走った時になんとなく渡ったのがきっかけでしたが、思いのほか見晴らしがよくて、すっかり気に入ってしまいました。

それ以降は歩道橋を見かけると、とりあえずそこからの景色を見ることが楽しみになりました。特に何があるわけでもないのですが、歩道橋から遠くまで見渡したり、車の行き交う景色を見て新鮮に感じました。

新鮮さって新しい事だけではないんだなぁって、再発見した瞬間でもありました。楽しさや好奇心って新しい物に目が行きがちでしたが、しばらく触れていなかった事や、継続的に続けている事の中に潜んでいたりと、自分が気にしていればたくさんあることなんだと思います。

新鮮さ(楽しむ)の発見には「気にする」と「行動」が必要ですね!

知っているからといって何年も前のイメージのまま行動しなかったり、やったこともないのに知った気になっていたり、知らない事があっても気にもできなかったり、なんかもったいない気がします。

その状態が続くと、新しい事からはどんどんかけ離れていって、自分が持っている古いイメージや、何も気にならないようになっていき、行動せず知ったかぶりが身についてしまうのかも知れませんね。

これって、仕事にも通ずるところがあると思うんです。昔やっていた事が今でも通用すると思ってたり、変化している状況を把握してなかったり。

視点を少しだけでも今の現実に向けてみるだけで新鮮な事がたくさんあるかもしれませんね!

こんな時期だからこそ、心健やかに過ごしたいものです。




この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,822件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?