マガジンのカバー画像

日常、エッセイ。

112
思ったことや、考えたことを、気ままに書いています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

生きてさえいれば、毎日投稿できている。 #毎日投稿110日目。

今回もまたこうして毎日投稿の振り返り記事を書くことができた。 これもひとえに、僕のような…

乙川アヤト
7か月前
16

体や言葉が変わっても、自分は自分と言えるだろうか?

先日、伸びた爪を切って小瓶に保存して日付を記録していると、ある考えが頭に浮かんだ。 それ…

乙川アヤト
8か月前
13

異常。

目が覚めると、体に異変が起きていた。 昨日のことだ。 なんでそれがわかったかというと、寝…

乙川アヤト
8か月前
12

文章を書くには、ストレスが必要か。

毎日毎日こうして文章を書いていると、気になることがいくつも出てくる。 そのひとつに『休日…

乙川アヤト
8か月前
12

東京に8年住んでいる理由。

上京してきて、よかったことはなんだろう。 ふとそんなことを考える機会があった。 きっかけ…

乙川アヤト
8か月前
15

『星がみえなくても』

夜、宿泊先のコテージから外に出ると、道路の辻の中央で立ちすくんでいる彼女の姿がみえた。 …

乙川アヤト
8か月前
9

彼女は人といると癒やされ、僕には孤独が必要らしい。

先日、こんな記事を書いた。 あれにはちょっと続きがある。 僕と彼女は『16性格診断』をしたわけだけど、お互いが同じ結果にはならなかった。 むしろ真逆とすら言ってもよかった。 その中の一つの傾向が気になった。 説明によると、どうやら彼女の思考の傾向は『人といることを好む』ものであるようだった。 人と関わり、人と触れ合うなかで、自分の中できつく結ばれた何かが解け、その人々と一緒にいることで自分が癒やされる。 彼女はそんな面を持ち合わせているのだとか。 とても素敵な

彼女の服を、選びに行った。

そこはかわいい服屋さんだった。 かわいいのに、どこかスタイリッシュな印象もあった。 今は…

乙川アヤト
8か月前
8

『性格診断』やってみたら、

「これやってみてほしいんだけど」 以前、僕の彼女がそう言って、スマホの画面を見せてくれた…

乙川アヤト
8か月前
6

書くことについて書かなくなったということについて、書く。 #毎日投稿100日目

100日間。 一年の三分の一。 夏休み三回分。 一日100円貯金したら、百万円。 こうして書いて…

乙川アヤト
8か月前
12

モノを減らす、ということ。

最近、色々な本をナナメ読みしている。 小説、人文系、哲学、心理学、社会学、政治、暮らし、…

乙川アヤト
8か月前
15

インドカレーを、食べに行く。

彼女とインドカレー屋さんに行った。 僕の住む街には、カレー屋さんがたくさんあった。 その…

乙川アヤト
8か月前
10

何をやっても、文句は出るから。

例えば僕が毎日ランニングを習慣にしていたとする。 僕はそうしたほうが、肉体的にも精神的に…

乙川アヤト
8か月前
7

いま、死んだら。

細い道路の向こう側から、車がやってきた。 そういうとき考えることがある。 あの車が僕の方に突っ込んできたらどうなるのだろう。 あるいは書店で働いているとき。 高いところで作業をしている最中に、体重を預けていた脚立が壊れて落ちてしまったら。 本当にたまにだけど、僕はそうして自分が死んでしまう想像をする。 死の先には何があるのだろう。 真っ暗闇でなにもないのか。それとも霊体になって、この世をさまよい続けることになるのか。 そうなるに足る未練があるか、と自問しても、