見出し画像

ケーキデザイナーの世界大会へ!! #04       ~新課題

弱小チームの無謀な挑戦

弱小チームで10月にミラノで開催される
イタリア政府公認FIPGCによるケーキデザイナーの世界大会、
「CAKE DESIGNERS WORLD CHAMPIONSHIP」
に無謀にも挑戦するこの企画。


前回は2つめの課題の結果をお伝えしました。


Marcoさんからも、良い進捗なのでこのまま続けるようにとの励まし。


新課題を2人に提出します!

今回の課題は
共通課題×1と、
メンバーそれぞれ別の課題を、2回の締め切りを設けて取り組んでもらいます。


共通課題

本大会のこの部門の経験者へアドバイスを頂ける予定を取り付けました。

造形や素材など基本的な事や、
実際に日本からイタリアへ運搬する際の事、
日本での作業やイタリアでの作業、
実際の競技の流れや注意点、
スケジュール感、
その他留意点などなど、
質問事項をそれぞれ5つ以上箇条書きにして19日に投稿してください。
多くても全然OK。
それをまとめて、簡潔に質問できるようにしましょう。

実際に現在~本大会終了までをリアルにイメージし洗い出してください。


個人課題 鉄本翔希

前回の改善点
・トルコキョウを内側に巻き込む形状
・葉っぱの中心のワイヤー部分が目立たないよう、また、本物の美しい葉っぱに見えるようダスティングカラーを極める。
・狂気的にきれいな紐

これを18日までに。


・美しく繊細なカスミソウ
・羽根が薄く美しいエレガントな蝶々×模様4種パターン

これを25日までに。


カスミソウ



個人課題 きぴり

・ひな人形をモデルにした着物を着た人形

これを18日までに。


・マジパンで軽さを感じるミモザの花
 →丸めて周りにパウダーを付けるなどのデフォルメしたミモザではなく、
一本一本の線が集合体になったリアルなミモザ。

・繊細さを感じるミモザの葉

これを25日までに。




#ケーキデザイナーの世界大会へ !!の経過は「#コンクール」マガジンに収納しています。
是非、そちらもご覧ください!


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,264件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?