マガジンのカバー画像

【完結済】国立大学医学部医学科に塾なしで現役合格する方法。

8
【完結済】 コスパよく勉強したい中学生~大学生向け。 理系・文系問わず通用する内容を目指してマインドセットと勉強法について執筆しました。 総論・国語・英語・数学・物理・化学・倫理…
運営しているクリエイター

#医大生

国立大学医学部医学科に塾なしで現役合格する方法。 ⑧化学と社会

国立大学医学部医学科に塾なしで現役合格する方法。 ⑧化学と社会

こんにちは、一昨医です。
今日も投稿読んでいただいてありがとうございます。

いよいよ勉強法も大詰めです。化学。(ついでにちょっと社会)
一気に書き上げようと思っていましたが、忙しくて1か月ほど空けてしまいました。すみません。
少しずつ、勉強法シリーズは読んでくださる方が増えているようで。誰かの助けになっていれば嬉しく思います。
それではやっていきましょう。

化学は面白い。
小学校の時から、理科

もっとみる
国立大学医学部医学科に塾なしで現役合格する方法。 ⑦物理

国立大学医学部医学科に塾なしで現役合格する方法。 ⑦物理

こんばんは。一昨医です。
今日も投稿読んでいただいてありがとうございます。
当分間が空いてしまいましたが、勉強法を一息に書ききってしまおうと思います。
まずはその前半、物理です。

(結果的には)最後まで足を引っ張られてしまった科目なので、失敗談シリーズに分類した方が良い気もしますが。
センター試験は8割を切り、2次試験も7割切っていたので、およそ医療系狙いとしてはあるまじき点数だったと思います。

もっとみる
国立大学医学部医学科に塾なしで現役合格する方法 ④僕が大学受験で塾に行かなかった理由。

国立大学医学部医学科に塾なしで現役合格する方法 ④僕が大学受験で塾に行かなかった理由。

こんばんは。一昨医です。
今日も投稿読んでいただいてありがとうございます。

勉強法シリーズなどでこれまで書いた内容と若干重複するかもなんですが、なぜ僕が大学受験で「塾なし」という選択をしたのかについて、お話したいと思います。

僕はとある中高一貫校の出身です。地元ではそこそこネームバリューがあるけど、全国で見ると弱いかなという感じの学校です。(完全に主観です)
スタートが6年計画の一貫校か、3年

もっとみる