オトバンク陸上競技部

オトバンク陸上競技部

マガジン

  • オトバンク陸上部活動日誌

    • 66本

    オトバンク陸上部の活動をおしらせします!

記事一覧

固定された記事

《はじめに》こちらをご覧ください

オトバンク陸上部では、日々の活動や想いなどを発信していくべく各選手が執筆するnoteを運営しています。下記のマガジンで更新しておりますので、ぜひご購読いただけると幸…

休止はリスタートへの第一歩【オトバンク陸上部活動休止のお知らせ】

お久しぶりの更新です。新型コロナウイルスで、大変な状況の中恐縮ですが、一つお知らせをさせてください! 今から約1年8か月前、2018年6月に我々オトバンク陸上部はスタ…

走りたい人と走り始めた人の話(後編)

2019年11月に、自信のnoteで右半月板損傷・右大腿骨軟骨損傷という怪我を負っていると発表した須河沙央理。ただ、怪我をしている間も、須河は多くの人と出会い、自分のでき…

走りたい人と走り始めた人の話(前編)

2019年11月に、自身のnoteで右半月板損傷・右大腿骨軟骨損傷という怪我を負っていると発表した須河沙央理。ただ、怪我をしている間も、須河は多くの人と出会い、自分のでき…

「士別ハーフマラソン」に、オトバンク陸上部の須河が出場します!

こんにちは、オトバンク陸上部です。 7月21日開催の「第33回 士別ハーフマラソン」に、オトバンク陸上部の須河沙央理が出場します!! 須川は、去年も士別ハーフに出…

今後のマガジン配信について

いつもオトバンク陸上部を応援いただき誠にありがとうございます。

【久保田が回答】ハーフマラソンでラスト3kmエネルギー切れしてしまう。対策方法は?

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております! 今回は、1ヶ月後のランニング…

300

【山崎監督が回答】走り始めたばかりで、息がなかなか続きません。

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております! 今回は、一ヶ月後のランニング…

300

【久保田が回答】ダイエットのために走り始めたけど痩せなくてやる気が…

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております! 今回は、一ヶ月後のランニング…

300

【山崎監督が回答】ランニング初心者におすすめ!一ヶ月のメニューと、怪我をしないためのコツ

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております! 今回は、一ヶ月後のランニング…

300

23歳になった新卒ランナー・田中真愛、5つの真実。 #お誕生日おめでとう

こんにちは、非公式マネージャーのSAEKIです。今日は特別な日なので、私がnoteを書かせていただきます! 今日2月20日は… オトバンク陸上部・田中真愛(まりあってぃ)の…

【久保田が回答】選手採用の決め手、採用してから会社への影響は?

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております! 今回は、選手の採用についてと…

300

【須河が回答】競技とキャリアを両立するという決断、どのタイミングでしましたか?

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております! 第一回目は、須河宛にいただい…

300

オトバンク陸上部が、実業団選手としての競技生活やデュアルキャリアのあれこれに答える連載をスタート!

オトバンク陸上部非公式マネージャーのSAEKIです!いつも陸上部を応援いただきありがとうございます。 本当に応援してくださる方が増えてきて、検索サイトで「オトバンク…

テレビで見た駅伝レース。客観的な目線で考えさせられたこと。

駅伝シーズンが到来しました。 私も中学から大学まで駅伝を走ってきて、個人レースにはない緊張感やチーム競技の奥深さを感じてきました。 駅伝は1区の走者以外は同時スタ…

初めてのチャレンジ!次のステップへ

ともちです! 10月28日(日)に、初めて10kmマラソンに出場しました!初めての10km、不安もありましたが「チャレンジしてみよう」というワクワク・ドキドキも同時に感じま…

《はじめに》こちらをご覧ください

《はじめに》こちらをご覧ください

オトバンク陸上部では、日々の活動や想いなどを発信していくべく各選手が執筆するnoteを運営しています。下記のマガジンで更新しておりますので、ぜひご購読いただけると幸いです。

また、陸上部と各選手はそれぞれTwitterでも発信しております。

取り組みをしながら気づいたことや、感じたことをどんどん発信してまいりますので応援して頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします!!

休止はリスタートへの第一歩【オトバンク陸上部活動休止のお知らせ】

休止はリスタートへの第一歩【オトバンク陸上部活動休止のお知らせ】

お久しぶりの更新です。新型コロナウイルスで、大変な状況の中恐縮ですが、一つお知らせをさせてください!

今から約1年8か月前、2018年6月に我々オトバンク陸上部はスタートを切りました。

年齢もキャリアも個性も3者3様の、須河、田中、高澤で活動してきましたが、この度、2020年3月より陸上部を休止することになりました。

「まだ活躍できる余地のある選手が走ることを諦める必要のない仕組みづくり」を

もっとみる
走りたい人と走り始めた人の話(後編)

走りたい人と走り始めた人の話(後編)

2019年11月に、自信のnoteで右半月板損傷・右大腿骨軟骨損傷という怪我を負っていると発表した須河沙央理。ただ、怪我をしている間も、須河は多くの人と出会い、自分のできることに精一杯取り組んでいます。

怪我で思うように走れない須河が、人に誘われて出席した勉強会でファシリテーターを務めていたのが、組織開発ファシリテーターの長尾彰さん。長尾さんは「宇宙兄弟 完璧なリーダーは、もういらない。」「今い

もっとみる
走りたい人と走り始めた人の話(前編)

走りたい人と走り始めた人の話(前編)

2019年11月に、自身のnoteで右半月板損傷・右大腿骨軟骨損傷という怪我を負っていると発表した須河沙央理。ただ、怪我をしている間も、須河は多くの人と出会い、自分のできることに精一杯取り組んでいます。

怪我で思うように走れない須河が、人に誘われて出席した勉強会でファシリテーターを務めていたのが、組織開発ファシリテーターの長尾彰さん。長尾さんは「宇宙兄弟 完璧なリーダーは、もういらない。」「今い

もっとみる
「士別ハーフマラソン」に、オトバンク陸上部の須河が出場します!

「士別ハーフマラソン」に、オトバンク陸上部の須河が出場します!

こんにちは、オトバンク陸上部です。

7月21日開催の「第33回 士別ハーフマラソン」に、オトバンク陸上部の須河沙央理が出場します!!

須川は、去年も士別ハーフに出場しており、noteにその時の気持ちを残しています。

大会直前。

今の心境について、簡単にすがわコメントをもらいました!

◆◆◆◆◆◆◆◆

―士別ハーフは出場何度目ですか?
昨年に引き続き2回目の出場です!

―士別の印象

もっとみる
今後のマガジン配信について

今後のマガジン配信について

いつもオトバンク陸上部を応援いただき誠にありがとうございます。

【久保田が回答】ハーフマラソンでラスト3kmエネルギー切れしてしまう。対策方法は?

【久保田が回答】ハーフマラソンでラスト3kmエネルギー切れしてしまう。対策方法は?

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております!

今回は、1ヶ月後のランニング大会に向けての練習方法と、初心者が怪我をしないために気をつけるべきことについてのご質問に回答します!

回答者は、オトバンク陸上部の発起人・代表の久保田です。

質問ハーフマラソンの練習ということで、近くの河川敷を走っていたのですが、ラス

もっとみる
【山崎監督が回答】走り始めたばかりで、息がなかなか続きません。

【山崎監督が回答】走り始めたばかりで、息がなかなか続きません。

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております!

今回は、一ヶ月後のランニング大会に向けての練習方法と、初心者が怪我をしないために気をつけるべきことについてのご質問に回答します!

回答者は、オトバンク陸上部のコーチ・監督の山崎です。

監督・トレーナー 山崎太子(やまさき・たいし)
1979年生。国家資格 鍼師灸

もっとみる
【久保田が回答】ダイエットのために走り始めたけど痩せなくてやる気が…

【久保田が回答】ダイエットのために走り始めたけど痩せなくてやる気が…

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております!

今回は、一ヶ月後のランニング大会に向けての練習方法と、初心者が怪我をしないために気をつけるべきことについてのご質問に回答します!

回答者は、オトバンク陸上部の発起人・代表の久保田です。

質問週2日、ダイエット目的で数キロ走り始めたのですが、続けて1ヶ月、全くやせ

もっとみる
【山崎監督が回答】ランニング初心者におすすめ!一ヶ月のメニューと、怪我をしないためのコツ

【山崎監督が回答】ランニング初心者におすすめ!一ヶ月のメニューと、怪我をしないためのコツ

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております!

今回は、一ヶ月後のランニング大会に向けての練習方法と、初心者が怪我をしないために気をつけるべきことについてのご質問に回答します!

回答者は、オトバンク陸上部の監督・山崎です。

初心者向け一ヶ月の練習メニューQ,会社の行事でマラソンを走らなければならなくなりました

もっとみる
23歳になった新卒ランナー・田中真愛、5つの真実。 #お誕生日おめでとう

23歳になった新卒ランナー・田中真愛、5つの真実。 #お誕生日おめでとう

こんにちは、非公式マネージャーのSAEKIです。今日は特別な日なので、私がnoteを書かせていただきます!

今日2月20日は…

オトバンク陸上部・田中真愛(まりあってぃ)のお誕生日です。

おめでとうーーーーーーーーーーーー!!!!!

昨年、大学を卒業し新卒でオトバンクに入社した彼女。早くも入社から一年弱が経とうとしていますが、今回はこれまでで発覚したまりあってぃの厳選情報5つをお届けします

もっとみる
【久保田が回答】選手採用の決め手、採用してから会社への影響は?

【久保田が回答】選手採用の決め手、採用してから会社への影響は?

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております!

今回は、選手の採用についてと、採用してからの状況について知りたい、というご質問。オトバンク代表取締役社長であり、陸上部発起人の久保田裕也(@ykubotageruge)がお答えしていきます。

Q,採用の決め手を教えてください!私たちは、既に実業団で活動している監督

もっとみる
【須河が回答】競技とキャリアを両立するという決断、どのタイミングでしましたか?

【須河が回答】競技とキャリアを両立するという決断、どのタイミングでしましたか?

オトバンク陸上部が、いただいたご質問に回答していく連載をスタートしました!※経緯はこちら、質問は随時こちらから受け付けております!

第一回目は、須河宛にいただいた競技とキャリアを両立するという決断をいつしたのか?というご質問。お答えしていきます。

Q,将来競技に懸けるか、就職とともに競技は諦めて普通に仕事をしていくか悩んでいます。どういったタイミングで今の働きながら競技も続ける覚悟を決められた

もっとみる
オトバンク陸上部が、実業団選手としての競技生活やデュアルキャリアのあれこれに答える連載をスタート!

オトバンク陸上部が、実業団選手としての競技生活やデュアルキャリアのあれこれに答える連載をスタート!

オトバンク陸上部非公式マネージャーのSAEKIです!いつも陸上部を応援いただきありがとうございます。

本当に応援してくださる方が増えてきて、検索サイトで「オトバンク」と検索すると検索候補上位に「陸上」が入ってくるようになりました。身が引き締まります。noteを読んでくださった方が広めてくれたり、メディアで取り上げていただいている効果が大きいのだと思います。本当にありがたいことです。

これまでの

もっとみる
テレビで見た駅伝レース。客観的な目線で考えさせられたこと。

テレビで見た駅伝レース。客観的な目線で考えさせられたこと。

駅伝シーズンが到来しました。
私も中学から大学まで駅伝を走ってきて、個人レースにはない緊張感やチーム競技の奥深さを感じてきました。

駅伝は1区の走者以外は同時スタートではないので、襷を受け取った位置によってレースの流れが大きく変わります。持ちタイムがあまり速い選手でなくても流れによっては予想外にいいタイムで走り切ったり、チームのエースと呼ばれる選手がごぼう抜きを見せてくれたり、最後まで何が起きる

もっとみる
初めてのチャレンジ!次のステップへ

初めてのチャレンジ!次のステップへ

ともちです!

10月28日(日)に、初めて10kmマラソンに出場しました!初めての10km、不安もありましたが「チャレンジしてみよう」というワクワク・ドキドキも同時に感じました。

大会当日は3時に起きて4時半に寮を出発。
大会場所につくと、既に多くの参加者が来ていて会場は盛り上がっていました!日も出てきて暖かくなり、大会日和でした😊

スタートは8時。
それまで、気持ちと身体を整えていざ出発

もっとみる