ot_man

主に経済やファイナンシャルリテラシーについて日経新聞やYouTubeでインプットした情…

ot_man

主に経済やファイナンシャルリテラシーについて日経新聞やYouTubeでインプットした情報をアウトプットしていきます。たまにボディメイクや格闘技、野球についても発信するかも。

記事一覧

プライム上場企業ROE9.7%

6月20日の日経新聞によると、東証プライム上場企業のROEが昨年度から2.5ポイント改善され9.7%となった。 ROEとは・・・自己資本利益率 税引後当期純利益/自己資本×100%…

ot_man
2年前

今回の円安がもたらす影響

円安のメリット・デメリット 円安において、本来輸出企業の業績は良くなることが多い。 ドルベースで輸出の際に入ってくる輸出金額が高くなるからだ。 逆に輸入企業はコス…

ot_man
2年前

円安

2022年6月7日、20年ぶりに1ドル132円台の円安を記録。 原因のひとつは金融緩和の日本と金融引き締めのアメリカとの金利差が挙げられる。 アメリカの金融引き締め アメリ…

ot_man
2年前

なぜnoteを始めたのか。

セカニチの「面白くてお金になる経済講座」読み終えま、感想をDMで送りました。そこでインプットだけでなくアウトプットをしようと思い、noteを勧められたことがきっかけで…

ot_man
2年前
1

日経平均株価

日経平均株価とは 日本経済新聞が東証プライム市場に上場している約2,000社から 選んだ225社の平均株価で、日本の株式の指数の一つ。 投資信託では日経平均株価などのベン…

ot_man
2年前

ステーブルコイン

6月4日、日経新聞 「投資家保護へ規制の網 ステーブルコイン、改正法成立」について ステーブルコインとはなんなのか 仮想通貨(暗号資産)の一つであるが、ビットコイ…

ot_man
2年前

プライム上場企業ROE9.7%

6月20日の日経新聞によると、東証プライム上場企業のROEが昨年度から2.5ポイント改善され9.7%となった。

ROEとは・・・自己資本利益率

税引後当期純利益/自己資本×100%で求められ、株式の判断基準となる指標の1つ。
企業が自己資本を使ってどれだけの利益を生み出しているかを測る指標のため、
もちろん他にも要因は様々で一概には言えないが、ROEが高い企業ほど優秀な企業であると言える。

もっとみる

今回の円安がもたらす影響

円安のメリット・デメリット
円安において、本来輸出企業の業績は良くなることが多い。
ドルベースで輸出の際に入ってくる輸出金額が高くなるからだ。
逆に輸入企業はコストが高まり業績が悪化する。
日経新聞にも今回の円安では円安効果を下げる3つの要因によってデメリットの方が大きく、GDPを押し下げる危険性もあると記されている。

インバウンド効果

円安時は日本の物価が安くなるため外国人は日本での消費が多

もっとみる

円安

2022年6月7日、20年ぶりに1ドル132円台の円安を記録。

原因のひとつは金融緩和の日本と金融引き締めのアメリカとの金利差が挙げられる。

アメリカの金融引き締め

アメリカは8%のインフレ率で、目標の2%を大きく上回っており、10年で物価が2倍になるペース。
金融引き締めによって消費者が借金をして物を買うことを抑え、物価の上昇を抑える狙いがある。

日本のインフレ

日本では長くデフレに悩

もっとみる
なぜnoteを始めたのか。

なぜnoteを始めたのか。

セカニチの「面白くてお金になる経済講座」読み終えま、感想をDMで送りました。そこでインプットだけでなくアウトプットをしようと思い、noteを勧められたことがきっかけです。

以下感想
「資産運用はした方が良いということはいろんな人が発信していますが、具体的にどうすれば良いのかを発信する人は少ないのでまだ投資や企業などはネガティブな印象がまだ残っているのだと思います。ですが本書では具体的なビジョンが

もっとみる

日経平均株価

日経平均株価とは

日本経済新聞が東証プライム市場に上場している約2,000社から
選んだ225社の平均株価で、日本の株式の指数の一つ。
投資信託では日経平均株価などのベンチマークをもとに運用される。

日経平均株価が与える影響

日経平均株価の動きは投資家はもちろん、投資をしない人にも影響する。
日経平均株価が上がると景気は良くなり、下がると景気が悪くなる。

日経平均株価の欠点

225社の入

もっとみる

ステーブルコイン

6月4日、日経新聞
「投資家保護へ規制の網 ステーブルコイン、改正法成立」について

ステーブルコインとはなんなのか

仮想通貨(暗号資産)の一つであるが、ビットコインなど一般的な仮想通貨は価格変動が大きく、実用的でないというデメリットを抱えている為、比較的安定した価格を実現するために作られたもの。

ステーブルコインには裏付けとなる資産が必要

円やドルといった法定通貨と連動する設計の法定通貨担

もっとみる